理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2025.03.19
処遇改善加算の柔軟な配分、リハビリ専門職も対象【厚労省Q&A】
厚生労働省は17日、令和7年度における介護職員等処遇改善加算の取扱いを示したQ&A(第2版)を公表し、介護職員以外の職種にも処遇改善加算の柔軟な配分を認める方針を通知した。
2025.03.17
医療・介護従事者が全国一斉ストライキを実施 ー 処遇改善を訴える
3月13日、医療・介護従事者の労働組合は、賃上げや労働環境の改善を求め、全国の医療・介護事業所で一斉ストライキを実施した。
2025.03.13
訪問看護ステーションへの指導監査、見直しを議論【中医協】
12日、中医協(総会)にて、昨今の訪問看護療養費の請求状況や指導の実施体制等が取り上げられ、訪問看護ステーションへの指導監査の見直しについて議論された。
2025.03.13
【介護報酬】令和7年度、処遇改善計画書の提出期限について【厚労省】
厚生労働省は1月21日、令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について周知を行った。
2025.03.03
【介護報酬】虐待防止措置・身体拘束廃止、未実施減算の取扱いQ&A通知【厚労省】
厚生労働省は1月20日、「高齢者虐待防止措置未実施減算」および「身体拘束廃止未実施減算」の取扱いに関するQ&Aを公開した。
2025.02.27
【書籍】舞台医学を支える実践ガイド「舞台医学実践入門」発刊
怪我の予防・治療からパフォーマンス向上まで、舞台医学の実践知識を網羅した「舞台医学実践入門」が新興医学出版社より発刊されました。
2025.02.26
介護領域の保険外サービス、推進戦略検討会が開催【経済産業省】
経済産業省は1月31日、第1回高齢者・介護関連サービス産業復興に関する戦略検討会を開催。介護保険外サービスや介護保険内サービスとのハイブリッド型サービス提供の振興などについて議論した。
2025.02.25
【インタビュー】職場における『腰痛予防宣言』ー 今村総合病院の実践者が語る、課題と展望
(公社)日本理学療法士協会が取り組む『職場における腰痛予防宣言!』に参加している(公財)慈愛会今村総合病院の理学療法士・松元龍さんに、院内での腰痛予防の取り組み内容と現場で感じている想いについてお話いただきました。
2025.02.25
【解答速報】国試塾リハビリアカデミー、鰐部ゼミナールが公開!第60回PT・OT国家試験・第27回ST国家試験
第60回理学療法士国家試験・作業療法士国家試験、第27回言語聴覚士国家試験が開催されました。国家試験予測解答速報をいち早く国試塾リハビリアカデミー、鰐部ゼミナールが公開しています。
2025.02.21
【インタビュー】障がいがあっても「行きたい」を叶える 『旅行リハビリ』 支援にかける療法士の想い
障がい当事者の「行きたい」を叶える『旅行リハビリ』に取り組む株式会社紡の理学療法士・中野拓哉さんに旅行リハビリの実態などについてお話を伺いました。
2025.02.18
【科学的介護情報システム(LIFE)】令和6年度報酬改定に対応したフィードバック掲載開始 ー 厚労省
厚生労働省は1月24日、科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について事務連絡した。
2025.02.13
2025年 PT・OT・ST国家試験 「みんなで答える解答速報」特設サイト公開
受験生皆さんの解答を集計、独⾃に分析を⾏い、回答率の⾼い解答を掲載するサービス「2025年 みんなで答える解答速報」をリリースしました。
2025.02.12
日本オリジナルの検査手技を取り入れた『学会連合版MMT』出版までの道のり
日本理学療法学会連合は、新たな指針となる徒手筋力検査法(学会連合版MMT)を策定し、手順や判断基準を解説したテキストを発刊。学会連合の理事長・藤澤宏幸先生に、本書にかける想いと今後の理学療法の発展についてお話を伺いました。
2025.02.07
【受賞】理学療法士による「職場における腰痛予防」 SAFEアワードでシルバー賞【日本理学療法士協会】
日本理学療法士協会が実施している 「理学療法士による『職場における腰痛予防』の取り組み」 がSAFEアワードの企業等間連携部門にてシルバー賞を受賞した。
2025.02.04
「要介護高齢者のコアアウトカムセット」パブコメ結果公表【日本地域理学療法学会】
日本地域理学療法学会は、「要介護高齢者に対する地域理学療法のコアアウトカムセット」に関するパブリックコメントの結果を取りまとめ、寄せられた意見に対する同学会の見解を公表した。
2025.01.30
「新たな地域医療構想」とりまとめ公表 ー 厚労省
厚生労働省は昨年末、新たな地域医療構想に関する検討会のとりまとめを公表した。
2025.01.28
【出版社インタビュー】「21人の作業療法士」とひらく、私らしいキャリア
21名の作業療法士たちのキャリアについて概説した『「21人の作業療法士」とひらく、私らしいキャリア』が医学書院より発刊された。
2025.01.24
セラピストの新たなキャリア ー 産業保健領域の話 ー
セラピストの多くは病院や介護施設で活動していますが、新たなキャリアとして「産業保健領域」が注目を集めています。
2025.01.23
嚥下・栄養をサポートする言語聴覚士役 朝ドラ『おむすび』に出演
NHKの連続テレビ小説『おむすび』の新たなキャストとして、嚥下・栄養をサポートする言語聴覚士役(杉沢聡)を犬飼貴史さんが演じることが発表された。
2025.01.17
【速報】小川かつみ氏、参議院議員に繰り上げ当選
自民党の参議院議員(比例代表)選出の現職の死去に伴い、理学療法士の小川かつみ氏が繰り上げ当選を果たした。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。