理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
リハ室の清掃について
投稿者:munou投稿日:2025年06月22日更新日:2025年06月23日コメント:1件閲覧:56回カテゴリ:職場・運営
2025年06月23日 更新1件56回
リハビリテーション科における電子カルテの適性台数と業務効率化
投稿者:トラジ投稿日:2025年06月19日更新日:2025年06月23日コメント:4件閲覧:881回カテゴリ:その他の記事
2025年06月23日 更新4件881回
個別機能訓練計画書 病名について
投稿者:K.K特養投稿日:2025年06月22日更新日:2025年06月22日コメント:1件閲覧:47回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月22日 更新1件47回
前庭リハの病名
投稿者:曼珠沙華投稿日:2025年06月22日更新日:2025年06月22日コメント:0件閲覧:32回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月22日 更新0件32回
新人PTが頚椎椎間板ヘルニアになったら
投稿者:めろめろめ投稿日:2025年06月22日更新日:2025年06月22日コメント:6件閲覧:65回カテゴリ:職場・運営
2025年06月22日 更新6件65回
医師不在時の通所リハ営業について
投稿者:マーク投稿日:2025年06月22日更新日:2025年06月22日コメント:0件閲覧:27回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月22日 更新0件27回
浪人から就職
投稿者:めろめろめ投稿日:2024年04月12日更新日:2025年06月22日コメント:2件閲覧:1421回カテゴリ:理学療法士になるには
2025年06月22日 更新2件1421回
地域包括ケア病棟 病院ルールについて
投稿者:よしひこ投稿日:2025年06月15日更新日:2025年06月22日コメント:2件閲覧:2537回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月22日 更新2件2537回
ヘルニア
投稿者:ぽりぽり投稿日:2025年06月20日更新日:2025年06月22日コメント:2件閲覧:456回カテゴリ:職場・運営
2025年06月22日 更新2件456回
介護保険における主治医とは?
投稿者:シカテ投稿日:2025年06月10日更新日:2025年06月21日コメント:7件閲覧:4034回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月21日 更新7件4034回
転職について
投稿者:ペレ投稿日:2025年02月07日更新日:2025年06月20日コメント:5件閲覧:2874回カテゴリ:その他の記事
2025年06月20日 更新5件2874回
要支援と要介護の費用
投稿者:ノウミ投稿日:2025年06月13日更新日:2025年06月20日コメント:2件閲覧:2629回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月20日 更新2件2629回
通所リハのサービス提供時間と営業時間について
投稿者:トラジ投稿日:2025年06月19日更新日:2025年06月20日コメント:2件閲覧:558回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月20日 更新2件558回
労災患者のリハビリテーション実施計画書について
投稿者:たこまる投稿日:2025年06月09日更新日:2025年06月19日コメント:5件閲覧:1165回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月19日 更新5件1165回
理学療法士として人並みに働けるようになるまで
投稿者: 投稿日:2025年06月13日更新日:2025年06月18日コメント:4件閲覧:2380回カテゴリ:職場・運営
2025年06月18日 更新4件2380回
最近の掲示板投稿について
投稿者:おーてぃーあーる投稿日:2023年05月25日更新日:2025年06月18日コメント:18件閲覧:7177回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月18日 更新18件7177回
新人の残業手当がつかない時期の勤務体制ついて
投稿者:コウ投稿日:2025年06月06日更新日:2025年06月18日コメント:7件閲覧:3305回カテゴリ:職場・運営
2025年06月18日 更新7件3305回
リハビリテーション実施計画書の作成について
投稿者:ロッキー投稿日:2025年06月14日更新日:2025年06月17日コメント:4件閲覧:3327回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月17日 更新4件3327回
口腔機能向上加算の医師の指示書について
投稿者:マイクラ投稿日:2025年06月15日更新日:2025年06月16日コメント:4件閲覧:408回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月16日 更新4件408回
OT協会を継続するか悩んでいます
投稿者:新時代投稿日:2022年09月10日更新日:2025年06月13日コメント:33件閲覧:31639回カテゴリ:その他の記事
2025年06月13日 更新33件31639回
訪問看護での身体障害者手帳の申請について
投稿者:sato投稿日:2025年06月13日更新日:2025年06月13日コメント:1件閲覧:518回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月13日 更新1件518回
機能訓練室の定義について
投稿者:ジム投稿日:2025年05月30日更新日:2025年06月13日コメント:2件閲覧:1153回カテゴリ:職場・運営
2025年06月13日 更新2件1153回
精神科訪問看護としてのOT訪問時の取り組みについて
投稿者:OTB投稿日:2025年06月13日更新日:2025年06月13日コメント:0件閲覧:273回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月13日 更新0件273回
理学療法士・作業療法士における需給検討から、これからの働き方
投稿者:ネパール投稿日:2019年04月10日更新日:2025年06月13日コメント:5件閲覧:14784回カテゴリ:職場・運営
2025年06月13日 更新5件14784回
訪問リハビリテーション時の喀痰吸引について
投稿者:全さん投稿日:2025年06月11日更新日:2025年06月12日コメント:3件閲覧:1032回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月12日 更新3件1032回
地域包括医療病棟の早期リハ8割について
投稿者:rt投稿日:2025年06月03日更新日:2025年06月11日コメント:4件閲覧:3477回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月11日 更新4件3477回
疾患別リハビリテーション専従者の業務範囲について
投稿者:高木投稿日:2025年04月22日更新日:2025年06月11日コメント:2件閲覧:1349回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月11日 更新2件1349回
自己中心的な訪問リハご利用者様の対応について
投稿者:しずちゃん投稿日:2025年06月09日更新日:2025年06月11日コメント:8件閲覧:3318回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月11日 更新8件3318回
音楽療法士
投稿者:ピアノMT投稿日:2025年06月06日更新日:2025年06月10日コメント:6件閲覧:4279回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月10日 更新6件4279回
BIの評価方法について
投稿者:とみー投稿日:2025年05月11日更新日:2025年06月09日コメント:4件閲覧:2957回カテゴリ:評価、基礎医学
2025年06月09日 更新4件2957回
学会ポスター発表の印刷業者について
投稿者:わっしー!投稿日:2025年06月05日更新日:2025年06月09日コメント:2件閲覧:1011回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月09日 更新2件1011回
心筋梗塞後のステップについて
投稿者:CR.D投稿日:2025年06月04日更新日:2025年06月09日コメント:1件閲覧:567回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月09日 更新1件567回
リハビリテーション計画評価料の算定時期について
投稿者:悩めるPOST投稿日:2025年06月09日更新日:2025年06月09日コメント:0件閲覧:529回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月09日 更新0件529回
手袋は身体拘束・虐待のどちらに該当しますか
投稿者:てんとうむし投稿日:2025年06月05日更新日:2025年06月07日コメント:6件閲覧:1635回カテゴリ:職場・運営
2025年06月07日 更新6件1635回
平成27年のリハビリテーション計画書
投稿者:元気投稿日:2025年06月05日更新日:2025年06月07日コメント:3件閲覧:984回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月07日 更新3件984回
訪問看護ステーションおよび訪問リハビリの給与について
投稿者:タン塩投稿日:2025年06月07日更新日:2025年06月07日コメント:0件閲覧:899回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2025年06月07日 更新0件899回
訪問リハビリテーションとデイサービスの併用
投稿者:たま投稿日:2025年06月05日更新日:2025年06月06日コメント:14件閲覧:7954回カテゴリ:制度・診療報酬(令和6年以降)
2025年06月06日 更新14件7954回
LIFEリハビリテーション計画書の入院外来区分と職種について
投稿者:メリ投稿日:2025年04月04日更新日:2025年06月06日コメント:2件閲覧:779回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月06日 更新2件779回
整形外科併設の1~2時間の通所リハについて
投稿者:ストレイン投稿日:2025年06月03日更新日:2025年06月06日コメント:6件閲覧:1473回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月06日 更新6件1473回
通所リハビリテーションでの記録について
投稿者:4月の竹の子投稿日:2025年04月14日更新日:2025年06月06日コメント:3件閲覧:1286回カテゴリ:職場・運営
2025年06月06日 更新3件1286回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。