理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

主催団体情報

Professional Therapy Seminars

<理念>
運動器リハビリテーションに携わる臨床家がより良く、知識を持った実践者になるために必要なツールを提供します。私たちは、教育への情熱と卓越性へのコミットメントを通じて、臨床で活動するセラピストの教育を最大化することを目指しています。現在の医療環境の枠組みの中で最大限に専門技術のレベル向上を促進し、最先端の継続教育の提供と実践指導をすることを目的としています。さらにアスリートに対する理学療法サービスを提供することで、セラピストとクライアントがともに感動(WOW Factor)できる医療の実践を目指して活動します。

<問題解決>
日本におけるセラピストの卒後教育は個々の自助努力に委ねられています。私たちはセラピストの継続的教育はすべての人の健康に不可欠であると考え、運動器リハビリテーションに特化した、トップランナーによるセミナーを企画・開催します。また、臨床現場での実践指導も提供し、以下のような活動を行います。
・質の高い継続的教育の提供。
・セラピストが自らの診療を検討し、改善するための支援をする。
・臨床における疑問を解決するための学習を支援する。

<沿革>
千里の道も一歩から〜
私たちはコロナ禍の中、活動を開始しました。運動器リハビリテーションの発展に寄与するべく、信念を持って活動を続けていきます。小さな一歩ですが、必要な歩みであると考えています。

・2022年1月4日 株式会社 運動器機能医科学インスティチュート設立
・2021年3月 より会社設立に先行してProfessional Therapy Seminars部門活動開始

登録件数
2件全登録研修会を見る
ホームページ
https//www.wow-factor.info

閲覧回数:2767回

全登録研修会を見る

過去の研修会

2023.12.09()
【スペシャルコラボレーション オンラインセミナー 宇都宮啓先生 × 堤真大先生】股関節疾患を考える 解剖と病態 Up to date 2023
2023.12.07()
[若手セラピスト向けナイトセミナー]股関節唇損傷に対する臨床理学療法で大切なこと
2023.11.09()
[若手セラピスト向けナイトセミナー] Osgood-Schlatter病に対する臨床理学療法で大切なこと
2023.10.28()
セラピストへ伝えたい 足関節周辺の詳細な臨床解剖学
2023.10.26()
[若手セラピスト向けナイトセミナー] 上腕骨外側上顆炎に対する臨床理学療法で大切なこと 〜それ単なるテニス肘ですか?〜
2023.10.14(福岡県)
[対面実技セミナー・北九州開催] 肩関節疾患に対する解剖学に基づいた治療技術
2023.10.01(愛知県)
[対面実技セミナー・名古屋会場] 膝関節に対する解剖学に基づいた治療技術
2023.09.30(鹿児島)
解剖学に基づく触診技術・下肢編[対面実技セミナー・鹿児島会場]
2023.09.28()
[若手セラピスト向けナイトセミナー]股関節疾患に対する臨床理学療法で大切なこと〜自主トレーニングを再考しよう〜
2023.09.24(宮城県)
解剖学に基づく触診技術・上肢編[対面実技セミナー・仙台会場]

カレンダー

<< 2023年 12月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る