理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和4年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和4年以降)】をご選択ください。
コスト欄の疾患名重複について
投稿者:pt3投稿日:2022年12月24日更新日:2022年12月25日コメント:3件閲覧:1044回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月25日 更新3件1044回
通所による利用者の自費による自由利用は?
投稿者:とある中間管理者投稿日:2022年12月23日更新日:2022年12月24日コメント:2件閲覧:1328回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月24日 更新2件1328回
リハビリテーション実施計画書
投稿者:matsu投稿日:2022年12月21日更新日:2022年12月23日コメント:2件閲覧:2224回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月23日 更新2件2224回
運動器リハビリ届出について
投稿者:sead150投稿日:2022年12月20日更新日:2022年12月22日コメント:6件閲覧:1197回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月22日 更新6件1197回
実施計画書のサインをもらえる人の基準
投稿者:h.k投稿日:2022年12月06日更新日:2022年12月22日コメント:2件閲覧:1805回カテゴリ:その他の記事
2022年12月22日 更新2件1805回
専門施設外で訓練を実施について
投稿者:そうちゃん投稿日:2022年12月15日更新日:2022年12月22日コメント:3件閲覧:1186回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月22日 更新3件1186回
障害者施設のリハビリのあり方とはなんなんでしょうか
投稿者:施設OT投稿日:2022年12月16日更新日:2022年12月21日コメント:9件閲覧:1598回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月21日 更新9件1598回
個別機能訓練計画書について
投稿者:ユー投稿日:2022年12月14日更新日:2022年12月19日コメント:3件閲覧:1493回カテゴリ:その他の記事
2022年12月19日 更新3件1493回
日本理学療法士協会に入会していなくても、とれる資格
投稿者:ココ投稿日:2022年12月15日更新日:2022年12月16日コメント:3件閲覧:2930回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月16日 更新3件2930回
スポーツ障害に対する算定に関して
投稿者:軟骨ちゃん投稿日:2022年07月06日更新日:2022年12月15日コメント:2件閲覧:1455回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月15日 更新2件1455回
COVID-19陽性に伴う特別訪問看護指示書について
投稿者:渡邊投稿日:2022年12月11日更新日:2022年12月15日コメント:3件閲覧:1000回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月15日 更新3件1000回
研究職について
投稿者:マサッと投稿日:2022年11月27日更新日:2022年12月15日コメント:8件閲覧:2723回カテゴリ:研究・アカデミック
2022年12月15日 更新8件2723回
生活行為向上リハビリテーション実施加算
投稿者:フユ投稿日:2022年06月29日更新日:2022年12月14日コメント:2件閲覧:1768回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年12月14日 更新2件1768回
老健における敷地外訓練の実施について
投稿者:わっしー!投稿日:2022年12月14日更新日:2022年12月14日コメント:0件閲覧:701回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月14日 更新0件701回
重度COPD利用者に対する助言
投稿者:訪問PT投稿日:2022年12月14日更新日:2022年12月14日コメント:2件閲覧:753回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月14日 更新2件753回
変性脊椎すべり症について
投稿者:たまご投稿日:2022年12月13日更新日:2022年12月13日コメント:0件閲覧:644回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月13日 更新0件644回
ハラスメントをやめさせたい(3)
投稿者:てんてん投稿日:2022年11月27日更新日:2022年12月13日コメント:9件閲覧:5131回カテゴリ:職場・運営
2022年12月13日 更新9件5131回
介護医療院での短期集中リハ加算について
投稿者:ゴリラーまん投稿日:2022年08月04日更新日:2022年12月12日コメント:5件閲覧:2165回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月12日 更新5件2165回
理学療法士vs作業療法士 〜解けないわだかまり〜
投稿者:とんがり投稿日:2022年12月10日更新日:2022年12月12日コメント:8件閲覧:3692回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月12日 更新8件3692回
筋の緊張緩和させる方法について。
投稿者:りゅー投稿日:2022年11月11日更新日:2022年12月11日コメント:16件閲覧:7053回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月11日 更新16件7053回
老健における在宅復帰率の条件
投稿者:ポコタ投稿日:2022年12月02日更新日:2022年12月10日コメント:4件閲覧:1772回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年12月10日 更新4件1772回
慢性硬膜下血腫の診断で入退院した方の短期集中リハビリ
投稿者:老健勤務投稿日:2022年12月06日更新日:2022年12月10日コメント:2件閲覧:933回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月10日 更新2件933回
訪問看護とロボットリハビリ
投稿者:訪問PT投稿日:2022年12月08日更新日:2022年12月10日コメント:6件閲覧:1382回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2022年12月10日 更新6件1382回
キャリアについて(大学院、研究職、臨床)
投稿者:ろろ投稿日:2022年12月04日更新日:2022年12月10日コメント:7件閲覧:1658回カテゴリ:研究・アカデミック
2022年12月10日 更新7件1658回
透析時運動指導等加算
投稿者:たつき投稿日:2022年11月24日更新日:2022年12月07日コメント:4件閲覧:1498回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月07日 更新4件1498回
介護保険での訪問リハビリで、要介護1から2へなった際に短期集中加算の対象となるのか。
投稿者:yoko投稿日:2022年12月02日更新日:2022年12月07日コメント:2件閲覧:1059回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月07日 更新2件1059回
療養型病棟におけるVFVE検査料の算定について
投稿者:メバリング投稿日:2022年12月04日更新日:2022年12月04日コメント:0件閲覧:647回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月04日 更新0件647回
言語療法算定について
投稿者:やはちゃん投稿日:2022年12月03日更新日:2022年12月04日コメント:1件閲覧:977回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月04日 更新1件977回
「看護補助者配置加算」のリハ職算定について
投稿者:rt投稿日:2022年12月02日更新日:2022年12月02日コメント:0件閲覧:531回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月02日 更新0件531回
内頬を刺激して開口する反射はあるのか
投稿者:たかす9H投稿日:2022年12月02日更新日:2022年12月02日コメント:2件閲覧:662回カテゴリ:評価、基礎医学
2022年12月02日 更新2件662回
ゴニオメーターが固い
投稿者:たかす9H投稿日:2022年12月02日更新日:2022年12月02日コメント:1件閲覧:1071回カテゴリ:その他の記事
2022年12月02日 更新1件1071回
回復期掲示物(退棟時区分別内訳)について。
投稿者:なっとう投稿日:2022年12月01日更新日:2022年12月01日コメント:0件閲覧:408回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年12月01日 更新0件408回
放デイでのPT評価について
投稿者:つん投稿日:2022年12月01日更新日:2022年12月01日コメント:0件閲覧:737回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年12月01日 更新0件737回
医歯薬・三輪模試を受けない学校はあるのか
投稿者:たかす9H投稿日:2022年11月30日更新日:2022年12月01日コメント:1件閲覧:2592回カテゴリ:学校生活・実習
2022年12月01日 更新1件2592回
老健のリハ専門職の配置割合
投稿者:老犬投稿日:2022年11月30日更新日:2022年11月30日コメント:2件閲覧:1555回カテゴリ:制度・介護報酬(平成30年以降)
2022年11月30日 更新2件1555回
虫様筋・骨間筋の作用について
投稿者:たかす9H投稿日:2022年11月27日更新日:2022年11月30日コメント:2件閲覧:1840回カテゴリ:評価、基礎医学
2022年11月30日 更新2件1840回
橈骨神経麻痺
投稿者:ナッツ投稿日:2022年11月28日更新日:2022年11月28日コメント:0件閲覧:537回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年11月28日 更新0件537回
脳性麻痺(成人)に対する理学療法について
投稿者:PT1人職場投稿日:2022年11月28日更新日:2022年11月28日コメント:0件閲覧:964回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年11月28日 更新0件964回
松葉杖での歩行について
投稿者:タキ投稿日:2022年11月20日更新日:2022年11月27日コメント:5件閲覧:2986回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年11月27日 更新5件2986回
デイケアでのリハビリテーション実施計画書の作成タイミングについて教えてください
投稿者:おっさんPTですが投稿日:2022年11月25日更新日:2022年11月25日コメント:0件閲覧:753回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年11月25日 更新0件753回
コメント待ち
新着コメント