理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
期間見放題 動画講習前腕の攻める臨床的評価とアプローチ
〜解剖運動学から臨床的アプローチをとく〜
コロナウィルスこわいけど
「上肢がわからない」
「経験あるけど上肢に自信がない」
「前腕って回内回外だけ考えたらいい」
そんなあなたにお届けします。
この講座受ければ必ず明日からの臨床は楽しいはず。
前腕の考え方とアプローチは広がります。
期間内は講師とライン連絡により、臨床相談も可能
また、この講座は一から解剖運動学や触診を講義し、臨床アプローチを教えてもらえます。
今までなかったと思えます。
講師は某セラピスト向けの勉強会団体にて約4年勤め、アンケート満足度98パーセント以上の絶対的講師です。
あの肩関節のカリスマ理学療法士の大御所のもとで学習した、講師だから信頼度満点!
前腕の解剖運動学
前腕のメカニズム
骨間膜の解剖学と臨床的考え方
前腕筋群を考えた利き手交換の考え方とアプローチ方法
方形回内筋の働き
利き手交換時の落とし穴
前腕の評価の仕方
上腕二頭筋の真実
さらにライン使った臨床相談も月一回可能
あくまでも予定
変更もあります
新型コロナウィルス感染症状況にて延期することもあり。
かなりの少人数制なので、講師にきけない、もっと実技教えてほしいといった先生方に対応できるメニューとなってます。
ぜひこの機会にご参加を
その他ご不明な点等ございましたら、ホームページお問い合わせページよりお知らせください。
管理No:88240閲覧回数:174回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
以下よりお申し込み下さい。
http://r.goope.jp/oops/reservation
近日開催オンラインセミナー
2023.09.23開催
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践〜患者・ご家族・スタッフとの人間関係をスムーズにするコツ〜 講師:福富利之先生
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践…
2023.09.23開催
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治療戦略 肩関節編 全2回
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治…
2023.09.23開催
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分析を最大限に用いたリハビリテーションの具体策~全4回
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分…
2023.09.23開催
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対するストレッチ技術とリハビリ
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対する…
2023.09.23開催
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 講師:前田徹先生、高橋真也先生、西良浩一先生
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 …
2023.09.23開催
食事と上肢機能
食事と上肢機能
2023.09.23開催
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選択するための考え方~入門編~
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選…
2023.09.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.09.24開催
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッショナルが腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症をどう見るか〜それぞれの視点と考え方〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッ…
2023.09.24開催
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 ~神経根・大腿神経編~
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 …
2023.09.23開催
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践〜患者・ご家族・スタッフとの人間関係をスムーズにするコツ〜 講師:福富利之先生
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践…
2023.09.23開催
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治療戦略 肩関節編 全2回
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治…
2023.09.23開催
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分析を最大限に用いたリハビリテーションの具体策~全4回
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分…
2023.09.23開催
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対するストレッチ技術とリハビリ
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対する…
2023.09.23開催
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 講師:前田徹先生、高橋真也先生、西良浩一先生
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 …
2023.09.23開催
食事と上肢機能
食事と上肢機能
2023.09.23開催
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選択するための考え方~入門編~
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選…
2023.09.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.09.24開催
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッショナルが腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症をどう見るか〜それぞれの視点と考え方〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッ…
2023.09.24開催
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 ~神経根・大腿神経編~
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 …
動画教材
ores 協力施設:脳梗塞リハビリテーション鈴鹿 ores 協力施設:脳梗塞リハビ…
アーカイブ配信【生活期】【脳卒中】足部に対する評価とアプローチ アーカイブ配信【生活期】【脳卒中】足部に対する評価とアプロ…
動画教材
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
管理者やリーダーになりたいと思える組織づくり~リーダーシップと運営スキルを発揮してもらうための環境とは~ 管理者やリーダーになりたいと思える組織づくり~リーダーシッ…
動画教材
Rehatech Links株式会社 Rehatech Links株式会…
変形性膝関節症に対するリハビリテーションの標準的治療 変形性膝関節症に対するリハビリテーションの標準的治療
動画教材
FSI 弊団体ではでは他にも運動器リハビリテーション・スポーツ医学・栄養学などの分野でセミナーを開催しています。 ホームページよりご確認ください[https://physio-note.com] FSI 弊団体ではでは他にも運動…
【松澤寛大先生】投球障害肘〜機能解剖に基づいた理学療法〜(配信) 【松澤寛大先生】投球障害肘〜機能解剖に基づいた理学療法〜(…
動画教材
BMTバイオメカセラピー研究会 BMTバイオメカセラピー研究会
実用的な日常生活を可能にする応用動作練習 実用的な日常生活を可能にする応用動作練習
動画教材
POSTリハビリメディア POSTリハビリメディア
【PPV】荷重位から紐解く体幹機能*6/15-30迄 【PPV】荷重位から紐解く体幹機能*6/15-30迄