理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
一般社団法人セラピストフォーライフ
【成長する喜びを感じてもらう】
ペイフォワードという映画をご存知でしょうか?
「11歳の少年が、世界を変えるアイデアを思いつく。それは、人から嬉しいことをしてもらったら、別の3人に良いことをするというものだった。彼から始まった愛の行動が、波紋となり徐々に世界に広がっていく。
たった一人の少年の始めた行動が世界に変化をもたらす」という感動的なストーリーです。
私達のやりたいことは、これと同じで、とてもシンプルです。
成長する喜びを感じてもらえるサービスを提供したいのです。
一人一人の成長と喜びが小さな波紋をひき起こし、やがてたくさんの笑顔を生み出してくださると信じています。
そのきっかけ作りをセラピストフォーライフが担う。
それがセラピストフォーライフの存在意義です。
私達は医療・介護・福祉分野で、目の前の人のために働いている皆様と一緒に、素敵なストーリーを紡いでいきたいのです。
セラピストフォーライフは、1200回以上のセミナーに参加し、100名以上の講師から学んだスタッフが、講師を厳選しています。
一流の講師からだけ学んでいただきたいので、講師数は多くありませんが、全員が一流です。
『厳選した最高の情報だけ』を皆様にお届けし、臨床に活かしていただけるよう、私達は誠心誠意、取り組んでまいります。たくさんの笑顔のために、共に素敵なストーリーを紡いでいきましょう。
全てはセラピストの成長とたくさんの笑顔のために - Therapist for Life -
閲覧回数:23566回
これからの研修会
オフライン(対面)(大阪府) 2025.01.18開催
OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、… OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭…
オンライン(WEB) 2025.01.18開催
整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防… 整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防ぐ!…
オンライン(WEB) 2025.01.19開催
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と… 実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動…
オフライン(対面)(大阪府) 2025.01.19開催
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…
オンライン(WEB) 2025.01.25開催
(全2回)高次脳機能障害のリハビリテー… (全2回)高次脳機能障害のリハビリテーショ…
オンライン(WEB) 2025.01.26開催
肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…
オフライン(対面)(大阪府) 2025.02.01開催
OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨… OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨、頭…
オンライン(WEB) 2025.02.01開催
もうこれで怖くない!整形外科リハビリの… もうこれで怖くない!整形外科リハビリのリス…
オンライン(WEB) 2025.02.02開催
周術期(THA術後)の臨床展開~術後理… 周術期(THA術後)の臨床展開~術後理学療…
オンライン(WEB) 2025.02.08開催
(全2回)リハビリテーションに活かす、… (全2回)リハビリテーションに活かす、セラ…
オンライン(WEB) 2025.02.15開催
知らないでは済まされない!高齢者の腰背… 知らないでは済まされない!高齢者の腰背部痛…
オンライン(WEB) 2025.02.16開催
ROM制限が原因となるADL低下に対す… ROM制限が原因となるADL低下に対するア…
オンライン(WEB) 2025.02.22開催
臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装… 臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装具の…
オンライン(WEB) 2025.02.22開催
【極める!運動器リハビリテーション】臀… 【極める!運動器リハビリテーション】臀部痛…
オンライン(WEB) 2025.03.01開催
臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上… 臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上動作…
オフライン(対面)(大阪府) 2025.03.01開催
OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、… OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、胆嚢…
オンライン(WEB) 2025.03.01開催
セラピストに必要な運動器画像の読み方と… セラピストに必要な運動器画像の読み方とリハ…
オンライン(WEB) 2025.03.02開催
歩行分析から紐解く!4タイプ別インソー… 歩行分析から紐解く!4タイプ別インソール作…
オンライン(WEB) 2025.03.08開催
肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…
オンライン(WEB) 2025.03.09開催
屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態… 屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態に応…
オフライン(対面)(大阪府) 2025.04.05開催
OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、… OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、胃、…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2025.01.18開催
【第3回スキルアップセミナー】徒手療法と電気刺激療法の融合が切り拓く新しい筋膜治療の可能性
【第3回スキルアップセミナー】徒手療法と電気刺激…
2025.01.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.01.19開催
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 ~跨ぎ動作、階段昇降、悪路歩行の自立を目指して~ 講師:北山哲也先生
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 …
2025.01.19開催
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接関節の関係について〜姿勢・動作改善の新たな展望〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接…
2025.01.19開催
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機能障害の合理的改善から逆算するアプローチの極意 全2回
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機…
2025.01.19開催
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対する機能的リハビリテーション
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対…
2025.01.19開催
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明会
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明…
2025.01.20開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2025.01.21開催
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメントと最強アプローチ 2回コース
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメ…
2025.01.21開催
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の賦活方法の実際
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の…
2025.01.18開催
【第3回スキルアップセミナー】徒手療法と電気刺激療法の融合が切り拓く新しい筋膜治療の可能性
【第3回スキルアップセミナー】徒手療法と電気刺激…
2025.01.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.01.19開催
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 ~跨ぎ動作、階段昇降、悪路歩行の自立を目指して~ 講師:北山哲也先生
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 …
2025.01.19開催
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接関節の関係について〜姿勢・動作改善の新たな展望〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接…
2025.01.19開催
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機能障害の合理的改善から逆算するアプローチの極意 全2回
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機…
2025.01.19開催
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対する機能的リハビリテーション
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対…
2025.01.19開催
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明会
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明…
2025.01.20開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2025.01.21開催
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメントと最強アプローチ 2回コース
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメ…
2025.01.21開催
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の賦活方法の実際
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。