理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2023.11.10
2024年度診療報酬改定、基本的視点と具体的方向性【厚労省】
厚生労働省は27日、第169回社会保障審議会医療保険部会にて、令和6年度診療報酬改定に向けた「基本認識、基本的視点、具体的方向性」を提示した。
2023.11.09
【助成先募集】「パーキンソン病QOL基金」創設
公益財団法人日本フィランソロピック財団が「パーキンソン病QOL基金」を創設、第1回の助成先を募集を開始した。
2023.11.01
運動器機能向上加算を廃止、基本報酬として検討【予防通所リハビリ】
介護報酬改定に向けて、「運動器機能向上加算の見直し」を検討することが厚生労働省の介護給付費分科会(令和5年10月26日)で示された。
2023.11.01
通所リハの基本報酬、「入院時のリハ計画書を入手」要件として提案 ー 厚労省
厚生労働省は26日、介護給付費分科会にて、「基本報酬の算定要件に、医療機関のリハビリテーション計画書を入手する」ことを要件として加えることを提案した。
2023.10.27
『コメディカルの給料、全産業平均を下回る。』処遇改善 へー 中医協
27日、中医協(総会)にてコメディカルの給料の平均は全国産業平均を下回っていることが指摘された。
2023.10.25
医療・介護の常勤・専任要件等の緩和は重要課題 ー 規制改革推進会議
政府は規制改革推進会議を16日に開催し、「人材不足の解決」「賃上げ」「投資の拡大」をテーマに議論を開始。医療・介護をはじめとした、さまざまな分野において今後議論を図るべき事項が提示された。
2023.10.16
【10/29】脳卒中フェスティバル2023、錦糸町で開催【世界脳卒中デー】
一般社団法人脳フェス実行委員会は、世界脳卒中デーである2023年10月29日(日)に錦糸町マルイにて、「脳卒中フェスティバル 学びと祭りスペシャル2023」を開催する。
2023.10.12
【介護報酬改定】2024年度改定に向けて、処遇改善、 LIFEを活用した質の高い介護等を推進【厚労省】
厚生労働省は、介護給付費分科会を11日に開催し「令和6年度介護報酬改定に向けた基本的な視点(案)」を公開した。
2023.10.04
【介護報酬改定】リハビリテーション・口腔の管理・栄養管理の一体的な取組を推進
厚生労働省は、15日に開いた社会保障審議会・介護給付費分科会で、「医療・介護における、リハビリテーション・口腔の管理・栄養管理の一体的な取組の推進」を論点として取り上げた。
2023.10.03
2024年度介護報酬改定に向けて、PTOTST協会が合同で意見陳述 ー 介護給付費分科会
社会保障審議会・介護給付費分科会が2日に開催され、「令和6年度介護報酬改定に関する関係団体ヒアリング」として、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会のリハ専門職3団体が合同で意見陳述した。
2023.09.27
「訪問介護+通所介護」新たなサービス形態について議論 ー 介護給付費分科会
厚生労働省は、介護給付費分科会の中で「新たな複合型サービス」に関する論点を提示。来年4月の介護報酬改定に向けた協議を重ねる中で、「訪問介護+通所介護」の新サービスについて議論した。
2023.09.25
【過去最多】100歳以上の高齢者9万2千人、国内最高齢者は116歳
厚生労働省は15日、百歳以上の高齢者の数が、今年は9万2139人(前年比+1,613人)となり過去最高を更新したと発表した。
2023.09.25
【作業療法の日】エピソード「あの日のできた」公開
日本作業療法士協会は、9月25日の「作業療法の日」にあわせて特設サイトを更新。作業療法に関わるエピソード「あの日のできた」を公開した。
2023.09.22
言語聴覚士養成カリキュラム、検討会のとりまとめ報告書を公開 ー 厚労省
厚生労働省は19日、言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会の報告書を公開した。
2023.09.21
【診療報酬】コロナ患者に対する疾患別リハを実施した場合の加算、10月以降は250点→50点に
厚生労働省は15日、令和5年秋以降の新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて事務連絡を通知した。
2023.09.14
回復期リハビリテーション病棟について
厚生労働省は6日、中医協の入院・外来医療等の調査・評価分科会にて、回復期リハビリテーション病棟について議論した。
2023.09.13
厚生労働省、介護サービス事業所・施設等における管理者のテレワークを容認【事務連絡】
厚生労働省は5日、介護サービス事業所や施設の管理者に対し、情報通信機器を活用したテレワークの実施に関する新たな指針について事務連絡を通知した。
2023.09.08
【世界理学療法の日】2023年テーマ "Arthritis"
9月8日は「世界理学療法の日」。2023年は "Arthritis" をテーマに、関節リウマチや軸性脊椎関節炎などの炎症性関節炎と、その予防や管理における理学療法士の役割に焦点が当てられている。
2023.09.07
急性期におけるリハビリを推進、土日・休日のリハ実施を議論 ー 中医協
厚生労働省は6日、中医協の入院・外来医療等の調査・評価分科会にて、急性期病院におけるリハビリテーションの提供体制について議論した。
2023.09.04
2024年度診療報酬改定、これまでの議論を整理・総括 ー 中医協
中央社会保険医療協議会・総会が8月30日に開催、2024年度の次期診療報酬改定に向けたこれまでの議論の整理・総括が行われた。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。