理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2024.09.06
【世界理学療法の日】2024年のテーマは “ Low back pain ”
9月8日は”World Physical Therapy Day”(世界理学療法の日)。2024年は "Low back pain" をテーマに、腰痛の治療や、予防のための運動、腰痛に対する理学療法士の役割などに焦点が当てられている。
2024.09.04
「JRAT体制整備事業」老健局が25年度予算で概算要求
厚生労働省老健局は、災害時のリハビリテーション機能を維持することを目的に「JRAT体制整備事業(JRAT事務局)」を来年度の新規事業として、2025年度概算要求に盛り込んだ。
2024.09.03
【令和7年実施】理学療法士、作業療法士、言語聴覚士国家試験日
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士国家試験の実施日が発表されました。
2024.09.02
World Physiotherapy 2025学会「フォーカスシンポジウム」プログラム公開
2025年5月29日から東京で開催される世界理学療法連盟学会の、フォーカスシンポジウム(Focused symposia)のプログラムが公開された。
2024.08.28
【新設】理学療法士等による社員への運動指導「エイジフレンドリー補助金」で推進
厚生労働省は、令和6年度エイジフレンドリー補助金に、理学療法士等による体力チェックや運動指導を導入する中小企業を対象とした新たな制度「転倒防止や腰痛予防のためのスポーツ・運動指導コース」を新設した。
2024.08.26
介護報酬「処遇改善加算」解説ページがリニューアル【厚労省】
厚生労働省は「介護職員の処遇改善加算」の解説ページを分かりやすくリニューアル。資料やリーフレット、解説動画、計画書など必要書類のダウンロードなどの情報が整理された。
2024.08.21
【スポーツ庁】ライフパフォーマンスの向上へ、検討会が中間報告
スポーツ庁は「ライフパフォーマンスの向上に向けた目的を持った運動・スポーツの実践に関する実態・ニーズ調査検討委員会の中間取りまとめ」を公表した。
2024.08.20
障がい当事者と企業の交流を目指す、職業体験「キャリアランド」
脳卒中フェスティバルは障がい者の復職課題を解決するため、障がい当事者と企業が職業体験やリハビリ体験を通して交流するイベント「キャリアランド」を企画した。
2024.08.08
回復期リハビリ病棟でAI予後予測、ソニーと十勝リハセンターが共同開発
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社と社会医療法人北斗十勝リハビリテーションセンターは、AI予測分析ツール「Prediction One」を活用して、回復期リハビリテーション病棟における予後予測に活用可能なソリューションを開発した。
2024.08.07
資料作成時に活用できる リハビリイラスト集
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士として臨床経験を持つイラストレーター5名をご紹介します。
2024.08.06
【診療報酬改定】「疾患別リハビリ料における非常勤医師の常勤換算」通知を一部訂正
7月31日、厚生労働省は「疾患別リハビリテーション料における非常勤医師の常勤換算」について通知を一部訂正することを事務連絡した。
2024.08.02
伊藤超短波 物理療法でサッカー選手を支援
物理療法機器を製造・販売する伊藤超短波が、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)とJFAサポーター契約を締結した。
2024.08.01
1年以内の転倒確率を予測、評価ツール「CaRF」開発 ー 大阪公立大・兵庫県立大
1年以内に転倒する確率を推定する転倒確率評価ツール「CaRF」を大阪公立大学と兵庫県立大学が共同開発した。
2024.07.31
【速報】参議院議員・理学療法士の田中まさし氏、来夏参院選の候補予定者として公認決定
7月25日、参議院議員・理学療法士の田中まさし氏を来年夏の参議院選の第一次公認とすることを自民党が発表した。
2024.07.26
介護現場で「機能訓練支援」ロボット推進、厚労省・経産省が重点分野を改訂
厚生労働省と経済産業省は、「ロボット技術の介護利用における重点分野」を6月28日に改訂し、新たに「機能訓練支援」など3分野を追加した。
2024.07.25
災害時のリハ支援を促進 岐阜県と県リハ協議会が協定を締結
一般社団法人岐阜県リハビリテーション協議会は、災害時のリハビリテーション支援活動を推進するため、岐阜県と協定を締結した。
2024.07.24
リハ・ケア・ナースに特化した研修管理システム「はぐくも」リリース
株式会社geneは、「研修管理業務のカンタン自動化」と「リハ・ケア・ナースに特化したeラーニング」を兼ね備えた、法人向け研修管理システム「はぐくも」をリリースした。
2024.07.23
【公開】第60回日本理学療法学術研修大会「PR動画」
日本理学療法協会は、来年に開催される第60回日本理学療法学術研修大会(にちけん2025)のPR動画を公開した。
2024.07.18
【療法士対象】将来に備える 資産形成について考えよう
理学療法士の細川智也先生を講師にお招きし、ご自身のライフプランに合わせた資産形成について考える勉強会を開催いたします。
2024.07.16
「防災基本計画」に日本災害リハビリテーション支援協会(JRAT)が明記
内閣府は「防災基本計画」を修正し、医療活動の「被災地域外からの災害派遣医療チーム(DMAT)等の派遣」の項に、「日本災害リハビリテーション支援協会(JRAT)」が明記された。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。