理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【対面セミナー】 明日から臨床で結果の出せるシリーズセミナー 【手指・手関節編】in東京
概要
問診して評価して介入の段取りをする。当たり前の流れですが重要です。
しかしながら、介入となると局所治療のみになりがちで根本治療にならず、なかなか症状が改善されない経験があるのではないでしょうか。
当セミナーはテクニック系ではなく、機能解剖学的に基づいた学校では教わらないことや教科書には載らない、
臨床の現場でこそ見える評価・治療をお伝えします。
これを機に、特に新人の方は明日から使える臨床での評価思考パターンと治療パターンを取得して
頂きたいです。
手指・手関節を対象にクライエントを治療しているが、治療手段に悩んでいる方必見!!または筋骨格系の触診に自信がない方は必見です!!
臨床でこんな悩みのある方はいませんか。
○評価後のアプローチの仕方に悩み、治療結果が出せない。
○触診技術が甘い。
○とにかく結果を出したい。
○筋骨格系の問題であるにもかかわらず、代償手段を先に考えてしまう。
○筋と筋膜の差を知りたい。
○アライメントを調整したい。
○解剖学、生理学、運動学が苦手だ。
○治療手段を少しでも身につけたい。
○実技をたくさんしたい。
○痛みを少しでも緩和させる技術を身につけたい。
○痛みがある方に対して筋トレだけをしてしまっている。
もしひとつでも当てはまるのであれば参加をお勧めします。
本セミナーによって得られるもの
○筋・筋膜性の疼痛改善
○関節可動域改善
○上肢機能向上(手、肘、肩、体幹から)
○痙性の強い方のつまみ動作の向上
○筋の過緊張の改善
○姿勢の改善(円背等)
○触診技術の向上
○不定愁訴の改善(気怠さ・疲れの改善など)
対象疾患
どの疾患に対してもベースとして持っていることが重要なことですので、疾患は問いません。健康な方から障害のある方まで通じる技術です。
講義内容
*事前学習としてオンデマンドにて実技のアプローチのメカニズムの学習を2週間前に配信します。当日までに学習をできるようにしてください。コチラ込みでの受講料となります。とてもお得な内容となります!
オンデマンド学習+対面セミナー
<オンデマンド配信>*複数受講の場合も同様の内容がオンデマンドとして配信されます
■アプローチの手法とその考え方
筋膜に対するリリースとメカニズム
関節に対する動かし方やモビライゼーションについて
筋力増強運動のメリットについて
相反神経の利用について
遠隔と局所のアプローチの分け方
<対面>手指・手関節編
手内在筋のアプローチ(骨間筋・虫様筋)
手根中手関節モビライゼーション
手根中央関節モビライゼーション
橈骨手根関節モビライゼーション
手根中手関節モビライゼーション
指関節拘縮に対するアプローチ
関節包へのアプローチ
靭帯へのアプローチ
母指球筋リリース
小指球筋リリース
管理No:92487閲覧回数:4608回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.01.15開催
復習動画ありzoom講座 片麻痺後の亜脱臼患者のミカタ
復習動画ありzoom講座 片麻痺後の亜脱臼患者の…
2025.01.15開催
作業療法士のための認知症患者と家族に対する地域支援
作業療法士のための認知症患者と家族に対する地域支…
2025.01.15開催
徒手療法を用いた運動器疾患の評価と治療戦略
徒手療法を用いた運動器疾患の評価と治療戦略
2025.01.16開催
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方と解釈 ~ 苦手な脳画像が得意になる2時間 ~
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳…
2025.01.16開催
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え方
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え…
2025.01.16開催
理学療法士・作業療法士必見の訪問リハビリに必要な不整脈の知識と技術
理学療法士・作業療法士必見の訪問リハビリに必要な…
2025.01.16開催
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え方
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え…
2025.01.16開催
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビリの進め方|一括申込
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビ…
2025.01.16開催
若手セラピストのための足部・足関節の基礎知識|偏平足や外反母趾へのアプローチ
若手セラピストのための足部・足関節の基礎知識|偏…
2025.01.16開催
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビリの進め方|一括申込
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビ…
2025.01.15開催
復習動画ありzoom講座 片麻痺後の亜脱臼患者のミカタ
復習動画ありzoom講座 片麻痺後の亜脱臼患者の…
2025.01.15開催
作業療法士のための認知症患者と家族に対する地域支援
作業療法士のための認知症患者と家族に対する地域支…
2025.01.15開催
徒手療法を用いた運動器疾患の評価と治療戦略
徒手療法を用いた運動器疾患の評価と治療戦略
2025.01.16開催
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方と解釈 ~ 苦手な脳画像が得意になる2時間 ~
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳…
2025.01.16開催
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え方
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え…
2025.01.16開催
理学療法士・作業療法士必見の訪問リハビリに必要な不整脈の知識と技術
理学療法士・作業療法士必見の訪問リハビリに必要な…
2025.01.16開催
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え方
意識障害・注意障害に対する評価やアプローチの考え…
2025.01.16開催
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビリの進め方|一括申込
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビ…
2025.01.16開催
若手セラピストのための足部・足関節の基礎知識|偏平足や外反母趾へのアプローチ
若手セラピストのための足部・足関節の基礎知識|偏…
2025.01.16開催
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビリの進め方|一括申込
若手医療従事者向け緩和ケア領域のがん患者のリハビ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)東京都
Northinspire Northinspire
肩関節機能障害に対する徒手療法 肩関節機能障害に対する徒手療法
オフライン(対面)東京都
カラダのミカタin長野 カラダのミカタin長野
骨盤帯セミナーin東京錦糸町 骨盤帯セミナーin東京錦糸町
オフライン(対面)東京都
発達と楽な動きの研究会 発達と楽な動きの研究会
原始反射統合セミナー ~プロムベリ・リズミックムーブメント・トレーニング レベル1~ 原始反射統合セミナー ~プロムベリ・リズミックムーブメント…
オフライン(対面)東京都
進リハの集い 進リハの集い
【対面セミナー】 明日から臨床で結果の出せるシリーズセミナー 【肘関節編】in東京 【対面セミナー】 明日から臨床で結果の出せるシリーズセミナ…
オフライン(対面)東京都
運動と医学の出版社/UGOITA 運動と医学の出版社/UGOITA
【赤羽根良和先生×園部俊晴先生】UGOITA FES2025 【赤羽根良和先生×園部俊晴先生】UGOITA FES202…
オフライン(対面)東京都
一般社団法人 全国デイ・ケア協会 一般社団法人 全国デイ・ケア協会
経営戦略セミナー 経営戦略セミナー