理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
9(日)
15(土)
【少人数制】PT・OT・STのための 副業・複業・起業・事業のための戦略講座
11/15東京アレクサンダーテクニークで、ハンドリング技術、姿勢指導を磨く*アレクサンダーテクニーク教師になる前段階に、手の技術コースの資格が得られます(東京都)
第26回 運動器系体表解剖セミナー 上肢コース 兵庫会場(ハイブリッド開催)(兵庫県)
群馬ボバース研究会主催 ボバース講習会のご案内 『 Clinical Reasoning(臨床推論) 』(群馬県) 資料有
〈ウィメンズヘルス〉ウィメンズヘルス理学療法2025〈京都〉産前産後の運動機の不調に対する治療(京都府)
【対面】自律神経セラピストBasicコース①−4『脊椎・胸郭・骨盤の評価と介入』(東京都) 資料有 PR動画有
上位胸椎・第一肋骨の可動域制限を伴う頸部痛の評価と治療(東京都) PR動画有
第23回日本通所ケア研究大会(合同開催)第20回認知症ケア研修会in福山(広島県)
『オンライン実技セミナー!』新1〜4年目限定!明日から使える脳卒中ストレッチセミナー実践編
はじめての手技療法(入門編) ~ あそぶ感覚から基本を学ぶ ~(北海道)
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 資料有
日本PNF学会主催 2025年度講習会 初級コース福岡(福岡県)
【中村尚人先生】臨床における脚長差とバランス機能を考える〜臨床での捉え方と実践のための考え〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【札幌開催】予防介助専門士認定コース(初級コース)(北海道) ピックアップ PR動画有
Pilates as Conditioning認定 ピラティスリフォーマー養成コース in 名古屋(愛知県)
PT・OT・STのための 「安全な気管吸引の実践」「吸引以外の排痰援助の実践」コラボセミナー(福岡)(2days)(福岡県) 資料有
サルコペニア・フレイルに対するムセ始めの摂食・嚥下リハビリテーション~オーラルフレイル、姿勢改善、呼吸機能評価~ 講師:内田 学先生 ピックアップ PR動画有
16(日)
【11月16日(日)】脱、固定観念!徒手検査と徒手療法は、臥位以外の方が効果を出せる!理学療法を根本から見直す勉強会(上肢編)(神奈川県) PR動画有
筋力低下に対する運動療法-筋機能の評価と筋力トレーニングの実際- 資料有
【仙台開催】その肩、まだ治せる。認知療法を応用した最先端徒手療法(宮城県)
【オンライン開催】理学療法士・作業療法士向けイベント|PTが語る!LITALICOジュニアの支援を徹底解剖
〈クリニカルスポーツ理学療法(CSPT)2025〉大阪会場 -鼠径部痛に対するリアライン-(大阪府)
50代以降の体力低下と増える症状に対する運動指導① 〜五十肩・脊柱管狭窄症など整形外科的疾患との関わり方〜(愛知県)
キネシオテーピング基礎講座(秋田県由利本荘市開催)(秋田県)
キネシオテーピング基礎講座(北海道亀田郡七飯町開催)(北海道)
高齢者のマッスルインバランスに 対する機能的運動療法〜体幹編〜(新潟県)
スポーツと痛み:アスリートの痛みへの対応(Pain Management Webinar)
意識に隠れた“見えないチカラ” ~無意識の反応を引き出すコアコンディショニング~コアコンシンポジウム2025(神奈川県)
岩永竜也先生セミナー「足部からのパッドによる身体への影響を理解する」(東京都)
【運動学が苦手な方限定】運動学を臨床に活かすROM訓練 〜関節の構成運動に着目〜(神奈川県) ピックアップ
発達協会セミナー【S17 指導に活かす発達の評価―WISC-Vを中心に】(東京都) 資料有
小山塾実践セミナー 上肢後編 「手・肘・肩関節を繋いで治しきる方法」 〜家事や仕事など特定動作での痛みを改善するアプローチ〜(東京都)
【株式会社サンクト・ジャパン特別セミナー】皮膚運動学セミナー(東京都) ピックアップ
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 資料有
【名古屋】運動失調症に対する評価とアプローチ(愛知県) ピックアップ
【動作から考える肩痛の評価と治療】MSI肩関節編 in 埼玉(埼玉県)
【実技体験会】起立・着座・歩行動作に対するアプローチ【東京都江東区開催】(東京都)
【切って、貼って、変化する!】症例から学ぶインソール療法の深掘り【スポーツ障害編】~シンスプリント・有痛性外脛骨に対するリハビリテーション~ 講師:小瀬勝也先生 ピックアップ PR動画有
【現在キャンセル待ち】PNFセミナー 〜国際PNF協会 日本インストラクターの会主催 2025〜(東京都) ピックアップ
【オンラインセミナー】明日から実践できる!脳卒中後の運動麻痺症例に対するShaping & ADLアプローチ
【実技セミナー】脳卒中片麻痺上肢機能 活動分析アプローチ(愛知県)
若手セラピストさん必見!!「画像が読めない」を克服! リハビリに必要なレントゲン画像の”診かた”と”捉え方”
【機能的な手】の獲得に向けた上肢機能に対するPNFアプローチ②~実践編~(愛知県)
現場で活かす!学んで終わらない、実践に役立つ持続学習型セミナー(東京都)
19(水)
【オンライン】2日間で学ぶ!歩行のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ〜イチから学ぶ歩行の基礎知識〜
2回開催!! リハビリテーションに活きる‼︎肘関節内側のエコーのミカタ (11/19, 11/26)(大阪府)
促通反復療法「川平法」の実技中心研修会(埼玉県) PR動画有
生活を見据えたリハビリテーションのゴール設定~リハ専門職が考えるべきこと~
11/19福岡で唯一アレクサンダーテクニーク教師トレーニング・コースNWI(ノンバイオレント・ワーク研究所)のプレスクールを実施(福岡県)
第100回勉強会『回復期や生活期で知っておきたいがんリハビリテーションについて』(大阪府)
【ついに公開!】誰でも1から低コストでインソールを導入する唯一の方法 ピックアップ
22(土)
1〜5年目の方オススメ 肩関節わからないあなたへ3 体幹肩甲連鎖編 PR動画有
筋骨格傷害の基礎セミナー -復帰に向けたトレーニング方針決定の土台づくり-
Pilates as Conditioning認定 ピラティスタワー養成コース in 東京(東京都)
認知神経リハビリテーションの基礎〜治療までの流れ〜(神奈川県)
〈関節疾患 ジョイントヘルス〉組織間リリース2025〈鹿児島〉③肩関節の拘縮治療3(鹿児島県)
【臨床実践から学ぶ!】片麻痺者の歩行改善の重要ポイント〜体幹・上肢機能の協調性改善とリハビリテーション〜 講師:北山哲也先生 ピックアップ
「動きを変える!」ボディマッピングに基づく、新たなモーターコントロールエクササイズ
【3か月(全6回)でマスター! 嚥下リハビリ実力養成講座】①マニュアルの殻を破ろう! ”やり直しの”摂食嚥下リハビリテーション PR動画有
アシスティックストレッチ アッパーコアへの運動療法(大阪府)
第37回ADL評価法講習会(慶應義塾大学リハビリテーション医学教室) 資料有
埼玉環境適応講習会 Aコース(平面・移動空間への適応)(埼玉県)
23(日)
横浜1day実技研修会 起立・着座動作のバイオメカニクスと動作分析・理学療法(神奈川県)
〈クリニカルスポーツ理学療法(CSPT)〉鹿児島会場−足関節のリアライン−(鹿児島県)
【横浜開催】『 脳卒中片麻痺者の上肢機能評価とマネジメント 〜自主トレーニングの段階付け〜 』(神奈川県) ピックアップ
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 資料有
パーソナルトレーニング指導のための知識・スキルアップセミナー(多彩な引き出しを持つ編、NSCA:0.6CEU-A-付与)(静岡県)
片麻痺歩行パターンと新しい治療戦略~正常・片麻痺歩行の決定的な違いを見極める~ 講師: 長田悠路先生 ピックアップ PR動画有
*満員御礼*PNFスキルアップセミナー「肩関節に対するPNFー痛みの軽減とパフォーマンスの向上ー」(東京都) PR動画有
DGMSM-JAPAN認定マニュアルセラピスト養成講座 Preコース(令和7年度 新規再募集)(神奈川県)
Hands on medical japan 中級肘関節コース 実技練習会(埼玉県) PR動画有
ソラコン ストレッチポールを用いた胸郭・肩甲帯アプローチ(大阪府)
ペルコン ストレッチポールを用いた骨盤アプローチの実際(大阪府)
ベーシックセブン ストレッチポールを使った基本エクササイズ(大阪府)
24(月)
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学に基づく片麻痺患者のリハビリ|一括申込
【11/24【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
深部組織-筋膜リリース®(DTMR)実践入門セミナー in 福岡(福岡県)
11/24(月祝)『がん治療:化学療法における運動指導の基本』 がん専門運動指導士事務局 主催セミナー
【京都・福岡】【筋電計による実演実習含む】機能的骨盤底筋エクササイズpfilAtes ™認定インストラクター国際資格取得講座(京都府) 資料有
【福岡】開発医の来日決定!!骨盤底筋エクササイズpfilAtes ™認定インストラクター国際資格取得講座(福岡県) 資料有
SMART ストレッチリリース・ベーシック資格認定講習会【香川】(香川県)
(全2回)エビデンスベースの転倒予防のための評価と運動療法~バランス能力の6つのサブシステムとリハビリテーション~ 講師:山本泰三先生 ピックアップ PR動画有
【岸田敏嗣先生】臨床で使える触診と断面解剖の知識~機能解剖学的視点からの実践アプローチ(LIVEセミナー/ZOOM)
感覚器×運動制御の統合理論:評価からトレーニングへ(東京都)
キネシオテーピング基礎講座(大阪府大阪市東淀川区開催)(大阪府)
28(金)
【会場限定企画】リハビリ部門管理者の次世代リーダー育成講座(東京都) 資料有
拡散型圧力波ハンズオン SDCAセミナー拡散型圧力波を用いた理学療法の展開~下肢の急性外傷と慢性障害への応用~(北海道) ピックアップ
臨床ですぐに使える!高齢者のバランス評価と転倒予防アプローチ(14日間の見逃し配信付き)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(リピート配信)
高次脳機能障害に対するリハビリの効果的な進め方|半側空間無視への理学療法・作業療法の役割
29(土)
停止車両評価インストラクター講座in九州(鹿児島)(鹿児島県) ピックアップ 資料有
頸部深層筋の運動制御障害を伴う頸部痛の評価と治療(東京都) PR動画有
【無料セミナー】東北初!! マッケンジー法による腰痛アプローチ(宮城県)
訪問リハのプロになる第一歩! 制度・スキル・リスク管理を確実に押さえる(14日間の見逃し配信付き) PR動画有
【3か月(全6回)でマスター! 嚥下リハビリ実力養成講座】②嚥下の見える評価をしよう! 頸部聴診法のススメ・前編 PR動画有
【対面セミナーin横浜】 明日から臨床で結果のだせる肩関節セミナー:基礎編(神奈川県)
重度者の重度化予防および生活改善ためのリハビリアプローチ~明日から行える、ポジショニング,シーティング,ノーリフティングの実践~ 講師:香川寛先生 ピックアップ PR動画有
【京都】開発医の来日決定!!骨盤底筋エクササイズpfilAtes ™認定インストラクター国際資格取得講座(京都府) 資料有
有痛性足部疾患の病態評価と運動療法 〜足底腱膜炎・モートン病・足根管症候群など、疼痛と動作への臨床的アプローチ〜 講師:中宿伸哉先生 ピックアップ
【二村涼先生】”なぜ治らない?”から抜け出す!肘関節の痛みを深掘りする~触診・評価・治療までを網羅する~(LIVEセミナー/ZOOM)
【オンラインセミナー】基本動作の改善につなげる!!胸郭・骨盤の評価と治療(骨盤編・胸郭編・基本動作編)
【アスリート向けトレーニング】スポーツコアコンディショニング 〜器具なしで実施できる体幹トレーニング〜(東京都)
車椅子点検初任者講習(2025年11月開催)(兵庫県) 資料有
30(日)
AKAPTOT会 関東甲信越ブロック 第183回地域技術研修コース(栃木)(栃木県)
11/30【体験無料】大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士養成講座 プレ体験セミナー
【簡単に体の変化を引き出せる!】コアコンディショニングの基本を学ぼう!in 徳島(徳島県)
相原忠洋 徒手療法道場「虎の穴」守破離 守の段白帯(その壱)(神奈川県)
高齢者に対する筋特性・運動機能の評価と根拠に基づいたトレーニング 資料有
明日から使える1単位で確実に結果を出せる治療家の身体操作論と運動療法(東京都) ピックアップ
「小学生でもわかる喉の構造と重力の関係」で変える誤嚥ケア PR動画有
整形外科で明日から使える姿勢・歩行アプローチセミナー【東京開催】(東京都) ピックアップ
【横浜開催】『 膝関節疾患に対するリハビリテーション 』〜 バイオメカニクスを含めた基礎知識から評価とアプローチまで 〜(神奈川県) ピックアップ
【東京】開発医の来日決定!!骨盤底筋エクササイズpfilAtes ™認定インストラクター国際資格取得講座(東京都) 資料有
静岡 少人数制 臨床にいきる 臨床的肩関節周辺の触診(静岡県) PR動画有
SMART ストレッチリリース・ベーシック資格認定講習会【熊本】(熊本県)
【超初心者(福祉用具の)メンテナンスセミナー】2025年11月開催(兵庫県) 資料有
治療的ポジショニング実技セミナー 褥瘡・拘縮・呼吸・姿勢への評価と対応(兵庫県)
不良姿勢(円背・猫背・骨盤後傾)に対するアプローチ(東京都) ピックアップ
【実技】バイオメカニクスを活かした歩行の治療(愛知県) ピックアップ
整形外科で明日から使える姿勢・歩行アプローチセミナー【東京開催】(東京都) ピックアップ
ストレッチリリース・アドバンス資格認定講習会【新宿】(東京都) 資料有
肩関節の可動域改善に必須の脊柱・胸郭へのアプローチ~肩動作と体幹の関係性および連動性〜 講師:丹羽雄大先生 ピックアップ
脳の働きを理解し心の声に寄り添う!実践でひも解く認知症ケアセミナー【大阪会場】(大阪府)