理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
アーカイブ配信【生活期】【脳卒中】足部に対する評価とアプローチ
脳卒中の方の足部への介入でお困りではありませんか?
背臥位で下腿三頭筋をスタティックストレッチしてみたり
腓腹筋やヒラメ筋に対してダイレクトストレッチしてみたり
前脛骨筋に電気刺激を入れてみたり
様々な方法で介入したのに、結果が出なかったのには理由があります。
文献を読み漁ったり、職場の先輩に聞いてみたり、セミナーに参加しても変化が出なくて今までの勉強方法に限界を感じているかもしれません。(私も同じだったのでとてもよくわかります)
ですが我々oresは画期的な勉強方法を発見しました!
それは、リハビリ業界のトップランナーで活躍する先生の実際のリハビリ場面を見ながら直接教えてもらう方法です。
ありそうでなかった、
でも言われてみればシンプルだけど抜群の効果を発揮するスタイルの勉強方法です!!
このセミナーを受講した方からは
「今までいろんな方法で足部に介入していましたが、なかなか変化を出せずに苦労していました。しかし北山先生の方法で介入してみると、足関節の柔軟性が改善されて、セミナーで紹介された症例さんと同様に、背屈運動が反射レベルで見られるように変化を出せたことに感動しました!」
このような嬉しい声もいただいています。
脳卒中の足部への介入でお困りの方は是非この機会をお見逃しなく、目の前の対象者さんに貢献できる素晴らしいセラピストにレベルアップしてください!!
【セミナーの構成】
①観察
②評価
③治療
④効果判定
各パートにおいて、見るポイント、優先順位、考え方、判断基準などを
ディスカッション形式で北山先生から聞き出していく流れになります。
【セミナーの流れ】
セミナー開始
セミナー全体の流れと趣旨説明、北山先生の紹介
観察パート
立ち上がりから前進
後進と麻痺側上肢評価
評価パート
タンデムバランス評価
腓腹筋の筋腹位置評価
治療パート①
足底の柔軟性改善
母趾側アプローチ
小趾側アプローチ
治療パート②
腓腹筋アプローチ
腓腹筋筋腱移行部へアプローチ
治療パート③
長腓骨筋と外反
前脛骨筋と背屈
治療パート④
背屈促通
効果判定パート
介助歩行
まとめと質疑応答
事前アンケートに北山先生が一問一答!
【配信期間】
無制限でご視聴いただけます
【クーポン】
期間限定クーポン配布中!!
oresのLINE公式アカウントに友達登録していただくと、10%OFFクーポンがもらえます!
是非クーポンをゲットしてお得にセミナーを受講してくださいね!
ores LINE公式アカウントはこちら
↓↓↓
https://lin.ee/8Wl0dwA
【返金保証】
oresのセミナーは徹底的に臨床力を向上させるための内容を皆様にお届けできるように努めておりますが、もし万が一、本セミナーの内容が少しでも臨床で役立たないと感じた方がいらっしゃいましたら、受講してから7日以内に返金の申し出をしていただければ、全額返金させていただきます。
【個人情報の取り扱いについて】
お申し込み時にいただいた個人情報は、oresが開催におけるお申し込み受付と実施して連絡を行う目的、および今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的で利用します。下記のプライバシーポリシーに基づき、利用させていただきます。お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示・提供することはございません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
管理No:83477閲覧回数:19877回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 脳卒中片麻痺患者の上肢痙縮管理と治療戦略(117分)(2026年2月28日まで視聴可能) リピート配信 脳卒中片麻痺患者の上肢痙縮管理と治療戦略(1…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
動画配信 基礎から学ぶ運動学習ー臨床で生かせる運動学習を学ぶー 【63分】 動画配信 基礎から学ぶ運動学習ー臨床で生かせる運動学習を…
動画教材
EPoch EPoch
【動画配信】肩関節の機能解剖・運動学の理解とリハビリテーション 【動画配信】肩関節の機能解剖・運動学の理解とリハビリテーシ…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 臨床で使える!腰痛・股関節痛に対する姿勢評価と実践的アプローチ(120分)(2026年2月28日まで視聴可能) リピート配信 臨床で使える!腰痛・股関節痛に対する姿勢評価…
動画教材
リハまっぷる リハまっぷる
エビデンスから考える高齢者の理学療法 エビデンスから考える高齢者の理学療法
動画教材
株式会社バックテック 株式会社バックテック
【無料!期間限定!】痛みの科学Up To Date(全3回)のアーカイブ動画視聴 【無料!期間限定!】痛みの科学Up To Date(全3回…