理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB) 資料有
2024.05.23掲載

患者の視点から考えるテクノロジーの活用と合理的配慮

全国病院経営管理学会 令和6年度7月研修会

【内容紹介】
ICT・デジタル技術の発展は、音声で家電を操作したり、出勤しなくてもテレワークで仕事に従事したりと、私たちの生活のあり方を大きく変えています。これは、高齢者や障害児(者)の生活にとってもさまざまな可能性を生み出しています。例えば、わずかしか体が動かなくてもパソコン操作を可能にしたり、難聴があってもリアルタイムに文字データに変換してくれて会話を可能にしたりする技術が日常となっています。そういった中で、令和3年に障害者差別解消法が改正され、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。ICT・デジタル技術により変わりゆく生活のあり方を理解して、組織として合理的配慮に取り組むヒントとなるような内容を提供します。

【講師】
小林 大作(こばやし だいさく)

株式会社アシテック・オコ 代表取締役
専門作業療法士(訪問)、デジタル推進委員(デジタル庁)
デジタルアクセシビリティアドバイザー

略歴:2007年に作業療法士免許を取得し、ケアミックス型の総合病院、大学病院附属の訪問看護ステーション、民間の訪問看護ステーションで臨床経験を重ね、2021年4月に株式会社アシテック・オコを設立する。現在は、社会保障外サービスとして、神経難病や重度障害を有する方へのテクノロジーを活用した支援、医療機関との業務提携サポート、行政機関からの委託事業に取り組んでいる。

管理No:92187閲覧回数:689回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
一般社団法人日本病院会・全国病院経営管理学会 共同事業
開催日時
2024年7月26日(金)13:30~15:30(受付開始 13:00から)
視聴・
支払方法
講師
費用
会員(日本病院会・全国病院経営管理学会・病院経営管理士会)
4,000円
個人会員(全国病院経営管理学会)
3,000円
会員外
8,000円
定員
定員なし
対象
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・その他
ホームページ
https://www.kanrigakkai.com/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る