理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
下腿遠位端骨折
(株)三輪 研修事業部では過去に数多くの研修会を実施してきました。
今後は研修会をビデオとして配信し、サブスクリプション形式で研修を提供します!
無料視聴動画はまとめてこちらに掲載しております!
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UClIDt9gB66SjL_0ENw7ApVQ
【手軽に!】
1つの動画が20~30分で作成されており、通勤のときや、ちょっとした空き時間に最適です!
また、幅広いジャンルの内容を提供しています!
【安く!】
1ヵ月1000円ですべての動画見放題!
追加料金は一切ありません!
【現場感!】
現場スタッフだから話せる!知識だけではなく、症例への応用も解説しています!
実際の患者様のデータや独自の研究データを提示しています!
毎月6本程度のセミナー動画を新しくアップしていきます!
本セミナーでは、下腿遠位骨折を例に、受傷起点の確認の重要性、受傷時の組織損傷の予測を解説しています。特に急性期では、組織の損傷の影響を考慮しながらリハビリテーションを進めなければ、疼痛の改善や長期的な予後に悪影響を与えてしまいます。骨折のタイプからどのように考えられるか、エコーで確認した時にどのようになっていたかを説明しています。
臨床前に把握しておくこと:受傷直後に生じる腫脹や疼痛がどのような要素からくるものであるのか、骨折はどのような要素で生じやすいかを解説しています。
受傷起点の予測:下腿遠位骨折のタイプを紹介し、それぞれのタイプでどのような軟部組織の損傷が予測されるかを解説しています。
症例紹介:実際の症例を通じて、受傷起点からどのような部分が機能低下していると考えられるか、実際のエコーの様子や治療の結果について、説明しています。
我々セラピストは直接体の中を見ることはできず、軟部組織の状態を理学所見と共に推察しながら治療を進めていきます。その際に特に受傷時の状況を理解することは重要になります。特に急性期で勤めている方にとっては、その思考を再確認する良い機会となっております。ぜひご覧ください。
管理No:80888閲覧回数:23349回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
パラマウントベッド株式会社 パラマウントベッド株式会社
松山赤十字病院 ~ノーリフティングケア導入の取り組み~ 松山赤十字病院 ~ノーリフティングケア導入の取り組み~
動画教材
Rehatech Links株式会社 Rehatech Links株式会…
変形性膝関節症に対するリハビリテーションの標準的治療 変形性膝関節症に対するリハビリテーションの標準的治療
動画教材
太陽化学株式会社 メディケア事業 太陽化学株式会社 メディケア事業
排便ケアを一緒に見直しませんか? ~大腸肛門外科医からのメッセージ~ 排便ケアを一緒に見直しませんか? ~大腸肛門外科医からのメ…
動画教材
株式会社 三輪 研修事業部 株式会社 三輪 研修事業部
理学療法介入の効果判定 シングルケースを含めて 理学療法介入の効果判定 シングルケースを含めて
動画教材
療法士活性化委員会 療法士活性化委員会
【高次脳機能障害を基礎から学び、明日の臨床に活かす! 】高次脳機能障害セミナー 基礎編 【高次脳機能障害を基礎から学び、明日の臨床に活かす! 】高…
動画教材
FSI 弊団体では他にも運動器リハビリテーション・スポーツ医学・栄養学などの分野でセミナーを開催しています。 ▼SNSフォローはこちらから▼ 『Instagram』 https://www.instagram.com/fsi_seminars 『Facebook』 https://www.facebook.com/fsi.seminars 『X』 https://twitter.com/FSI_seminars FSI 弊団体では他にも運動器リ…
【福田奨悟先生】シンスプリント〜病態把握と治療プロセスの明確化〜 【福田奨悟先生】シンスプリント〜病態把握と治療プロセスの明…