理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
動画配信 心配運動負荷試験(CPX)の基礎と活用 【85分】
心配運動負荷試験(CPX)は、循環器・呼吸器リハビリや運動療法の現場で注目される評価法です。
本動画では、CPXの基本的な原理から臨床活用までをわかりやすく解説しています。
VO2peak、ATなどの指標の意味や測定のポイントを丁寧に説明し、実際の評価データの読み取り方や注意点も学べます。
初心者の方でも理解しやすい構成となっており、リハビリテーション、心不全管理、介護予防、運動処方など幅広い領域で役立つ内容です。
忙しい臨床の合間に繰り返し視聴できるオンデマンド形式ですので、確実に知識を定着させることができます。
ぜひこの機会にCPXの活用スキルを高めてみませんか?
講師
井上拓也先生
医療法人 白岩内科医院
理学療法士
高度専門士
3学会合同呼吸療法認定士
心臓リハビリテーション指導士
認定理学療法士(循環)
サルコペニア・フレイル指導士
心電図検定1級
理学療法士免許取得後、急性期から訪問リハビリまで幅広く臨床経験を積む中で、内部障害リハビリの重要性を実感。専門資格を取得し、リスク管理と運動負荷量の最適化を重視した安全かつ効果的な運動療法を実践している。
管理No:98722閲覧回数:602回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.11開催
【吉尾雅春先生】脳卒中患者の肩関節痛を解剖学・神経学視点から考察する~原因の特定とクリニカルリーズニングの重要性~(リピート配信)
【吉尾雅春先生】脳卒中患者の肩関節痛を解剖学・神…
2025.07.11開催
【無料】療法士は“このままでいいのか?”身近な疑問に応える90分
【無料】療法士は“このままでいいのか?”身近な疑…
2025.07.11開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中歩行分析セミナー(導入編)
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.11開催
7月パターン練習会
7月パターン練習会
2025.07.12開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅠ・姿勢制御編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.12開催
安全で根拠のあるリハビリを実施するための血液データの読み方と運動療法~炎症、感染症、貧血を中心に~ 講師:鈴木啓介先生
安全で根拠のあるリハビリを実施するための血液デー…
2025.07.12開催
上肢機能を活かすための体幹機能評価とアプローチ~運動連鎖とcore stabilityから紐解く上肢疾患の治療~ 講師:金子翔拓先生
上肢機能を活かすための体幹機能評価とアプローチ~…
2025.07.12開催
山口加代子先生「小児期発症の高次脳機能障害事例への支援」
山口加代子先生「小児期発症の高次脳機能障害事例へ…
2025.07.12開催
【オンラインセミナー】新人から学べるPT・OT・STのための基礎から学ぶ 脳画像の診かた
【オンラインセミナー】新人から学べるPT・OT・…
2025.07.12開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 2
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.11開催
【吉尾雅春先生】脳卒中患者の肩関節痛を解剖学・神経学視点から考察する~原因の特定とクリニカルリーズニングの重要性~(リピート配信)
【吉尾雅春先生】脳卒中患者の肩関節痛を解剖学・神…
2025.07.11開催
【無料】療法士は“このままでいいのか?”身近な疑問に応える90分
【無料】療法士は“このままでいいのか?”身近な疑…
2025.07.11開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中歩行分析セミナー(導入編)
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.11開催
7月パターン練習会
7月パターン練習会
2025.07.12開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅠ・姿勢制御編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.12開催
安全で根拠のあるリハビリを実施するための血液データの読み方と運動療法~炎症、感染症、貧血を中心に~ 講師:鈴木啓介先生
安全で根拠のあるリハビリを実施するための血液デー…
2025.07.12開催
上肢機能を活かすための体幹機能評価とアプローチ~運動連鎖とcore stabilityから紐解く上肢疾患の治療~ 講師:金子翔拓先生
上肢機能を活かすための体幹機能評価とアプローチ~…
2025.07.12開催
山口加代子先生「小児期発症の高次脳機能障害事例への支援」
山口加代子先生「小児期発症の高次脳機能障害事例へ…
2025.07.12開催
【オンラインセミナー】新人から学べるPT・OT・STのための基礎から学ぶ 脳画像の診かた
【オンラインセミナー】新人から学べるPT・OT・…
2025.07.12開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 2
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
BMTバイオメカセラピー研究会 BMTバイオメカセラピー研究会
基本動作のバイオメカニクス 基本動作のバイオメカニクス
動画教材
(一社)日本アレルギーリハビリテーション協会 (一社)日本アレルギーリハビリテー…
【アーカイブ】自律神経セラピストコース①−2『自律神経を変化させる要因』 【アーカイブ】自律神経セラピストコース①−2『自律神経を変…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
無料アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】生きづらさはどこにある?特性の理解と工夫 無料アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】生きづらさはどこに…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
【SLP登壇動画】言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方のコツ(無料・アーカイブ配信) 【SLP登壇動画】言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方の…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
【無料・オンデマンド配信】児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説 【無料・オンデマンド配信】児童福祉領域における地域連携のポ…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
【無料公開動画】第3回 在宅リハビリサミット 在宅リハビリサミット 2025年の医療・介護の課題の現在地【97分】(下記のダイジェスト動画にて全編閲覧できます) 【無料公開動画】第3回 在宅リハビリサミット 在宅リハビリ…