理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面) 資料有
2024.05.13掲載

初めてでも分かる 認知行動療法

「自分の考え方のクセを知ろう! コミュニケーションを円滑にするアプローチ」

認知行動療法(Cognitive Behavioral Therapy)はCBTと呼ばれ、ストレスによって狭くなった考えや行動に働き、心のバランスを整え、気持ちを楽にする心理療法です。
元々はうつ病の治療法として確立されましたが、現在ではさまざまな疾患、分野で応用されています。

本セミナーでは以下の内容を予定しています。
・認知行動療法の概要説明
・思考のクセの振り返り
・傾聴体験
・カウンセリング練習

クライエント(患者さん)との関わり方を変えていきたいと考えているリハビリ職、医療・福祉関係者の方にぜひ、受講していただきたく思います。

【 こんな方におすすめ 】
・初めて認知行動療法を学ぶ
・「認知行動療法」と聞いたことはあるけど、実際にどんなことをするのか知りたい
・患者さんとの関わりがうまくいかない
・ついネガティブな気持ちになってしまう
・職場での人間関係を良好にしたい
・相手の気持ちを引き出すような会話ができるいようになりたい

管理No:92046閲覧回数:574回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
(主催)株式会社ピコグラム 地域ケアステーション ゆずり葉
(共催)認知作業療法研究会/日本リハビリテーション・カウンセリング研究会
開催日時
令和6年6月29日(土)
9:30~16:00
開催地
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-17-17ウエスタ川越(2階 活動室1)
・JR川越線、東武東上線「川越駅」 西口より徒歩約5分
・西武新宿線「本川越駅」より徒歩約15分
講師
下岡 隆之
費用
受講料 4,500円
定員
70名(先着順)
対象
リハビリテーション専門職・医療福祉関係者
ホームページ
https://peatix.com/event/3933054

お問い合わせ・お申し込み

添付の案内に掲載しているQRコードよりお申し込みください。

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る