理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
東京医薬看護専門学校
東京都江戸川区
興味に合わせて選べる3つの専攻!4年間の学びで実践的・専門的な知識・スキルを身につけます
★東京医薬看護専門学校はこんな学校
11職種11学科の多様な分野が集まる医療の総合学校で夢を叶える!
学科単体だけの学びではなく、総合学校だからこそ実現できる他職種との連携授業で、仕事への理解をより深め、チーム医療に必要不可欠なコミュニケーション能力を在学中から養います。さらに、企業や研究室、病院、地域と連携し、実習やインターンシップを通じて実践的に学べる環境を整備。
46年という歴史の中で築いてきた企業・病院・地域とのつながりで、これから必要とされる人材となれるよう、より現場に近い経験で技術や知識を確かなものにしていきます。
★言語聴覚士科の特徴
「こども専攻」「成人専攻」「聴覚(きこえ)専攻」の3つの専攻から、自分の興味と合わせて専攻を選ぶことができます。専門科目(座学)と実習授業(臨床教育)が連動した授業展開で、現場力が身につきます。さらには4年制大学卒業と同等と認められる高度専門士の称号が得られます。大学院への進学も可能となり、将来の選択の幅が広がります。
あなたの夢が叶うサポートも充実!
勉強な苦手な方でも国家資格合格へ導く個別指導。専門の部署が履歴書添削から面接対策まで就職活動もイチからサポート。
資格・就職を万全にサポートし東京医薬の【言語聴覚士】は【国家資格合格率92%(全国平均72.9%)】、【就職率100%】を実現しています!
<Point1>
3コマ授業、4年間でゆとりのある学びで、幅広い分野を無理なく、より実践的・専門的に学ぶことができます。授業は15:00に終了するのでその後はプライベート時間を楽しめます!
<Point2>
学内にある「ことばの教室(セラピールーム)」で、教員が言語発達に遅れのある言語障害をもつ方々に訓練を実施しています。授業の中で学生たちが、この方たちの評価・訓練を実施し現場力を養います。
<Point3>
興味に合わせて選べる3つの専攻
・子どもの心と体の発達を知る「こども専攻」
・失語症や嚥下障害について知識をより深める「成人専攻」
・手話を学んでコミュニケーションスキルをUP「聴覚(きこえ)専攻」
情報閲覧回数:18789回この情報を印刷する
詳細情報
マップ地図を拡大する
講師の声