理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2020.08.28
コロナ重症者に早期復帰リハビリテーション
新型コロナウイルス感染症で重症になった患者へのリハビリテーションが注目を集め、日本経済新聞が紙面全面で取り上げた。
2020.08.27
【動画】デイサービスで実践する遠隔リハビリ「離れていても繋がり続ける」リハビリコンパス佐藤さんインタビュー
新型コロナウイルスの感染拡大に伴いデイサービスでも利用が自粛される中、「ケアコチ」で遠隔リハビリを実践するリハビリコンパスの佐藤さんにお話を伺いました。
2020.08.26
人生を変えた「マイ・ターニングポイント」YouTube配信
トップランナーの人生を変えた出会い、出来事とは。運動と医学の出版社は、12名のプロフェショナルが、それぞれの人生の岐路を語る、セラピストドキュメンタリー番組「マイターニングポイント」をYouTubeにて公開。
2020.08.21
【動画】「垣根を越えて、臨床思考過程を学ぶ」ネットカンファレンス|日本離床学会 曷川会長インタビュー
日本離床学会は新たな取り組みとして、参加費無料で誰でも参加できる「ネット症例相談カンファレンス」を定期的に開催。学会として取り組む「新しいカンファレンス様式」へのチャレンジについて曷川元さんに話を伺った。
2020.08.13
バーチャル福祉機器展(FSH)が開催決定!未来のスタンダードを創る!
障害児向けバーチャル福祉機器展【Future Standard Hub】が9月5日・6日にオンラインにて開催。
2020.08.07
まるで筋トレスーツ、「テスラスーツ」が国内取り扱い開始
触覚フィードバック機能を実装する、VR・AR対応スーツ型デバイス「TESLASUIT(テスラスーツ)」が日本国内にて取り扱い開始。
2020.08.05
【動画】「一生使える体づくりを広めたい」Hiromiさんインタビュー
「一生使える体づくりを広めたい」との想いからオンラインサロンの運営に取り組む、パーソナルトレーナーのHiromiさん。何故、オンラインサロンなのか、解決したい課題、サロンの目指すカタチなどお話を伺いました。
2020.08.04
次期介護報酬改定に向けて各団体からヒアリング|介護給付費分科会
令和3年度に予定される介護報酬改定に向けて、介護給付費分科会は各団体に対するヒアリングを実施。全国リハビリテーション医療関連団体協議会は退院前カンファレンス参加加算の新設などを要望した。
2020.08.03
要介護者等に対するリハ提供、検討会が報告書を公開|厚労省
厚生労働省は、通所リハビリテーション事業所や訪問リハビリテーション事業所等の取り組み、目標設定の在り方について議論する検討会を開催。7月14日に議論を取りまとめた報告書を公開した。
2020.07.29
【オンライン遠隔リハビリ】AIベンチャーと医療法人グループが共同開発!リハ病院で試験導入を開始
エクサウィザーズと北原病院グループはオンライン遠隔リハビリサービスを共同開発。北原リハビリテーション病院にて試験導入を開始した。
2020.07.16
【理学療法の日】今年は7月17日より「理学療法士マンガ」連載スタート!日本理学療法士協会
日本理学療法士協会は、7月17日の「理学療法の日」にあわせて、「ちょっと頼りないけど一生懸命な主人公が、日常でちょっと役立つ知識を伝授」する、マンガ連載をTwitterにてスタートする。
2020.07.07
【運動量増加機器加算】ロボット機器の保険適用が進む
厚生労働省は、令和元2年4月1日以降に新たに保険適用とする医療機器について通知を発出。医療機器を取り扱う企業各社は保険適用に関する情報を発信している。
2020.07.02
【疑義解釈その20】摂食嚥下支援加算、別医療期間での検査について
接触嚥下支援加算について、別の医療機関で内視鏡下嚥下機能検査等を実施した場合は、加算を算定することが可能であることの解釈が示される。
2020.06.29
医療従事者や介護従事者等への「慰労金」支給事業を新設|厚労省
厚生労働省は、5月27日に閣議決定された令和2年度第2次補正予算の概要を公表。医療従事者や介護従事者等への「従事者慰労金の支給」が新たに設けられ、概要が通知された。
2020.06.29
遠隔リハビリで合併症防ぐ、京セラと東京医科歯科大学「ウェアラブルシステム」を共同研究
京セラと東京医科歯科大学は、バイタルデータを取得することのできるヘッドセット型ウェアラブルシステムを同大学循環器内科と共同で研究し、2020年5月中旬より、東京医科歯科大学による臨床研究の準備を開始。
2020.06.19
「自費リハ」はいわゆる「自称リハ」、保険外事業のガイドライン策定を提言|日医総研
現状の整理として「自費リハ」等を含む、公的保険外・医療周辺サービス実態調査の報告書(提言)を公益社団法人日本医師会が経済産業省からの委託を受けて作成、経済産業省に提出した。
2020.06.17
PT協会、新型コロナ対策本部を立ち上げ
日本理学療法士協会は、新型コロナウイルスによる影響調査と抜本的対策を組織的に行う新型コロナウイルス感染症対策本部を設置した。
2020.06.04
「通いの場」再開の留意事項を厚生労働省が通知
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮して実施する上での留意事項、介護予防等の取組例を厚生労働省が整理、5月29日に通知した。
2020.05.26
家庭にある洗剤で、新型コロナウイルス消毒として効果
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を、独立行政法人製品評価技術基盤機構が公開。
2020.05.22
新型コロナに伴う職員の確保や衛生用品の購入などに対して補助|厚労省
新型コロナウイルス感染症に係る人材確保や職員への危険手当の支給、衛生用品の購入などのかかり増し経費等に対して補助を行うことを、厚生労働省が事務連絡。
人気記事