理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和3年介護報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・介護報酬(令和3年以降)】をご選択ください。
リハカンファにスタッフが集まらない場合の対策
投稿者:さすらいのPT投稿日:2020年09月04日更新日:2020年09月08日コメント:3件閲覧:2030回カテゴリ:職場・運営
2020年09月08日 更新3件2030回
肩関節拘縮に対する良書、サイトなどがあったら教えてください。
投稿者:さすらいのPT投稿日:2020年09月04日更新日:2020年09月07日コメント:2件閲覧:1355回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年09月07日 更新2件1355回
歩行訓練 付き添いを外す目安は?
投稿者:さすらいのPT投稿日:2020年09月04日更新日:2020年09月07日コメント:2件閲覧:2007回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年09月07日 更新2件2007回
地域包括ケア病棟専従について
投稿者:ハムスター投稿日:2020年09月03日更新日:2020年09月07日コメント:3件閲覧:1565回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年09月07日 更新3件1565回
要介護被保険者の失語症に対する算定期限後の脳血管リハ
投稿者:みけ投稿日:2020年09月06日更新日:2020年09月06日コメント:0件閲覧:653回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年09月06日 更新0件653回
プラットホーム
投稿者:ハナヒゲウツボ投稿日:2020年08月28日更新日:2020年09月04日コメント:6件閲覧:2170回カテゴリ:職場・運営
2020年09月04日 更新6件2170回
リハビリマネジメント加算Ⅱについて
投稿者:なしこ投稿日:2020年08月27日更新日:2020年09月03日コメント:11件閲覧:1817回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年09月03日 更新11件1817回
小児運動器疾患指導料について
投稿者:こうじ投稿日:2020年09月01日更新日:2020年09月01日コメント:0件閲覧:635回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年09月01日 更新0件635回
理学療法士性別関係なしで透明ネイルポリッシュNG?NGじゃない?
投稿者:Anonimity投稿日:2020年08月16日更新日:2020年09月01日コメント:16件閲覧:6519回カテゴリ:その他の記事
2020年09月01日 更新16件6519回
リハビリ部門の業務改善について
投稿者:Federica投稿日:2020年08月15日更新日:2020年08月31日コメント:9件閲覧:8915回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年08月31日 更新9件8915回
リハビリ指示書の書式について
投稿者:ヤマナカ投稿日:2020年08月19日更新日:2020年08月31日コメント:2件閲覧:3948回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月31日 更新2件3948回
脳血管リハビリ施設基準の録画機器
投稿者:ガネ投稿日:2020年08月31日更新日:2020年08月31日コメント:1件閲覧:745回カテゴリ:その他の記事
2020年08月31日 更新1件745回
通所・訪問リハビリ VISIT の運用とソフト
投稿者:Rin投稿日:2020年08月29日更新日:2020年08月30日コメント:1件閲覧:1038回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年08月30日 更新1件1038回
老健からの訪問リハビリでの初回診療について
投稿者:rn投稿日:2020年03月15日更新日:2020年08月29日コメント:4件閲覧:2989回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2020年08月29日 更新4件2989回
障害者施設でのリハビリ
投稿者:daemon投稿日:2020年03月07日更新日:2020年08月29日コメント:7件閲覧:3984回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年08月29日 更新7件3984回
在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料に必要な医師の指示書について
投稿者:aca投稿日:2020年08月26日更新日:2020年08月29日コメント:7件閲覧:1972回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月29日 更新7件1972回
みなさんの職場で使用している、非接触型体温計を教えてください。
投稿者:at投稿日:2020年08月06日更新日:2020年08月28日コメント:2件閲覧:3089回カテゴリ:その他の記事
2020年08月28日 更新2件3089回
リハビリ総合実施計画書説明サインについて
投稿者:クリニックリハビリ投稿日:2020年08月26日更新日:2020年08月27日コメント:4件閲覧:2752回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月27日 更新4件2752回
ホットパック実施期間について
投稿者:マサ投稿日:2020年08月13日更新日:2020年08月27日コメント:2件閲覧:1811回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年08月27日 更新2件1811回
目標設定等支援・管理シート
投稿者:kam投稿日:2020年08月24日更新日:2020年08月26日コメント:7件閲覧:1855回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月26日 更新7件1855回
訪問看護と疾患別リハビリテーションの同日の算定は可能でしょうか?
投稿者:わぁ投稿日:2020年08月24日更新日:2020年08月26日コメント:4件閲覧:1594回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月26日 更新4件1594回
Dysphagia Limitの意味
投稿者:himerock投稿日:2020年08月23日更新日:2020年08月24日コメント:1件閲覧:1291回カテゴリ:評価、基礎医学
2020年08月24日 更新1件1291回
リハ室物品管理について
投稿者:あら投稿日:2020年08月24日更新日:2020年08月24日コメント:0件閲覧:951回カテゴリ:職場・運営
2020年08月24日 更新0件951回
リハビリテーション支援ソフト
投稿者:クリニック勤務投稿日:2020年08月17日更新日:2020年08月24日コメント:1件閲覧:1074回カテゴリ:その他の記事
2020年08月24日 更新1件1074回
目標設定支援管理料
投稿者:新人管理職投稿日:2020年08月19日更新日:2020年08月22日コメント:4件閲覧:1232回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月22日 更新4件1232回
目標設定等支援管理料算定者に対する総合計画評価料算定に関して
投稿者:太郎投稿日:2020年08月16日更新日:2020年08月21日コメント:1件閲覧:1203回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月21日 更新1件1203回
厚生労働省に連絡
投稿者:シンもち投稿日:2020年08月16日更新日:2020年08月21日コメント:2件閲覧:8428回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月21日 更新2件8428回
実習生を受け入れるには
投稿者:ダイ投稿日:2020年08月19日更新日:2020年08月20日コメント:2件閲覧:1791回カテゴリ:職場・運営
2020年08月20日 更新2件1791回
非常勤理学療法士の常勤換算
投稿者:さっさん投稿日:2020年08月13日更新日:2020年08月19日コメント:1件閲覧:1229回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月19日 更新1件1229回
VF検査、VE検査の同意書の有効期限について
投稿者:Y7投稿日:2020年08月17日更新日:2020年08月19日コメント:1件閲覧:822回カテゴリ:その他の記事
2020年08月19日 更新1件822回
認知症治療病棟の施設基準について
投稿者:のた投稿日:2020年08月16日更新日:2020年08月17日コメント:1件閲覧:1459回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月17日 更新1件1459回
精神科の点数の取り方について
投稿者:シンもち投稿日:2020年07月17日更新日:2020年08月17日コメント:2件閲覧:1226回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月17日 更新2件1226回
医療保険も、介護保険も使えない方の言語聴覚療法
投稿者:侍PT投稿日:2020年08月05日更新日:2020年08月16日コメント:13件閲覧:1856回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年08月16日 更新13件1856回
就職活動
投稿者:まるまるもりもり投稿日:2020年08月13日更新日:2020年08月15日コメント:1件閲覧:1358回カテゴリ:職場・運営
2020年08月15日 更新1件1358回
英語圏の方の構音訓練
投稿者:まり投稿日:2020年08月12日更新日:2020年08月14日コメント:1件閲覧:1058回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2020年08月14日 更新1件1058回
みなし指定通所リハビリ(1~2時間)の専従者の休みについて
投稿者:バーガー367投稿日:2020年08月14日更新日:2020年08月14日コメント:0件閲覧:721回カテゴリ:職場・運営
2020年08月14日 更新0件721回
疾患別リハビリテーションと通所リハビリテーション(1-2時間)の兼務 理学療法士等体制強化加算
投稿者:リハ管理者投稿日:2020年08月06日更新日:2020年08月13日コメント:2件閲覧:1768回カテゴリ:制度・診療報酬(平成30年以降)
2020年08月13日 更新2件1768回
実施計画書について
投稿者:なっつ投稿日:2020年08月12日更新日:2020年08月13日コメント:3件閲覧:1889回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2020年08月13日 更新3件1889回
患者様を選ぶ
投稿者:tmpj投稿日:2020年08月05日更新日:2020年08月13日コメント:3件閲覧:7886回カテゴリ:職場・運営
2020年08月13日 更新3件7886回
脳血管リハビリの急性期の単位数
投稿者:きりお投稿日:2020年07月24日更新日:2020年08月12日コメント:2件閲覧:1582回カテゴリ:職場・運営
2020年08月12日 更新2件1582回
コメント待ち
新着コメント