理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2024.05.09掲載

[第一部]リハビリテーションエクササイズのための神経科学 [第二部]投球障害予防トレーニング

「肘肩傷害」と「神経科学」の専門家によるエビデンスに基いた解説により、神経科学の世界を理解し、明日からのセッションに活かす!

日常で指導するリハビリテーションや運動は、神経生理学的に人体にどのような影響を与えているのでしょうか?
「姿勢」「筋スパズム」「運動と疼痛抑制」「代償動作」と運動指導者やセラピストがよく使用する単語から、
神経科学の世界を理解し、明日からのセッションに活かすことができます。
投球障害予防トレーニングでは、野球のみならずオーバーヘッド動作を行う競技に対しても、
また一般の患者やクライアントの肩甲上腕関節障害に対しても、理解を深め、評価と対処を学ぶことができます。

[第一部]9:00-12:30
リハビリテーションエクササイズのための神経科学
(Neuroscience for Rehabilitation Exercise)

1.さまざまな姿勢でのエクササイズの神経回路を知る。
2.姿勢維持で大切な固有受容器をアジリティでは活用できないことを理解する。
3.運動中に感覚器の情報を受信し、神経指令の調整を行う小脳を理解する。
4.さまざまな運動の体幹筋の「意識付け」は皮質脊髄内側路の活性で行われていることを理解する。内側路活性は錐体外路を賦活させる。これは代償運動と異なっていることを理解する。
5.筋スパズムを和らげる特別なエクササイズで局所の疼痛を和らげることができる。
姿勢バランスエクササイズがノルエピネフリンやセロトニンの放出を活性させ、このことが脊髄での疼痛伝達を抑制させることを理解する。
6.ドーパミン放出に効果のある冷水シャワーとそれによる動機づけ、パフォーマンスへの意欲の関連性を理解する。

[第二部]13:15-16:45
  投球障害予防トレーニング
(Throwing-Related Shoulder Injury Prevention Exercise)

投球障害肩測定と評価

1.肩甲上腕関節内旋制限が肩甲骨前傾を引き起こす。肩甲骨の「振りかぶり」を理解する。
2.他の自己申請成果検査用紙と比較してKerlan-Jobe Orthopaedic Clinical Shoulder and Elbow (KJOC)スコアを用いた選手の投球側の腕を評価する。
3.関節唇(SLAP)損傷の症状を誘発するための背臥位「ピールバック」メカニズムを実践する。またオブライエン(O’Brien test)として知られている自動圧迫テストと比較する。
4.投手のスクリーニング検査を実施する。項目には片足スクワット、投手筋力測定で肩関節外旋、エンプティカン、腹臥位肩関節水平外転、肩甲上腕関節動作状態、ベイトンテスト、サルカステスト、整復テスト、フィリップ肩甲内転テスト、FMSローターリースタビィリティテストが含まれる。
5.肩甲運動異常を評価する。選手(あるいは患者)の両手首に重錘バンド付け、挙上した両腕を同時に矢状面で下ろすことによるテスト有効性を理解する。

投球障害肩予防トレーニング

1.肩甲骨に付着する3つの異なる機能をもつ筋群を特定する。
2.オーバーヘッド選手における僧帽筋上部と三角筋の過剰活性が肩甲骨回旋の悪化と肩峰下の空間を減らすことを理解する。
3.リハビリ初期において肩の症状には臥位の肩エクササイズの重要性を理解する。
4.肩外旋エクササイズの肩外転0°位で棘下筋が活性するのに対し90°位で小円筋がより活性することを理解する。
5.研究結果に基づいた僧帽筋下部および前鋸筋のためのチューブを用いた肩リハビリテーションエクササイズを行う。

こちらのサイトをご覧になり
お申し込みされる方への受講料が2,200円割引になる限定クーポン配布中です。
お申し込みの際にこちらのクーポンコードをご入力ください。
クーポンコード:24a

管理No:91951閲覧回数:276回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
有限会社トライ・ワークス
開催日時
2024年6月2日(日)
[第一部]9:00〜12:30 [第二部]13:15~16:45
第一部、第二部通しでのご参加も可能
開催地
〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8壱番館1階 ATR半蔵門(トライ・ワークスセミナールーム)
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 5番出口から徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅  3番出口から徒歩4分
アクセス
・半蔵門駅5番出口から出て左へ、一番町の交差点を左へ曲がりそのまま280mほどまっすぐ進んで下さい
・麹町駅3番出口から出て右へ、信号のある1つ目の交差点を右へ曲がりそのまま200mほどまっすぐ進んで下さい
講師
費用
[第一部]9:30〜12:30/19,800円(税込)
[第二部]13:15~16:45/19,800円(税込)
一日参加(第一部+第二部)26,400円(税込)
定員
第一部:8名 第二部:8名
対象
アスレティック・トレーナー、ストレングス&コンディショニングトレーナー、理学療法士、作業療法士、パーソナルトレーナー、鍼灸師、あん摩マッサージ師、柔道整復師 他(運動指導や治療に関わる方であれば参加資格条件はありません)
受 講 料
ホームページ
http://www.tryworks.co.jp/workshop/240602.html

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.04.14(東京都)
日本バスケ協会 パフォーマンス部長 佐藤晃一氏「身体の評価と再評価のプロセス」
2023.07.08(オンライン(WEB))
サバイバーATCに学ぶ:乳がん治療中のクライアントに運動指導をする上で必要な知識(全3回シリーズ) ZOOMオンラインLIVEセミナー(オンデマンド録画配信あり)
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 5月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る