理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
医療・介護経営者のための人材不足時代に知っておくべき人事・労務管理(1) ~職員の賃金確保、ネットの活用、職員の雇用調整、機密保持、再雇用の充実、就業規則の使い方など~
通所ケア研究大会の臨場感がDVDになって帰ってくる! 全39講座中の27講座分をDVD化!
日頃研修に参加できないスタッフの施設内研修やスキルアップにご活用ください!
医療・介護経営者のための人材不足時代に知っておくべき人事・労務管理(1)
~職員の賃金確保、ネットの活用、職員の雇用調整、機密保持、再雇用の充実、就業規則の使い方など~
【収録内容】
・介護業界に必要な働き方改革
・人事労務管理制度の基本的視点
・処遇改善と人事制度の関係性
・多様な雇用スタイルの検討
・就業規則を活用した人事管理 ほか
【収録時間】
2時間8分59秒
【価格】
5,500円(税・送料代込み)
ご購入は日本通所ケア研究会ホームページからお願いいたします
https://tsuusho.com/conferencedvd
管理No:81738閲覧回数:15046回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
【お問い合わせ】
日本通所ケア研究会
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
ホームページ: https://www.tsuusho.com/
主催団体
これからの研修会
2025.02.08(大阪府)
デイの基準と指導監査対応【特別1日セミ… デイの基準と指導監査対応【特別1日セミナー…
2025.02.22(東京都)
新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が… 新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が知っ…
2025.02.22(東京都)
お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・… お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・リー…
2025.02.23(東京都)
実践!認知症ケア研修会2025【東京会… 実践!認知症ケア研修会2025【東京会場】
2025.02.23(東京都)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけ… 介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべ…
2025.02.24(東京都)
指導・監査で困らない通所計画書・訓練計… 指導・監査で困らない通所計画書・訓練計画書…
2025.03.07(大阪府)
指導・監査で困らない通所計画書・訓練計… 指導・監査で困らない通所計画書・訓練計画書…
2025.03.08(大阪府)
新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が… 新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が知っ…
2025.03.08(大阪府)
お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・… お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・リー…
2025.03.09(大阪府)
実践!認知症ケア研修会2025【大阪会… 実践!認知症ケア研修会2025【大阪会場】
2025.03.09(大阪府)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけ… 介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべ…
2025.03.14(福岡県)
指導・監査で困らない通所計画書・訓練計… 指導・監査で困らない通所計画書・訓練計画書…
2025.03.15(福岡県)
お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・… お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・リー…
2025.03.15(福岡県)
新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が… 新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が知っ…
2025.03.16(福岡県)
実践!認知症ケア研修会2025【福岡会… 実践!認知症ケア研修会2025【福岡会場】
2025.03.16(福岡県)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけ… 介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべ…
過去の研修会
医療・介護経営者のための人材不足時代に知っておくべき人事・労務管理(1) ~職員の賃金確保、ネットの活用、職員の雇用調整、機密保持、再雇用の充実、就業規則の使い方など~
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2025.01.25開催
【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観た運動療法の治療戦略~骨折画像からいかに軟部組織の損傷を捉えるか~(LIVEセミナー/ZOOM)
【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観た運動療法…
2025.01.25開催
イチから学ぶ足部アライメントと姿勢コントロール(14日間の見逃し配信付き)
イチから学ぶ足部アライメントと姿勢コントロール(…
2025.01.26開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.01.26開催
肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【機能解剖と触診編】〜骨・軟部組織・神経の触診と圧痛所見の取り方~ 講師:吉井太希先生
肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な触診技…
2025.01.26開催
離床時のアセスメント力 レベルアップコース全2回
離床時のアセスメント力 レベルアップコース全2回
2025.01.26開催
分類に基づく頸部痛に対する徒手療法
分類に基づく頸部痛に対する徒手療法
2025.01.27開催
理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの進め方|心不全の理学的所見(診かた・考え方)
理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの…
2025.01.27開催
職場で活かせる『肌と心を癒す快適ケア』
職場で活かせる『肌と心を癒す快適ケア』
2025.01.27開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|自立できない症例の歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
2025.01.27開催
局所解剖図で学ぶ胸椎・腰椎の評価と運動療法(14日間の見逃し配信付き)
局所解剖図で学ぶ胸椎・腰椎の評価と運動療法(14…
2025.01.25開催
【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観た運動療法の治療戦略~骨折画像からいかに軟部組織の損傷を捉えるか~(LIVEセミナー/ZOOM)
【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観た運動療法…
2025.01.25開催
イチから学ぶ足部アライメントと姿勢コントロール(14日間の見逃し配信付き)
イチから学ぶ足部アライメントと姿勢コントロール(…
2025.01.26開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.01.26開催
肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【機能解剖と触診編】〜骨・軟部組織・神経の触診と圧痛所見の取り方~ 講師:吉井太希先生
肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な触診技…
2025.01.26開催
離床時のアセスメント力 レベルアップコース全2回
離床時のアセスメント力 レベルアップコース全2回
2025.01.26開催
分類に基づく頸部痛に対する徒手療法
分類に基づく頸部痛に対する徒手療法
2025.01.27開催
理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの進め方|心不全の理学的所見(診かた・考え方)
理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの…
2025.01.27開催
職場で活かせる『肌と心を癒す快適ケア』
職場で活かせる『肌と心を癒す快適ケア』
2025.01.27開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|自立できない症例の歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
2025.01.27開催
局所解剖図で学ぶ胸椎・腰椎の評価と運動療法(14日間の見逃し配信付き)
局所解剖図で学ぶ胸椎・腰椎の評価と運動療法(14…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
バイオメカセラピー研究会 バイオメカセラピー研究会
【10月オンデマンド配信】協調制御理論 理論と臨床への応用 【10月オンデマンド配信】協調制御理論 理論と臨床への応用
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「2. 行動の分析方法」【無料・3回連続アーカイブ配信】 応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わ…
動画教材
株式会社 三輪 研修事業部 株式会社 三輪 研修事業部
リーダーとしての目標の立て方・管理の仕方 リーダーとしての目標の立て方・管理の仕方
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リハビリ職種が知っておきたい福祉用具の基礎知識【56分】 リハビリ職種が知っておきたい福祉用具の基礎知識【56分】
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 変形性膝関節症の評価と治療(124分)(2023年10月31日まで視聴可能) リピート配信 変形性膝関節症の評価と治療(124分)(20…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい動作改善のための痙縮の評価と治療(113分)(2023年11月30日まで視聴可能) リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい動作改善のための…