理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
当日・途中参加も可能 いつでも何度も見れる 動画講習会上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」
〜肩関節のアプローチを体幹や下肢から見る見方がわかる、片麻痺の手指に対する新しい促通法もまなべる。〜
「上肢がわからない」
「経験あるけど上肢に自信がない」
「OTは上肢と言われるけど自信がない」
この講座受ければ必ず明日からの臨床は楽しいはず。
また、この講座は一から解剖運動学や触診を講義し、臨床アプローチを教えてもらえます。
今までなかったと思えます。
講師は某セラピスト向けの勉強会団体にて約4年勤め、アンケート満足度98パーセント以上の絶対的講師です。
あの肩関節のカリスマ理学療法士の大御所のもとで学習した、講師だから信頼度満点!
新人だけでなく、経験年数高い先生もぜひ
内容と配信日時
2025年1月1日
臨床的肩甲上腕関節の機能解剖と運動学
スキャプラプレーンとは?
ローテーターカフの筋力評価、病態像の捉え方
肩甲上腕関節の拘縮アプローチなど
2月1日
臨床的肩甲胸郭関節の解剖運動学
臨床的肩鎖関節、胸鎖関節の捉え方
肩甲上腕リズムの見方
胸郭と下肢アプローチによる肩甲上腕関節促通法
胸郭アプローチ(下後きょ筋へのアプローチ)
3月1日
臨床的肘関節の解剖運動学
肘の主動作筋とは、上腕二頭筋?
肘と肩関節の運動連鎖からみた促通法
肘関節の深層筋から考えた肘関節骨折のアプローチ法
2025年4月1日
臨床的前腕・手関節の解剖運動学
骨間膜のしくみと臨床的考え方
回内・回外からからみた利き手交換の落とし穴
回内と回外筋解剖学からみた促通の考え方
回外、回内可動域アプローチ
TFCCの解剖と臨床的見方
手指と手関節からみた握力あげる方法
持続矯正法
リバースダーツスローモーションとダーツスローモーション捉え方
5月1日
臨床的手外筋など解剖運動学
手指伸展は総指伸筋ではない
手指持続矯正法
虫様筋と骨間筋から考えた臨床的手指促通法
6月1日
肩関節周囲炎と橈骨遠位端骨折のデータから考える
クリニカルリーズニング
YouTubeアドレスにて、上記日付より2025年12月末日まで何回でも見放題
質問も随時うけつけます
その他ご不明な点等ございましたら、ホームページお問い合わせページよりお知らせください。
管理No:94820閲覧回数:5670回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
以下によりお申し込みください
h.h.543@me.com
当日・途中参加も可能 いつでも何度も見れる 動画講習会上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人チャイルドライフ 一般社団法人チャイルドライフ
第225回国治研セミナー「発達が気になるこどもたちやその家族への関わり~SST・ペアトレ・家族相談~ 」 第225回国治研セミナー「発達が気になるこどもたちやその家…
オンライン(WEB)
公益社団法人 日本義肢装具士協会 研修委員会 北海道支部 公益社団法人 日本義肢装具士協会 …
装具相談窓口事業における多職種連携 装具相談窓口事業における多職種連携
オンライン(WEB)
大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士 事務局(ルネサンス運動支援センター内) 大阪国際がんセンター認定 がん専門…
【8/11【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」 【8/11【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対…
オンライン(WEB)
デールワークス関西 デールワークス関西
7月パターン練習会 7月パターン練習会
オンライン(WEB)
進リハの集い 進リハの集い
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる‼️筋膜アプローチのため評価と治療(概要編・評価触診編・治療編①②③④) 【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる‼️筋膜ア…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…