理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2024.05.17掲載

「日常生活と活動分析」

令和6年6月19日(水)19:00~20:30

  • 「座位と体幹」公式LINE限定アーカイブ配信 5月18日20:00〜配信 この内容は、5月13日に行った座位と体幹についての公式LINE登録者限定セミナーの内容になります。 https://lin.ee/Lvabyp1

  • 手部のモビライゼーション〜手根骨・手内在筋に着目して〜 2024年7月28日(日)9:00〜12:00オフラインセミナー開催 定員先着10名限定! https://rehamano.com/2024/05/14/2347/

  • 片麻痺の食事動作と治療〜道具操作に着目して〜 2024年6月30日(日)10:00〜14:00オフラインセミナー開催 https://rehamano.com/2024/05/06/2280/

  • 「立位と体幹」について無料オンラインセミナー開催!2024年6月14日19:30~ 参加方法は公式LINEを追加するだけ! https://lin.ee/Lvabyp1

  • 重度片麻痺患者 上肢アプローチ 6月9日(日)東京三鷹にて開催 株式会社Produce様とコラボしたオフラインセミナー POSネットで予約受付中 

  • セラピスト向けに実技動画無料で配信中! 詳しくはLINEオープンチャットより「オーダーメイドリハビリMano」で検索!

今回は埼玉県理学療法士会 主催で「日常生活と活動分析」というテーマでオンラインセミナーを行います
新生涯学習プログラム、カリキュラムコード59「活動」における登録理学療法士更新のための1.5ポイントもしくは認定・理学療法士更新のための1.5点が取得できます。

参加費は埼玉県理学療法士会会員:無料、他県士会1,000円、非会員5,000円

申し込み期間:令和6年4月22日(月)〜6月14日(金)

お申し込みは埼玉県理学療法士 研修会ページよりお申し込みください

https://seminar.saitama-pt.or.jp/event/令和6年度 北部ブロック 第1回坂戸エリア研修/



今回、作業療法士という立場で埼玉理学療法士会でプレゼンさせて頂くなんて、こんな嬉しいことはございません。

また、テーマも「活動分析」ということで、形上として活動分析研究会の埼玉県代表を務めさせていただいている立場として光栄でございます。

今回はオンラインということもあり、どこまでお伝えできるかはわかりませんが一生懸命にやらせていただきますので、よろしくお願いいたします。



活動分析研究会 埼玉県代表

株式会社 オーダーメイドリハビリMano

代表取締役 川下勇太朗

管理No:92087閲覧回数:437回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
埼玉県理学療法士会
開催日時
令和6年6月19日(水)19:00~20:30
視聴・
支払方法
講師
川下勇太朗
費用
埼玉県理学療法士会会員:無料、他県士会1,000円、非会員5,000円
定員
80
対象
リハビリ関連職種
ホームページ
https://seminar.saitama-pt.or.jp/event/令和6年度 北部ブロック 第1回坂戸エリア研修/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る