理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
嚥下造影検査の見方
(株)三輪 研修事業部では過去に数多くの研修会を実施してきました。
今後は研修会をビデオとして配信し、サブスクリプション形式で研修を提供します!
無料視聴動画はまとめてこちらに掲載しております!
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UClIDt9gB66SjL_0ENw7ApVQ
【手軽に!】
1つの動画が20~30分で作成されており、通勤のときや、ちょっとした空き時間に最適です!
また、幅広いジャンルの内容を提供しています!
【安く!】
1ヵ月1000円ですべての動画見放題!
追加料金は一切ありません!
【現場感!】
現場スタッフだから話せる!知識だけではなく、症例への応用も解説しています!
実際の患者様のデータや独自の研究データを提示しています!
毎月6本程度のセミナー動画を新しくアップしていきます!
本セミナーでは、嚥下障害の方でよく実施されるVFのみかた、注意点について解説しています。特にSTの方にとってはVFをしっかりみれることは重要になります。また、誤嚥を防ぐためには非常に大切な評価になってきます。この動画を通して、どのようなポイントで評価するか、その評価からどう対応するかを是非学んでください。
基礎編:VFでの評価の仕方、それぞれのポイントについて解説しています。
実践編①: 実際の症例のVF画像を供覧し、どのように評価しているか、問題点はどこなのかを解説します。
実践編②: 症例を通してVF検査以外の評価も踏まえて、実際の介入や食形態の変化をどうしたか、介入した結果がどうであったかについて説明します。
嚥下の機能は体表からでは直接評価しにくく、誤嚥の有無にはVFは必須の検査になります。ただ、誤嚥をした、していない、だけではなく、どこに問題があるかを明確に評価出来てこそ、その改善が期待できます。この動画でそのポイントについて学んでみてください。
管理No:79778閲覧回数:14498回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2023.11.30開催
2023/11/30 HAL®︎WEBセミナー
2023/11/30 HAL®︎WEBセミナー
2023.11.30開催
三輪書店共催セミナー 作業療法の専門と未来を語る
三輪書店共催セミナー 作業療法の専門と未来を語る
2023.11.30開催
機能解剖から学ぶ肩関節のリハビリテーション‐応用編‐
機能解剖から学ぶ肩関節のリハビリテーション‐応用…
2023.11.30開催
理学療法士・作業療法士のための作業療法の科学的アプローチ|「作業」とは何かを探求する方法
理学療法士・作業療法士のための作業療法の科学的ア…
2023.11.30開催
新人セラピストのための呼吸器疾患の基礎知識|呼吸器疾患のリハビリテーションの進め方
新人セラピストのための呼吸器疾患の基礎知識|呼吸…
2023.12.01開催
【鈴木俊明先生】臨床に活きる!!腰背筋群の解剖学と運動学(リピート配信)
【鈴木俊明先生】臨床に活きる!!腰背筋群の解剖学…
2023.12.01開催
zoom講座 前腕の攻める臨床的評価とアプローチ
zoom講座 前腕の攻める臨床的評価とアプローチ
2023.12.01開催
復習動画ありzoom講座 肩関節とにかくわからないあなたへ
復習動画ありzoom講座 肩関節とにかくわからな…
2023.12.01開催
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障害に対するリハビリテーションアプローチセミナー
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障…
2023.12.02開催
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整形外科疾患に対する治療web限定セミナー ~ 解剖学・運動学に加えニューロリハビリテーションの適応 ~ 上肢・体幹・下肢骨折
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整…
2023.11.30開催
2023/11/30 HAL®︎WEBセミナー
2023/11/30 HAL®︎WEBセミナー
2023.11.30開催
三輪書店共催セミナー 作業療法の専門と未来を語る
三輪書店共催セミナー 作業療法の専門と未来を語る
2023.11.30開催
機能解剖から学ぶ肩関節のリハビリテーション‐応用編‐
機能解剖から学ぶ肩関節のリハビリテーション‐応用…
2023.11.30開催
理学療法士・作業療法士のための作業療法の科学的アプローチ|「作業」とは何かを探求する方法
理学療法士・作業療法士のための作業療法の科学的ア…
2023.11.30開催
新人セラピストのための呼吸器疾患の基礎知識|呼吸器疾患のリハビリテーションの進め方
新人セラピストのための呼吸器疾患の基礎知識|呼吸…
2023.12.01開催
【鈴木俊明先生】臨床に活きる!!腰背筋群の解剖学と運動学(リピート配信)
【鈴木俊明先生】臨床に活きる!!腰背筋群の解剖学…
2023.12.01開催
zoom講座 前腕の攻める臨床的評価とアプローチ
zoom講座 前腕の攻める臨床的評価とアプローチ
2023.12.01開催
復習動画ありzoom講座 肩関節とにかくわからないあなたへ
復習動画ありzoom講座 肩関節とにかくわからな…
2023.12.01開催
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障害に対するリハビリテーションアプローチセミナー
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障…
2023.12.02開催
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整形外科疾患に対する治療web限定セミナー ~ 解剖学・運動学に加えニューロリハビリテーションの適応 ~ 上肢・体幹・下肢骨折
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
ヒューマンプレス ヒューマンプレス
【オンラインセミナー】早期離床だけではないICUリハビリテーション はじめの一歩!! 【オンラインセミナー】早期離床だけではないICUリハビリテ…
動画教材
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
看護とデイ 選ばれるデイサービスを目指して! ~看護職員は何をする?多様化する業務にどう対応する?~ 看護とデイ 選ばれるデイサービスを目指して! ~看護職員は…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
老人保健施設における在宅復帰・在宅療養支援の在り方〜セラピストの役割と実践事例〜 【65分】 老人保健施設における在宅復帰・在宅療養支援の在り方〜セラピ…
動画教材
有限会社トライ・ワークス 有限会社トライ・ワークス
ワークショップ オンデマンド配信:マスターしたい便利なコアエクササイズ ローオブリークシット(Low Oblique Sit)、デッドバグ(Dead Bug) ワークショップ オンデマンド配信:マスターしたい便利なコア…
動画教材
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
呼吸・口腔・発声・嚥下機能の維持向上を目的としたBOSSトレーニング 呼吸・口腔・発声・嚥下機能の維持向上を目的としたBOSSト…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
動画配信 セラピストが知っておきたいフットケアの基礎知識と実践 【68分】 動画配信 セラピストが知っておきたいフットケアの基礎知識と…