日本リハビリテーション医学会理事長の久保俊一氏が代表となり、関係団体と連携し教育を推進することを目的に『日本リハビリテーション医学教育推進機構』が2018年10月に設立されました。その日本リハビリテーション医学教育推進機構が主催となる「
急性期病棟におけるリハビリテーション関連専門職研修会」が8月10日、11日に開催されます。
日本リハビリテーション医学教育推進機構の6つの主要な取り組み
- リハビリテーション医学・医療教育における教材作成
- リハビリテーション医学・医療教育に関する研修会開催
- リハビリテーション専門職の教育・認定
- リハビリテーション医学・医療の質向上に対する研究・開発
- リハビリテーション医学に関連する学術団体の運営支援
- 学術倫理の支援