理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2022.05.02
【診療報酬改定】疑義解釈資料(その7)、日常生活機能評価による測定対象から除外する患者について
厚生労働省は4月28日、「疑義解釈資料の送付について(その7)」を公開した。
2022.05.01
【診療報酬改定】令和4年度「データ提出加算」取扱い通知 ー 厚労省
厚生労働省は22日、令和4年度診療報酬改定における「データ提出加算」の取扱いについて事務連絡した。
2022.04.28
「医療現場での理学療法の強化推進」など提言 自民・リハ小委
自民党の厚生労働部会・リハビリテーションに関する小委員会(小川克巳委員長)は27日、リハビリ専門職を取り巻く課題などについての議論の中間取りまとめ案を大筋了承した。
2022.04.28
1万人のママへ、産前・産後の身体トラブルアンケート、理学療法士等が呼びかけ
理学療法士、医師等の有志が中心となり「産前・産後におけるお母さんの身体トラブル」についてアンケート調査の協力を呼びかけています。
2022.04.27
「お手本の動き」と「実際の動き」差異を可視化、運動継続を支援【バックテック】
株式会社バックテックは、株式会社電通国際情報サービスから、姿勢推定技術・エラーレスラーニングに関する知見の提供を受け、ポケットセラピストの新たな機能開発に取り組むことを発表した。
2022.04.25
当事者が語る「失語症の日2022」オンラインイベント開催【アーカイブ配信】
失語症の日制定委員会は、「意思疎通支援と社会参加」をテーマに「失語症の日2022」オンラインイベントを開催。イベントの様子を期間限定でアーカイブ配信。
2022.04.23
【参議院】小川かつみ議員が岸田総理に理学療法士等の役割について問う
参議院本会議が14日に開催され、小川かつみ議員(理学療法士)が質疑に登壇。理学療法士等のリハビリテーション専門職が果たしている役割、今後のデジタル化等について岸田総理に質疑した。
2022.04.21
【診療報酬改定】疑義解釈資料(その6)、早期離床・リハ加算の算定上限日について
厚生労働省が「疑義解釈資料の送付について(その6)」を公開。
2022.04.21
【厚労省】実習について弾力的な取扱い継続、ワクチン接種など取扱い再通知
厚生労働省は4月14日、新型コロナウイルス感染症の影響により実習施設の確保が困難であることが想定されることから、前事務連絡(令和2年6月1日付)などと同様の対応を引き続き行うことを通知した。
2022.04.19
PT協会マイページ、大幅リニューアル!専用アプリを初導入
日本理学療法士協会は19日、会員マイページの大幅リニューアルを実施。会員専用アプリを初導入することを発表した。
2022.04.18
「スベッチャダメよ!転倒予防 ムチャしちゃダメよ!腰痛予防」ー 厚労省
厚生労働省は「スベッチャダメよ!転倒予防 ムチャしちゃダメよ!腰痛予防」のキャンペーンを実施中。よしもと芸人が、転倒・腰痛予防の方法を分かりやすく紹介している。
2022.04.15
【公開】疑義解釈などQ&A、検索データベース
診療報酬改定に応じて通知される「疑義解釈」の検索をより簡易にできるように開発した、検索データベース機能を本日リリースしました。
2022.04.14
【PT協会】“笑顔つづく、すこやかな暮らしへ” 理学療法士のPR動画を公開
日本理学療法士協会は11日、国民に向けたPR動画「笑顔つづく、すこやかな暮らしへ。」を制作、同協会ホームページにて公開した。
2022.04.13
リハビリ議論を前に、リハビリテーション小委員会への期待
今年2月、自民党政務調査会厚生労働部会に「リハビリテーションに関わる小委員会」が設置。リハビリテーション分野の課題を国の議論の俎上に乗せ、リハビリテーション専門職に対する多様化したニーズを国民視点で整理しながら議論を前に進めたいと小川かつみ氏が語る。
2022.04.12
武雄市・宇城市の市議選、理学療法士が当選
令和4年4月10日に、佐賀県武雄市議会議員選挙に立候補した理学療法士の豊村貴司(とよむらたかし) さん、熊本県宇城市議会議員選挙に立候補した理学療法士の四海公貴(しかいこうき)さんが市議会議員に当選を決めた。
2022.04.08
【WHO世界保健デー】2022テーマ " Our planet, our health "
4月7日は、世界保健デー。2022年のテーマは、“Our planet, our health” です。
2022.04.04
理学療法士の夢を考え挑戦「Little Physio」開催!
理学療法士への夢を考え挑戦するイベント「Little Physio」が開催決定
2022.04.04
【PT協会】国家試験の適切な出題と質保証を要望
日本理学療法士協会は、令和4年2月20日に実施された第57回理学療法士国家試験における不適切問題数の増加について、改善を求める要望書を提出した。
2022.03.31
【令和4年度診療報酬改定】疑義解釈資料(その1)が公開
厚生労働省が「疑義解釈資料の送付について(その1)」を公開。
2022.03.28
【R4診療報酬改定】様式(医科)Excel 全71ファイル公開
令和4年度診療報酬改定に対応した別紙様式(医科)に関するExcel、全71ファイルを公開しました。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。