理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・診療報酬(令和6年以降)
閲覧数:3773 2024年12月16日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:たこまる更新日:2024年12月16日 08時13分
3 への返信
大変遅くなりましたが、ありがとうございます。参考になりました!
3:チャピ子更新日:2024年10月19日 09時09分
主治医(処方医)の理解があることも前提の質問でよろしいでしょうか?また、病院の医事課への相談も前提ということですよね?
その上で、自費だったら制度的には医療保険下(疾患別算定)での診療ではないので、患者様に全額自己負担の意思があることと後の医療費の調整(税制優遇)が効かないことを了承していただければ可能だと思われます。しかもやり方によっては金額も自由設定になってしまいます。
しかし、たこまるさんのリスク管理や技術次第で何か起こってしまうと、病院も協会も負担をできないことだけはご理解くださいね。
2:たこまる更新日:2024年10月11日 08時05分
1 への返信
それはいけそうですね。ありがとうございます。
患者さんと相談して今回はなしになりました。
1:spada更新日:2024年10月07日 16時46分
診察日と別で来院され、リハでチェックするのであれば自費でのリハビリは可能であると思います。
同カテゴリの質問
新着コメント2024年06月06日更新コメント:1件閲覧:3463回
急性期リハビリテーション加算について,
1件3463回
新着コメント2024年07月03日更新コメント:4件閲覧:6007回
急性期リハビリテーション加算について
4件6007回
新着コメント2024年06月02日更新コメント:1件閲覧:1702回
介護老人福祉施設におけるリハビリ配置について
1件1702回
新着コメント2024年06月15日更新コメント:2件閲覧:4328回
療養病棟入院料27について
2件4328回
新着コメント2024年06月10日更新コメント:1件閲覧:4235回
急性期リハビリテーション加算 対象患者の記載について
1件4235回
新着コメント2024年06月04日更新コメント:2件閲覧:4541回
診療報酬改訂に伴う急性期リハビリテーション加算の記録について
2件4541回
新着コメント2024年06月10日更新コメント:2件閲覧:3380回
カンファレンスについて
2件3380回
新着コメント2024年10月04日更新コメント:2件閲覧:4032回
地域包括医療病棟におけるリハビリについて
2件4032回
新着コメント2024年07月18日更新コメント:2件閲覧:2887回
通所リハの人員規程について(リハ職)
2件2887回
新着コメント2024年06月04日更新コメント:1件閲覧:1826回
リハビリテーション・栄養・口腔連携加算を算定するかアンケート調査
1件1826回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:自費、介護、医療保険の今後リハビリ
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:自費、介護、医療保険の今後リハビリ
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。