理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New 動画教材
2024.05.22掲載

2024年6月23日オンライン開催 第144回今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 脊柱疾患(頸椎)Part1 理論編

開催日から4週間配信!

頸椎疾患に対して何をして良いか悩んでいませんか?

頸椎シリーズの理論編は、頚椎椎間板ヘルニア、変形性頚椎症、頚椎症性神経根症、
頚椎症性脊髄症、頚部後縦靭帯骨化症、胸郭出口症候群、バーナー症候群、
頚椎捻挫等の抑えておかなればいけに基礎知識をまとめます.
頚椎症や頸椎ヘルニアと言ってもさまざまなタイプがあります,
頚椎症の理学療法といっても一つではありません、
中には、大きなリスクを伴う症例もあります、理学療法の「適応と限界」があります.
それを判別するための最低限の知識と技術が必要です.
理論編で基礎知識をしっかりと固めたら実践編へと展開しています。

頸疾患で悩んでいる先生、welcomeです!

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の先生方ならどなたでも参加可能です。
理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認中!」

<講師>
BodyLogic研究会 代表 城下貴司
専門理学療法士(スポーツ、運動器) 認定理学療法士(スポーツ)
Certificate in Orthopaedic Manual Therapist
Certificated Mulligan Practitioner
NSCA Certified Personal Trainer
Certified Strength & Conditioning Specialist
ErgonIASTM公認 国際指導者ライセンス取得
学士号(工学) 修士号(体育学) 博士号(スポーツ科学)

その他、多数のワークショップを展開しています。
詳細はホームページ参照してください
http://shiropitalab.com/

管理No:91889閲覧回数:481回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
NPO法人BodyLogic研究会
公開日
2024.05.22
視聴・
支払方法
講師
費用
BodyLogic研究会サブスク会員  5000円
BodyLogic研究会一般会員   7000円
BodyLogic研究会非会員    10000円
定員
対象
PT,OT,ST
ホームページ
https://www.shiropitalab.com/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る