理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材 PR動画有
2021.07.09掲載

セラピスト(PT・OT・ST)が訪問看護ステーションを開設するために必要なこと【61分】

近年、訪問看護ステーションを開設し、起業するセラピストが増えてきました。

本動画では、訪問看護ステーションを開設するにあたり、知っておくべき事柄や準備しておくべき事柄についてご解説をして頂きます。

訪問看護ステーションは開設後に運営基準を満たせない、利用者が集まらないなどを理由に開設後1年以内に閉鎖に追い込まれる事例も少なくありません。

このような事例では、訪問看護ステーションの経営者や管理者の知識不足や準備不足が原因となることがほとんどです。

本動画では訪問看護ステーションの開設だけでなく、運営におけるポイントについてお話をいただいております。

訪問看護ステーションにご興味のあるセラピストに最適の動画コンテンツとなっております。

内容
1)訪問看護開設における運営基準にはどのようなものがあるのか?
2)訪問看護開設における行政手続きはどのようなことをしたのか?
3)訪問看護開設前に経営者が準備しなければならないことは何か?
4)看護師の集め方・工夫・苦労はどんなものがあるか?


価格
500円/レンタル30日見放題

動画購入について
クレジットカード支払いとなります。

オンライン配信システム「Filmuy」にてクレジットカード決済(Visa・Master・アメックスのクレジットカード決済、PayPal、AmazonPay)となります。

初めて、「Filmuy」で動画購入をされる方はアカウントを取得する必要があります。

アカウントはFacebook、グーグル、メールアドレスで簡単に取得できます。



講師
小池 隆二先生
株式会社OneMoreShip 代表取締役
在宅リハビリテーション&ケアスクール 講師
理学療法士
湖東地域医療介護連携ワーキング部会員
能登川地区医療福祉ネットワーク 企画・運営
株式会社OneMoreShip 代表取締役

理学療法士の資格を取得後、大阪市内の病院で整形外科や脳外科、心臓外科などの術前と術後のリハビリに従事し、その後フィールドを介護保険分野である老人保健施設や特別養護老人ホームに移す。入所の方へのリハビリと同時に訪問リハビリやデイケアのリハビリを経験し、生活期での理学療法士の役割を日々考えるようになる。その中で各地域の生活期リハビリの現状を知るために大阪・京都・滋賀でさまざまな地域リハビリテーションを経験する。

今までの経験を活かし、2015年に株式会社OneMoreShipを設立。
現在は滋賀県東近江市でワンモア訪問看護リハビリセンターという訪問看護ステーションを運営。日々訪問リハビリの現場で活動している。また、地域活動として、2016年度より湖東地域や事業所がある能登川地域の医療介護連携のメンバーにも選出され、地域での多職種連携にも尽力している。

管理No:78067閲覧回数:15219回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
公開日
2021.07.09
視聴・
支払方法
講師
小池 隆二氏(株式会社OneMoreShip 代表取締役/在宅リハビリテーション&ケアスクール 講師)
費用
500円
クレジットカード支払いとなります
オンライン配信システム「Filmuy」にてクレジットカード決済となります
定員
無制限
対象
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
ホームページ
https://filmuy.com/workshift-online/video/572819700

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする
ページ上部へ戻る