理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2024.05.19掲載

8/18(日・東京)「姿勢と呼吸の観察と触れ方のポイント」

STさん向け!姿勢・呼吸と口腔・嚥下の関係を理解しアプローチの幅を広げましょう!

●日時:8/18(日)10ー16時(開場9:30)
●会場:大田区産業プラザPiO:D会議室(6階)

●講師:小松 洋介(理学療法士|BRIDGE代表講師)
●定員:30名(先着順)
●参加費(お一人あたりの料金:当日会場にてお支払いください)
  一般:11000円
  ペア割:9900円(下記申込欄にてペア割を選択し、ペアの方の氏名を入力)
※ペアの方もそれぞれお申し込みください。

●対象:言語聴覚士・歯科衛生士さんが主な対象ですが、その他職種の方も参加可能です。
    姿勢の見方や触れての評価・介入を学びたい方向けのセミナーです。


●内容:講義だけでなく実技を通して実践力を身につけます
①姿勢と口腔・顔面・嚥下との関係
②全身と頭頸部につながる筋肉・筋膜

③良い姿勢の観察と触れ方のポイント

④良い姿勢獲得のための運動のポイント

ご不明な点は、
bridgeplusaichi@gmail.com(代表:小松)までご連絡ください。

管理No:92130閲覧回数:695回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
BRIDGE
開催日時
8/18(日)10時〜16時(開場9:30)
開催地
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20大田区産業プラザPiO
D会議室:6F
講師
小松 洋介
費用
一般:11000円、ペア割:9900円
定員
20名(先着順)
対象
表情筋の触診とアプローチを学びたい方(STさん以外の方も参加可能です)
ホームページ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfxqpKRqGXcqozQpMPNpParq61eeQcWiufajTObZB0brvRePw/viewform

お問い合わせ・お申し込み

下記のURLより、内容を入力送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCOte3BMaV2jds6JTc1uiW8jJxkehPsog50Uzzo32Z4HIb2Q/viewform

主催団体

登録団体
Bridge

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.06.09(東京都)
6/9(日・東京)歩行再獲得のための「症状別」運動療法のポイント
2024.03.24(東京都)
3/24(日・東京)基本動作につながる体幹機能の評価と介入
2023.12.17(東京都)
12/17(日曜・東京)「表情筋の評価と介入」
2023.12.02(静岡県)
12/2(土曜・浜松)「摂食嚥下に必要な頭部・体幹へのタッチの仕方と姿勢へのアプローチ」
2023.11.12(東京都)
11/12(日・東京)「 下肢編:解剖・運動学から考えるハンドリング」
2023.10.31(三重県)
10/31(火曜•四日市)「3年後、活躍するセラピストになるために」三重BRIDGEナイトセミナー
2023.10.01(東京都)
10/1(日・東京)「上肢・手指編:解剖・運動学から考えるハンドリング」
2023.08.20(東京都)
8/20(日・東京)「脳卒中患者に対する下肢装具の活用」
2023.07.23(東京都)
7/23(日・東京)「若手セラピスト向け:歩行分析の基礎と実践」
2023.07.09(熊本県)
7/9(日・熊本)「立位・歩行につなげるための体幹・下肢へのアプローチ」
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る