理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2023.12.22
リハビリ専門職の賃上げ、財務省が明記【診療報酬改定】
12月20日の予算大臣折衝を踏まえ、2024年度の診療報酬改定について、「本体」部分の改定率+0.88%とし、そのうち0.61%を医療従事者の賃上げ対応に充てることが正式に決定した。
2023.12.21
【公開】「重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023」日本集中治療医学会
日本集中治療医学会は、「日本版重症患者リハビリテーション診療ガイドライン」を公開した。
2023.12.19
【介護報酬改定】通所リハ・訪問リハ・訪問看護など部分的「6月」施行へ ー 厚労省
厚生労働省は18日、2024年度介護報酬改定の施行時期について、訪問看護、通所リハ、訪問リハ、居宅療養管理指導の4サービスは診療報酬と同じく6月施行とし、それ以外は現行の4月のままとする方針を示した。
2023.12.19
訪問・通所リハ理学療法士等の退院前カンファ参加、加算新設を検討 ー 厚労省
厚労省は、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション事業所の理学療法士等が利用者の退院前カンファレンスに参加し、退院時共同指導を行った場合の加算を新たに設けることを提案した。
2023.12.18
【介護報酬】1.59%プラス改定で最終調整 ー 政府
2024年度に予定される介護報酬改定について、改定率を全体1.59%のプラス改定の方向で政府は最終調整を進めている。
2023.12.16
World Physiotherapy Congress 2025 スケジュール公開
日本理学療法士協会は、2025年に日本(東京)で開催予定である、世界理学療法連盟学会2025の特設ページを開設。学会に関する主なタイムスケジュールを公開した。
2023.12.15
【速報】診療報酬改定「本体」改定率プラス0.88%で最終調整 ー 政府
政府は15日、2024年度診療報酬本体の改定率プラス0.88%とする方向で最終調整に入った。
2023.12.15
【WEB調査】リハ専門職とケアマネの連携に関するアンケート
PT-OT-ST.NETは、介護支援専門員のための専門サイト「ケアマネジメント・オンライン」と共同で、リハビリテーション専門職とケアマネジャーの連携に関するアンケート調査を実施します。
2023.12.14
【OT協会】“「自分らしく生きる」を、すべての人へ” 、映像を公開
日本作業療法士協会は、職業紹介映像『「自分らしく生きる」を、すべての人へ』を作成、ホームページ上で公開した。
2023.12.12
【介護報酬改定】基本的な考え方を踏まえた主な改定内容、報告案を提示 ー 厚労省
厚生労働省は11日、令和6年度介護報酬改定に関する審議報告(案)を介護給付費分科会に提示した。
2023.12.08
【診療報酬改定】リハ計画書の「通則に位置付け」議論
中央社会保険医療協議会の総会にて、リハビリテーション計画書の提供を疾患別リハ料の「通則」への位置付けることに関して、支払い側と診療側の間で激しい議論が交わされた。
2023.12.07
リハ団体、公明党山口代表に「給与改善」要望書を提出
リハビリテーション専門職団体は29日、給与改善を求める要望書を公明党山口那津男代表に提出した。
2023.12.04
【診療報酬改定】医療従事者の賃上げが基本方針に明記
厚生労働省は、令和6年度の診療報酬改定における基本方針(骨子案)に「医療従事者の人材確保や賃上げに向けた取り組み」を重点課題として明記した。
2023.12.01
チーム医療推進協議会、厚生労働大臣に賃上げを要望
医療関係18職能団体が集まるチーム医療推進協議会は29日、武見敬三厚生労働大臣に対し「医療関係職種の賃金引き上げを求める要望書」を提出した。
2023.12.01
【スポはじ】~スポーツはじめました~ 障害のある私がスポーツで心も体もすっきりした理由 ― 東京都
東京都では、障害のある人にスポーツをはじめるきっかけを提供するため、当事者にスポーツをはじめてからの実際の経験談をお話いただき、動画を作成しています。
2023.12.01
【障害福祉改定】「リハ実施計画の作成期間を個別支援計画と同様に6か月ごとに」見直し提案 ー 厚労省
厚生労働省は23 日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームを開催し、自立訓練に係る論点として「リハ実施計画書の作成期間の見直し」等を提案した。
2023.11.30
【身体活動・運動ガイド2023】歩行または同等以上の身体活動を1日60分推奨【10年ぶり改訂】
厚生労働省の検討会は27日、「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を取りまとめた。
2023.11.27
「リハ料の異次元のプラス改定、リハ専門職の処遇改善」世耕幹事長へ要望【リハ3協会】
リハ専門職3団体は22日、参議院自由民主党の世耕弘成幹事長に対し、リハビリテーション専門職の処遇改善を求める要望書を提出した。
2023.11.22
【リハ3協会】賃上げ、地域包括支援センターに療法士配置などを要望 ー リハ小委員会
2023年11月17日、「厚生労働部会 リハビリテーションに関する小委員会」が自由民主党本部にて開催され、リハビリテーション専門職3協会は、継続的かつ十分な賃上げ等の処遇改善、全国全ての地域包括支援センターに3療法士を確実に配置することなどを要望した。
2023.11.13
【TBS NEWS DIG】20代で脳卒中を発症 リハビリを経て作業療法士に 社会復帰を遂げた“元アイドル”の軌跡
20代で脳卒中を発症、リハビリテーションを経て作業療法士に復帰を遂げた元アイドルの軌跡が取り上げられました。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。