理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
振動刺激が筋緊張に及ぼす効果
(株)三輪 研修事業部では過去に数多くの研修会を実施してきました。
今後は研修会をビデオとして配信し、サブスクリプション形式で研修を提供します!
無料視聴動画はまとめてこちらに掲載しております!
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UClIDt9gB66SjL_0ENw7ApVQ
【手軽に!】
1つの動画が20~30分で作成されており、通勤のときや、ちょっとした空き時間に最適です!
また、幅広いジャンルの内容を提供しています!
【安く!】
1ヵ月1000円ですべての動画見放題!
追加料金は一切ありません!
【現場感!】
現場スタッフだから話せる!知識だけではなく、症例への応用も解説しています!
実際の患者様のデータや独自の研究データを提示しています!
毎月6本程度のセミナー動画を新しくアップしていきます!
本セミナー動画は、振動刺激の介入が筋緊張にどのように影響を与えるかを解説しています。
基礎編:振動刺激でどのような変化が生じるか、そのメカニズムはどのようなものか、どのような方法で振動刺激を与えると有効かを解説しています
基礎&応用編:振動刺激を与える際のHz数や、同名筋、拮抗筋どちらに刺激を与えるべきかを解説しています
応用編:実際の症例に振動刺激を与えて、どのような変化が生じたか、そこからどのようなことが考えられるかを解説しています
以上の動画より、関節可動域制限が生じている症例の筋緊張の変化を振動刺激で生じさせたいときにどのような方法が適切かを学ぶことができます。
管理No:75510閲覧回数:37328回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 在宅復帰時におけるリハビリ職種の役割と連携〜何を評価し、準備するべきか?〜(119分)(2025年6月30日まで視聴可能) リピート配信 在宅復帰時におけるリハビリ職種の役割と連携〜…
動画教材
FSI 弊団体では他にも運動器リハビリテーション・スポーツ医学・栄養学などの分野でセミナーを開催しています。 ▼SNSフォローはこちらから▼ 『Instagram』 https://www.instagram.com/fsi_seminars 『Facebook』 https://www.facebook.com/fsi.seminars 『X』 https://twitter.com/FSI_seminars FSI 弊団体では他にも運動器リ…
【松澤寛大先生】腰椎分離症に対する理学療法〜再発させないために〜 【松澤寛大先生】腰椎分離症に対する理学療法〜再発させないた…
動画教材
NPO法人BodyLogic研究会 NPO法人BodyLogic研究会
2024年6月23日オンライン開催 第144回今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 脊柱疾患(頸椎)Part1 理論編 2024年6月23日オンライン開催 第144回今さら聞けな…
動画教材
株式会社 三輪 研修事業部 株式会社 三輪 研修事業部
動作分析で著名な鈴木俊明先生の動作分析シリーズ 座位での側方移動とは 動作分析で著名な鈴木俊明先生の動作分析シリーズ 座位での側…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
動画配信 老人保健施設のリハビリテーションの在り方と実際 【52分】 動画配信 老人保健施設のリハビリテーションの在り方と実際 …
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
【無料公開動画】第3回 在宅リハビリサミット 在宅リハビリサミット 2025年の医療・介護の課題の現在地【97分】(下記のダイジェスト動画にて全編閲覧できます) 【無料公開動画】第3回 在宅リハビリサミット 在宅リハビリ…