理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

主催団体情報

一般社団法人セラピストフォーライフ

【成長する喜びを感じてもらう】

ペイフォワードという映画をご存知でしょうか?
「11歳の少年が、世界を変えるアイデアを思いつく。それは、人から嬉しいことをしてもらったら、別の3人に良いことをするというものだった。彼から始まった愛の行動が、波紋となり徐々に世界に広がっていく。
たった一人の少年の始めた行動が世界に変化をもたらす」という感動的なストーリーです。

私達のやりたいことは、これと同じで、とてもシンプルです。
成長する喜びを感じてもらえるサービスを提供したいのです。
一人一人の成長と喜びが小さな波紋をひき起こし、やがてたくさんの笑顔を生み出してくださると信じています。

そのきっかけ作りをセラピストフォーライフが担う。
それがセラピストフォーライフの存在意義です。
私達は医療・介護・福祉分野で、目の前の人のために働いている皆様と一緒に、素敵なストーリーを紡いでいきたいのです。

セラピストフォーライフは、1200回以上のセミナーに参加し、100名以上の講師から学んだスタッフが、講師を厳選しています。
一流の講師からだけ学んでいただきたいので、講師数は多くありませんが、全員が一流です。
『厳選した最高の情報だけ』を皆様にお届けし、臨床に活かしていただけるよう、私達は誠心誠意、取り組んでまいります。たくさんの笑顔のために、共に素敵なストーリーを紡いでいきましょう。

全てはセラピストの成長とたくさんの笑顔のために - Therapist for Life -

登録件数
37件全登録研修会を見る
ホームページ
https://therafor.com/

閲覧回数:23566回

これからの研修会

  • オフライン(対面)(大阪府) 2025.01.18開催

    OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、… OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭…

  • オンライン(WEB) 2025.01.18開催

    整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防… 整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防ぐ!…

  • オンライン(WEB) 2025.01.19開催

    実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と… 実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動…

  • オフライン(対面)(大阪府) 2025.01.19開催

    ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…

  • オンライン(WEB) 2025.01.25開催

    (全2回)高次脳機能障害のリハビリテー… (全2回)高次脳機能障害のリハビリテーショ…

  • オンライン(WEB) 2025.01.26開催

    肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…

  • オフライン(対面)(大阪府) 2025.02.01開催

    OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨… OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨、頭…

  • オンライン(WEB) 2025.02.01開催

    もうこれで怖くない!整形外科リハビリの… もうこれで怖くない!整形外科リハビリのリス…

  • オンライン(WEB) 2025.02.02開催

    周術期(THA術後)の臨床展開~術後理… 周術期(THA術後)の臨床展開~術後理学療…

  • オンライン(WEB) 2025.02.08開催

    (全2回)リハビリテーションに活かす、… (全2回)リハビリテーションに活かす、セラ…

  • オンライン(WEB) 2025.02.15開催

    知らないでは済まされない!高齢者の腰背… 知らないでは済まされない!高齢者の腰背部痛…

  • オンライン(WEB) 2025.02.16開催

    ROM制限が原因となるADL低下に対す… ROM制限が原因となるADL低下に対するア…

  • オンライン(WEB) 2025.02.22開催

    臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装… 臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装具の…

  • オンライン(WEB) 2025.02.22開催

    【極める!運動器リハビリテーション】臀… 【極める!運動器リハビリテーション】臀部痛…

  • オンライン(WEB) 2025.03.01開催

    臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上… 臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上動作…

  • オフライン(対面)(大阪府) 2025.03.01開催

    OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、… OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、胆嚢…

  • オンライン(WEB) 2025.03.01開催

    セラピストに必要な運動器画像の読み方と… セラピストに必要な運動器画像の読み方とリハ…

  • オンライン(WEB) 2025.03.02開催

    歩行分析から紐解く!4タイプ別インソー… 歩行分析から紐解く!4タイプ別インソール作…

  • オンライン(WEB) 2025.03.08開催

    肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…

  • オンライン(WEB) 2025.03.09開催

    屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態… 屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態に応…

  • オフライン(対面)(大阪府) 2025.04.05開催

    OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、… OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、胃、…

  • 全登録研修会を見る

    過去の研修会

    2025.01.13()
    ROM制限が原因となるADL低下に対するアプローチ(肩・肘関節編)~原因筋の特定とストレッチ効果を高めるポイント~ 講師:金子翔拓先生
    2025.01.13()
    (全2回)片麻痺の体幹スタビリティと歩行が変わる~筋緊張・異常運動・体幹機能を正しく観察するポイント~ 講師:山本泰三先生
    2025.01.12()
    明日から実践できる変形性股関節症の保存療法~病態理解および疼痛評価と運動療法〜 講師:湯田健二先生
    2025.01.11()
    変形性膝関節症に対するモーターコントロールアプローチ~運動連鎖異常や運動制御障害が膝関節に及ぼす影響〜 講師:谷口英一先生
    2024.12.29()
    【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一番伝えたいこと~学びを深め、成長し続けるセラピストになるために~ 講師:赤羽根良和先生
    2024.12.29()
    【※12/29(AM)に変更となりました】上肢のfasciaの改善方法(肩の操作を使った、上腕+前腕の改善)~fasciaの治療に必要な知識と技術を身につける!〜 講師:赤羽根良和先生
    2024.12.22()
    原因特定が苦手な人のための歩行動作分析(足部・足関節編)~メカニカルストレスを明確化し、軽減させるための戦略~ 講師:小瀬勝也先生
    2024.12.21()
    セラピストのための心電図の見方とリハビリテーションへの臨床応用~データの解釈とリスク管理、リハビリへの活かし方〜 講師:鈴木啓介先生
    2024.12.21()
    【WEB座学セミナー】​PNFを活用した座位・立ち上がり・立位・歩行のMotor Control~姿勢をつくり、重心移動を促し、支持性を高める​~ 講師:江口泰弘先生
    2024.12.14()
    頭頚部の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【治療戦略と介入編】〜病態解釈と鑑別方法・治療介入の実際~ 講師:吉井太希先生

    カレンダー

    << 2025年 1月 >>
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 

    印が実施日です。

    近日開催オンラインセミナー

    もっと見る 省略する

    情報提供

    ページ上部へ戻る