理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
保存した検索条件保存した検索条件がない場合は表示されません。
最近の検索履歴検索履歴がない場合は表示されません。
オンライン(WEB) 2022.08.21開催
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
【症例動画で学ぶ】脳卒中片麻痺患者の応用歩行の評価と運動療法(歩行における下肢機能、跨ぎ動作、階段昇降などを含む) 講師:北山哲也先生 【症例動画で学ぶ】脳卒中片麻痺患者の応用歩行の評価と運動療…
オンライン(WEB) 2022.08.12開催
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【松本正知先生】肩関節拘縮のための運動療法 -結帯動作の改善を中心に-(リピート配信) 【松本正知先生】肩関節拘縮のための運動療法 -結帯動作の改…
オンライン(WEB) 2022.08.14開催
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【鈴木俊明先生】体幹と骨盤の評価と運動療法 2022(LIVEセミナー/ZOOM) 【鈴木俊明先生】体幹と骨盤の評価と運動療法 2022(LI…
オンライン(WEB) 2022.10.16開催
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【西中直也先生 千葉慎一先生】医師と理学療法士2つの視点で肩関節周囲炎に迫る!(LIVEセミナー/ZOOM) 【西中直也先生 千葉慎一先生】医師と理学療法士2つの視点で…
オフライン(対面)神奈川県 2022.11.06開催
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【今屋健先生】スポーツ膝・評価編/トレーニング編/動作指導編 実技セミナー 【今屋健先生】スポーツ膝・評価編/トレーニング編/動作指導…
オンライン(WEB) 2022.09.29開催
Northinspire Northinspire
基礎から学ぶ 頸部痛・肩こりに対する評価と治療 基礎から学ぶ 頸部痛・肩こりに対する評価と治療
近日開催オンラインセミナー
2022.08.09開催
PT・OTのための運動器画像の診かた|脊椎の画像読影とリハへの応用
PT・OTのための運動器画像の診かた|脊椎の画像…
2022.08.09開催
「慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリハビリテーション」
「慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリハビリテーショ…
2022.08.09開催
股関節機能障害に対する評価と自主トレーニング(14日間の見逃し配信付き)
股関節機能障害に対する評価と自主トレーニング(1…
2022.08.09開催
今さら聞けない”褥瘡”の基礎について
今さら聞けない”褥瘡”の基礎について
2022.08.10開催
PT・OTのための呼吸リハに必要な生理学・低酸素血症の理解|エポック呼吸リハビリスクール基礎編
PT・OTのための呼吸リハに必要な生理学・低酸素…
2022.08.10開催
片麻痺患者の上肢機能
片麻痺患者の上肢機能
2022.08.11開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき脳画像の見方と解釈 臨床ですべき評価と介入を明確 ~ 大脳皮質・体幹コントロール編 ~
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき…
2022.08.11開催
林 典雄先生講演「運動器理学療法の中での超音波の有用性〜運動器障害を見る!観る!診る!〜(エコー編)」
林 典雄先生講演「運動器理学療法の中での超音波の…
2022.08.11開催
【頭頚部と頸椎の関連性】顎関節・頭頸部・肩甲帯の関連性の解説およびリハビリテーションに必要な知識と臨床応用 講師:古泉貴章先生
【頭頚部と頸椎の関連性】顎関節・頭頸部・肩甲帯の…
2022.08.11開催
臨床の「困った」を一挙解決! 外科周術期の離床とリスク管理のコツ
臨床の「困った」を一挙解決! 外科周術期の離床と…
2022.08.09開催
PT・OTのための運動器画像の診かた|脊椎の画像読影とリハへの応用
PT・OTのための運動器画像の診かた|脊椎の画像…
2022.08.09開催
「慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリハビリテーション」
「慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリハビリテーショ…
2022.08.09開催
股関節機能障害に対する評価と自主トレーニング(14日間の見逃し配信付き)
股関節機能障害に対する評価と自主トレーニング(1…
2022.08.09開催
今さら聞けない”褥瘡”の基礎について
今さら聞けない”褥瘡”の基礎について
2022.08.10開催
PT・OTのための呼吸リハに必要な生理学・低酸素血症の理解|エポック呼吸リハビリスクール基礎編
PT・OTのための呼吸リハに必要な生理学・低酸素…
2022.08.10開催
片麻痺患者の上肢機能
片麻痺患者の上肢機能
2022.08.11開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき脳画像の見方と解釈 臨床ですべき評価と介入を明確 ~ 大脳皮質・体幹コントロール編 ~
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき…
2022.08.11開催
林 典雄先生講演「運動器理学療法の中での超音波の有用性〜運動器障害を見る!観る!診る!〜(エコー編)」
林 典雄先生講演「運動器理学療法の中での超音波の…
2022.08.11開催
【頭頚部と頸椎の関連性】顎関節・頭頸部・肩甲帯の関連性の解説およびリハビリテーションに必要な知識と臨床応用 講師:古泉貴章先生
【頭頚部と頸椎の関連性】顎関節・頭頸部・肩甲帯の…
2022.08.11開催
臨床の「困った」を一挙解決! 外科周術期の離床とリスク管理のコツ
臨床の「困った」を一挙解決! 外科周術期の離床と…
協賛団体全団体はこちら
脳卒中リハにおける適切な感覚評価とアプローチ~病態理解、残存機能を生かす方法、動作改善を目標に~ 講師:北山哲也先生
脳卒中リハにおける適切な感覚評価とアプローチ~病態理解、残…
※復習動画あり 【「知っている」レベルから「できる」レベルへ 臨床力をUPするきっかけをお伝えします】
2022/10/23(日) 14時~17時(受付13:30)(終了時間はやや前後することもあります)開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
一般社団法人セラピストフォーライフ
メルマガ会員:5,000円 会員登録はHPから無料で行えます。会員限定特典あり!
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプローチ~頭部外傷、四肢麻痺、全介助など~ 講師:福富利之先生
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプローチ~頭部外…
※復習動画あり 【基礎から分かりやすく学んでいただきます。適切に評価し、生活動作を改善できるようになってください】
2022/10/29(土) 9時~12時(受付8:30)(終了時間はやや前後することもあります)開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
一般社団法人セラピストフォーライフ
メルマガ会員:5000円 ※メルマガ会員登録はホームページより無料で行って頂けます
たったの4人コロナ対策少人数制 臨床にいきる 臨床的肩関節周辺の触診
たったの4人コロナ対策少人数制 臨床にいきる 臨床的肩…
~触診から肩関節周囲筋と肩甲骨周囲筋との連鎖的な働きに注目する~
2022.09.11開催大阪府
うっぷす!!〜少人数制セミナー〜
<料金> 18000 5月末日までのお申し込みにて早割15000 ペア割さらに500円びき
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町ふれあい貸し会議室 大阪KLM
ふれあい貸し会議室 大阪KLM
住所
住所
大阪府大阪市都島区東野田町5-1-19
…
【第20回 無料オンライン】 TORAs主催 はじめての心の疲れセミナー
【第20回 無料オンライン】 TORAs主催 はじめての心…
心が疲れてませんか?無料オンラインで東洋医学的な心の疲れケアをお伝えします。
2022年8月25日(木) 夜22時~23時 開催
ZOOMにて開催。
参加希望の方は『はじめての東洋医学LINE』というLINEチャットに参加してお待ちくださいね。
東洋医学andリハビリテーション協会
完全無料
【9月オンデマンド配信】転倒予防のための動的姿勢制御〜Dynamic Posture Control〜
【9月オンデマンド配信】転倒予防のための動的姿勢制御〜Dy…
動画視聴期間:9月1日(木) 0時 〜 9月30日(金)24時
2022.08.08公開
※本講座は、2021年10月〜11月に開催された同タイトルを収録した講義を視聴していただくオンデマンド配信です
※視聴期間中はいつでもどこでもお好きなタイミングで何度でも視聴できます
※講義内容に関する質問は、随時メールにて受け付けます
※講義資料はPDFファイルにてお送りします
バイオメカセラピー研究会
11,000円(税込)
【神戸リハビリ交流会】リハビリ難民救済に向けた多職種連携
【神戸リハビリ交流会】リハビリ難民救済に向けた多職種連携
~所属機関,職種,保険内外の垣根を超えた最先端かつ幅広い知見を獲得できる~
2022年8月17日(水) 18~19時開催
【ご参加方法】
下記URLよりZoomの事前登録をお願い致します。
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。
https://m3group.zoom.us/meeting/register/tZIkdu-hqzktGdGUhmK4WohbTbKhaJQLzjkH
神戸リハビリ交流会(主催:一般社団法人神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院、株式会社ワイズ/脳梗塞リハビリセンター)
無料
フェルデンクライスメソッドをリハビリテーションに シンプルラーニングコース【兵庫・西宮】【楽な動きの学習会】
フェルデンクライスメソッドをリハビリテーションに シンプル…
「実践的な動きの学習」を学べます!はじめての人もわかりやすくサポートします。お気軽にご参加ください。
2022.11.19開催兵庫県
日本シンプルラーニング協会 日本動きの学習協会 楽な動きの学習会
二日間で23,000円(ワークブック込み)
〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町10-11西宮市民会館
兵庫県「西宮市民会館 601」
最寄駅
阪神西宮から徒歩5分
JR西宮から徒歩10分
大阪駅から西宮駅…
フェルデンクライスメソッドをリハビリテーションに シンプルラーニングコース【兵庫・西宮】【楽な動きの学習会】
検討中リストに登録しました。
【赤羽根良和先生の考える】仙腸関節の機能障害に対する評価と運動療法~骨盤周辺組織の柔軟性確保と安定化トレーニングを中心に~
【赤羽根良和先生の考える】仙腸関節の機能障害に対する評価と…
※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題・10/15~28:2021/3/7開催分)
10月15日(8:00)-10月28日(23:59)開催
※お支払い確認後に視聴用URL等をお送りします
例)10/15~28迄の募集期間の場合
10/15の場合⇒10/30迄16日間見放題
10/25の場合⇒11/9迄16日間見放題
一般社団法人セラピストフォーライフ
メルマガ会員:6,000円 再受講:3,000円 会員登録はHPから無料で行えます。会員限定特典あり!
【赤羽根良和先生の考える】仙腸関節の機能障害に対する評価と運動療法~骨盤周辺組織の柔軟性確保と安定化トレーニングを中心に~
検討中リストに登録しました。
10月9日(日) 湯田 健二 先生によるオンラインセミナー
10月9日(日) 湯田 健二 先生によるオンラインセミナー
変形性股関節症の病態理解と臨床展開
2022年10月9日(日) 開演 10:00~13:00(入室可能9:40~)開催
C.I.Tでは昨年度に引き続きオンラインセミナー(Zoom)を開催致します。
オンラインセミナーにおいては、インターネットとZoomが使用できる環境があれば、全国各地どこからでも参加できます。
是非この機会に一流の先生の考え方に触れてみませんか?
C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
3,000円
9月18日(日) 粳間 剛 先生によるオンラインセミナー
9月18日(日) 粳間 剛 先生によるオンラインセミナー
脳画像の見方ー入門編ー
2022年9月18日(日) 開演 10:00~13:00(入室可能9:40~)開催
C.I.Tでは昨年度に引き続きオンラインセミナー(Zoom)を開催致します。
オンラインセミナーにおいては、インターネットとZoomが使用できる環境があれば、全国各地どこからでも参加できます。
是非この機会に一流の先生の考え方に触れてみませんか?
C.I.T Japan(シーアイティージャパン) セラピストのためのクリニカルイノベーションチーム
3,000円
乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン (後編、オンラインZoom開催)
乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン (後編…
ジュニアスポーツ、ジュニアアスリート、体幹&回旋系スポーツに関するセミナー
10月1日(土)21:00~22:30 11月5日(土)21:00~22:30 ・zoomにてオンライン開催、…開催
・当日のオンライン参加とアーカイブ形式で後日の動画視聴の両方が可能
・前日までにオンライン参加のためのURLを配信します
当日の開始5分前にURLをクリックすれば、Zoom入室可能です。
・基本、ビデオON、音声ミュートで参加頂けると幸いです。
もちろん、ビデオONは強制ではございませんが、
双方向でのコミュニケーションが取れると有り難いです。
(株)ライフプロデュースジャパン
・各1日のみ受講:各4,000円 ・2日間セットでの受講:7,000円 ↑ なお、当日のオンライン受講、後日の録画視聴いずれの場合にも、 受講特典として録画視聴用のURLを限定公開しますので、 何度でも視聴可能です(視聴回数の制限無し、視聴期限も無し)。 開催後から1~2日以内に、録画視聴用のURLを限定公開致します。 *申込後に、振込み口座をご案内致します。
乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン (前編、オンラインZoom開催)
乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン (前編…
ジュニアスポーツ、ジュニアアスリート、体幹&回旋系スポーツに関するセミナー
10月1日(土)21:00~22:30 11月5日(土)21:00~22:30 ・zoomにてオンライン開催、…開催
・当日のオンライン参加とアーカイブ形式で後日の動画視聴の両方が可能
・前日までにオンライン参加のためのURLを配信します
当日の開始5分前にURLをクリックすれば、Zoom入室可能です。
・基本、ビデオON、音声ミュートで参加頂けると幸いです。
もちろん、ビデオONは強制ではございませんが、
双方向でのコミュニケーションが取れると有り難いです。
(株)ライフプロデュースジャパン
・各1日のみ受講:各4,000円 ・2日間セットでの受講:7,000円 ↑ なお、当日のオンライン受講、後日の録画視聴いずれの場合にも、 受講特典として録画視聴用のURLを限定公開しますので、 何度でも視聴可能です(視聴回数の制限無し、視聴期限も無し)。 開催後から1~2日以内に、録画視聴用のURLを限定公開致します。 *申込後に、振込み口座をご案内致します。
【鈴木俊明先生】体幹・骨盤の評価と運動療法〜臨床における評価と治療〜(14日間の見逃し配信付き)
【鈴木俊明先生】体幹・骨盤の評価と運動療法〜臨床における評…
2022年10月8日 土曜日 開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45開催
オンライン
「ZOOM」アプリをセミナー当日までに、当日使用するパソコン(カメラ・マイク付き)、タブレット、スマホにダウンロードすることが望ましいです
参加費の入金後が確認できましたらセミナー用URLを送付します
ZOOM入室時にはご自身のフルネームを入力してください
資料の譲渡・録音・録画は禁止です
資料は研修会前日にお申込みを頂きましたメールアドレスにダウンロード先URLを送付いたします
回線状況により音声や動画の不具合の可能性がありますが、ご了承下さい
株式会社Work Shift
3,000円(クレジットカード決済のみ) ※クレジット決済後にpaypalよりメール送付される利用明細が領収書として使用可能 ※税務署の指導にてクレジット決済の場合、当社の領収書は発行できません
「オンラインあしべん2022~第4回:歩行分析①」★足部・足関節における運動学的アプローチの実際
「オンラインあしべん2022~第4回:歩行分析①」★足部・…
足部・足関節機能から考える理学療法について学ぶ勉強会で、若手セラピストや足部を学びたい方であればどなたでも参加できます。
2022年8月21日(日)、10:00スタート開催
2022年度は、「オンライン(zoom)」にて開催します。
オフィシャルウェブサイトにアクセスいただき、お申込み後、事前入金いただく形となります。
入金確認後、および申し込み締め切り後にメールにて情報をお送りします。
あしべん
3000円
脳卒中患者の歩行障害の病態を探る
脳卒中患者の歩行障害の病態を探る
2022年9月25日(日)9:30~12:30開催
WEB(Zoom)での開催となります。
お支払いは振り込み、クレジットカードにて行っていただきます。
主催:Resta(後援:NPO法人FSA)
3,000円
全身の筋を鍛える方法 実践編 股関節
全身の筋を鍛える方法 実践編 股関節
キッキングしてませんか?
2022.08.28開催大阪府
PT3研究会
参加費:5500円(会員) 7500円(非会員) 学生:2000円 ※本研究会は参加人数が定員に達した後に参加申し込みがあった方に対して、落選メールを返信させていただいてます。
〒578-0941 大阪府東大阪市岩田町4丁目3番22号 希来里施設棟5階くすのきプラザ(東大阪市若江岩田駅前リージョンセンター )5F 多目的ホール
(最寄駅:近鉄奈良線 若江岩田駅)
【ZOOMセミナー】〜全身の筋を鍛える方法 〜股関節・理論編〜
【ZOOMセミナー】〜全身の筋を鍛える方法 〜股関節・理論…
臨床でキッキングしてませんか?
2022年8月17日(水)19:30〜(1時間程度を予定)開催
Zoomにて開催!!
PT3研究会
1000円
【9月オンデマンド配信】戦略的思考に基づくリハビリテーションアプローチ~ケーススタディーで学ぶリハビリテーション介入の実際~
【9月オンデマンド配信】戦略的思考に基づくリハビリテーショ…
動画視聴期間:9月1日(木) 0時 〜 9月30日(金)24時
2022.08.07公開
※本講座は、2021年3月に開催された同タイトルを収録した講義を視聴していただくオンデマンド配信です
※視聴期間中はいつでもどこでもお好きなタイミングで何度でも視聴できます
※講義内容に関する質問は、随時メールにて受け付けます
※講義資料はPDFファイルにてお送りします
バイオメカセラピー研究会
11,000円(税込)
【9月オンデマンド配信】戦略的思考に基づくリハビリテーションアプローチ~ケーススタディーで学ぶリハビリテーション介入の実際~
検討中リストに登録しました。
【当事者による講演会】当事者家族が描く未来
【当事者による講演会】当事者家族が描く未来
2022年8月28日(日) 10時30分~12時30分開催
Zoomにて開催です。ご入金を確認後、メールにてURLをお知らせいたします。
一般社団法人tsunagari
一般:3000円 当事者・当事者家族・医療系学生:0円 (公式LINE登録)
ナイトセミナー徒手療法コース:股関節のモビライゼーション
ナイトセミナー徒手療法コース:股関節のモビライゼーション
4名までの少人数制:実技9割の充実した内容
2022.08.10開催東京都
PTOTの寺子屋 HANDS-ON
PT・OT:3000円 ※当会は経験年数が浅く職場に指導者がいないなどの若手のための活動を主旨としている会です。経験年数4年以上の方には一般的な手技技術のセミナー料金をご案内させていただきます。(上記受講料に+15000円) また理学療法士としては新卒でも、過去に柔道整復師やパーソナルトレーナーなどをしていた方も5年目以上の扱いといたします。ご了承ください。
〒164-0003 東京都中野区東中野
中野近隣で駅から徒歩5~10分の施設(ご参加の方にお知らせいたします)