理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2014.09.29
9月29日に開催された介護給付費分科会にて日本リハビリテーション病院・施設協会をはじめ7団体のヒアリングが行われた。このヒアリングで日本リハビリテーション病院・施設協会は地域における包括的リハビリテーション支援拠点 「在宅支援リハビリテーションセンター(仮称)」に関する提案が行われた。
日本リハビリテーション病院・施設協会 (会長 栗原 正紀)のヒアリング内容
・日本リハビリテーション病院・施設協会について
・超高齢社会の医療・介護サービスにおけるリハビリテーションの位置づけ再確認
・ 地域包括ケア時代のリハビリテーション
・「自助・互助・共助・公助」から見たリハビリテーションの役割整理
・地域における包括的リハビリテーション支援拠点 「在宅支援リハビリテーションセンター(仮称)」に関する提案
第109回社会保障審議会 平成26年9月29日に開催されたヒアリングの資料
第109回社会保障審議会介護給付費分科会資料はこちら
日本福祉用具・生活支援用具協会(PDF:1,623KB)
日本福祉用具供給協会(PDF:250KB)
日本リハビリテーション病院・施設協会(PDF:1,294KB)
全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会(PDF:2,590KB)
全国個室ユニット型施設推進協議会(PDF:4,757KB)
全国有料老人ホーム協会(PDF:1,700KB)
日本認知症グループホーム協会(PDF:619KB)
第108回社会保障審議会平成26年9月10日(水)に開催されたヒアリング
第108回社会保障審議会介護給付費分科会資料はこちら
24時間在宅ケア研究会提出資料(PDF:1,392KB)
日本理学療法士協会提出資料(PDF:3,063KB)
日本作業療法士協会提出資料(PDF:2,172KB)
日本言語聴覚士協会提出資料(PDF:1,741KB)
全国特定施設事業者協議会提出資料(PDF:1,773KB)
全国軽費老人ホーム協議会提出資料(PDF:1,746KB)
サービス付き高齢者向け住宅協会提出資料(PDF:2,018KB)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
人気記事
あなたは医療関係者ですか?