理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
療法士活性化委員会
理念
やりたいことがやれる
”人生をデザインする”
一度きりの人生で、途中で動けなくなる人がいる。
リハビリテーションを受ける方は今までの人生とは違う身体でこの先を生きていかなければいけない。
リハビリ職に求められているのは単に身体機能の改善だけではなく、身体機能を含めた患者様・利用者様の全体像を把握し、
この先の
やりたいことがやれる
”人生をデザインする”
のが仕事になると考えています。
療法士活性化委員会では療法士としての基礎である、【触診・アプローチ】【評価・促通・ADL】【動作分析・運動療法・セルフエクササイズ】を学び
あたり前のことが当たり前にできるようになり
”信頼される療法士”
を輩出し、療法士の常識を変えていきます。
concept
患者様・利用者様、そして療法士の
やりたいことがやれる
”人生をデザインする”
1.信頼される療法士としての土台を楽しく作る
療法士として土台【触診・アプローチ】【評価・促通・ADL】【動作分析・運動療法・セルフエクササイズ】を当たり前に出来るようになり、
療法士としての質を高めていきます。
療法士活性化委員会ではこの土台を共に楽しく作っていきます。
さらにより多くの療法士に”人生をデザイン”出来るような状況を作り出します。
やりたいことがやれる”人生をデザイン”出来る療法士が増えることで
より多くの患者様・利用者様、そして療法士が笑顔になるような社会にしていきたい。
そういう想いで仕事をしています。
療法士活性化委員会 委員長
理学療法士
大塚久
閲覧回数:4178回
これからの研修会
オフライン(対面)(神奈川) 2023.03.29開催
【第26期平日開催】6日で学ぶ評価・ア… 【第26期平日開催】6日で学ぶ評価・アプロ…
オフライン(対面)(神奈川) 2023.04.01開催
【第26期】6日で学ぶ評価・アプローチ… 【第26期】6日で学ぶ評価・アプローチのた…
オフライン(対面)(神奈川) 2023.04.16開催
【OT限定】ADL訓練の手段が増える!… 【OT限定】ADL訓練の手段が増える! 経…
オフライン(対面)(神奈川) 2023.04.16開催
【初学者向け】腰部脊柱疾患に対する評価… 【初学者向け】腰部脊柱疾患に対する評価とア…
オフライン(対面)(神奈川) 2023.05.21開催
【OT限定】OTのOTによるOTのため… 【OT限定】OTのOTによるOTのための歩…
オフライン(対面)(神奈川) 2023.07.01開催
【第27期】6日で学ぶ評価・アプローチ… 【第27期】6日で学ぶ評価・アプローチのた…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2023.03.27開催
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|大脳の知識と脳画像の結びつけ
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた…
2023.03.28開催
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える フィジカルアセスメント
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える…
2023.03.28開催
訪問リハビリテーション入門
訪問リハビリテーション入門
2023.03.28開催
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変形性膝関節症の評価と運動療法①~膝関節の機能解剖、骨の触診を中心に~ 講師:丹羽雄大先生
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変…
2023.03.28開催
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応用|患者教育・生活指導
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応…
2023.03.29開催
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬による食べることへの影響』 オンライン:2Dayセミナー
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬によ…
2023.03.29開催
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業って何だろう?
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業っ…
2023.03.29開催
バイオメカニクスの基礎
バイオメカニクスの基礎
2023.03.30開催
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
2023.03.30開催
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治療の原則|一括申込
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治…
2023.03.27開催
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|大脳の知識と脳画像の結びつけ
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた…
2023.03.28開催
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える フィジカルアセスメント
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える…
2023.03.28開催
訪問リハビリテーション入門
訪問リハビリテーション入門
2023.03.28開催
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変形性膝関節症の評価と運動療法①~膝関節の機能解剖、骨の触診を中心に~ 講師:丹羽雄大先生
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変…
2023.03.28開催
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応用|患者教育・生活指導
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応…
2023.03.29開催
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬による食べることへの影響』 オンライン:2Dayセミナー
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬によ…
2023.03.29開催
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業って何だろう?
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業っ…
2023.03.29開催
バイオメカニクスの基礎
バイオメカニクスの基礎
2023.03.30開催
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
2023.03.30開催
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治療の原則|一括申込
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治…