理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
「肩関節周囲炎治療の結果を一歩先へ」重心と内臓の視点から肩関節周囲炎を改善する!「理論・臨床推論編」無料アーカイブ動画
肩関節の細かい解剖を学び、肩に対する治療技術を学び、ある程度は肩関節周囲炎の痛みと可動域を改善できる。
だけどあと一歩治しきれない。そんな悩みはありませんか?
その悩みは、肩関節周囲炎治療における「ある視点」を獲得することで解決できるかもしれません。
それは、「重心」と「内臓」です。
身体の運動連鎖や筋膜の硬さや筋緊張、骨関節のアライメントは、その人の重心位置に応じて決定されます。
肩甲骨の位置や上肢肩甲帯の筋緊張は、その人の重心位置に対応して規定されています。
この「重心」を治療することが、肩関節周囲炎の治療効果を一歩レベルアップさせるためには必要となります。
また、「内臓の状態」も肩関節の筋緊張に影響を与えているのはご存知ですか?
主には、肝臓と胃など、横隔膜に付着する内臓が肩関節に多大な影響を及ぼしています。
今回のセミナーでは
- 肩関節周囲炎患者の重心位置の特徴とその重心位置から推察される機能障害
- 重心に影響を及ぼす5つの要素
- 重心の評価方法(矢状面・水平面・前額面)
- 重心位置を変化させる技術理論
- 内臓と肩関節の関連
- 内臓を治療する技術の理論
をお伝えいたします。
今回の内容を学んでいただくことで
- 肩関節周囲炎患者を救うための深い臨床仮説
- 今までより広い視野での治療展開
- 患者さんに「もう痛くない」「自由に手が使えるようになった!」と行ってもらえる治療結果
を手にしていただけます。
管理No:93127閲覧回数:5806回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
ホームページより必要事項の入力をお願いいたします。
「肩関節周囲炎治療の結果を一歩先へ」重心と内臓の視点から肩関節周囲炎を改善する!「理論・臨床推論編」無料アーカイブ動画
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2025.04.27開催
繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプローチで肩への介入
繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプロー…
2025.04.27開催
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治療 「苦手な肩関節周囲炎を克服する臨床的アプローチ方法の選択」
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治…
2025.04.27開催
反り腰を変える!腰椎アライメント革命
反り腰を変える!腰椎アライメント革命
2025.04.27開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|運動の支援活動とバランス反応
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|運…
2025.04.27開催
「開業に必要な“リアル”を語る60分 経験者に学ぶ、理学療法士の新しい道」
「開業に必要な“リアル”を語る60分 経験者に学…
2025.04.28開催
胸・腰椎圧迫骨折に対する評価と運動療法〜病態・解剖学・保存療法の視点〜 (14日間の見逃し配信付き)
胸・腰椎圧迫骨折に対する評価と運動療法〜病態・解…
2025.04.28開催
理学療法士の起業とリアルな実情について
理学療法士の起業とリアルな実情について
2025.04.28開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|脳卒中片麻痺患者の情動について考える
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|脳…
2025.04.29開催
理学療法士・作業療法士のための臨床研究入門|一括申込
理学療法士・作業療法士のための臨床研究入門|一括…
2025.04.29開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|重力に適応する方法を考えるためには?
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|重…
2025.04.27開催
繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプローチで肩への介入
繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプロー…
2025.04.27開催
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治療 「苦手な肩関節周囲炎を克服する臨床的アプローチ方法の選択」
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治…
2025.04.27開催
反り腰を変える!腰椎アライメント革命
反り腰を変える!腰椎アライメント革命
2025.04.27開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|運動の支援活動とバランス反応
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|運…
2025.04.27開催
「開業に必要な“リアル”を語る60分 経験者に学ぶ、理学療法士の新しい道」
「開業に必要な“リアル”を語る60分 経験者に学…
2025.04.28開催
胸・腰椎圧迫骨折に対する評価と運動療法〜病態・解剖学・保存療法の視点〜 (14日間の見逃し配信付き)
胸・腰椎圧迫骨折に対する評価と運動療法〜病態・解…
2025.04.28開催
理学療法士の起業とリアルな実情について
理学療法士の起業とリアルな実情について
2025.04.28開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|脳卒中片麻痺患者の情動について考える
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|脳…
2025.04.29開催
理学療法士・作業療法士のための臨床研究入門|一括申込
理学療法士・作業療法士のための臨床研究入門|一括…
2025.04.29開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|重力に適応する方法を考えるためには?
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|重…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
言語聴覚士学びの場研究会 言語聴覚士学びの場研究会
社会保障制度(資料・動画配信) 社会保障制度(資料・動画配信)
動画教材
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
看護とデイ 選ばれるデイサービスを目指して! ~看護職員は何をする?多様化する業務にどう対応する?~ 看護とデイ 選ばれるデイサービスを目指して! ~看護職員は…
動画教材
FSI 弊団体では他にも運動器リハビリテーション・スポーツ医学・栄養学などの分野でセミナーを開催しています。 ▼SNSフォローはこちらから▼ 『Instagram』 https://www.instagram.com/fsi_seminars 『Facebook』 https://www.facebook.com/fsi.seminars 『X』 https://twitter.com/FSI_seminars FSI 弊団体では他にも運動器リ…
【松澤寛大先生】投球障害肘〜機能解剖に基づいた理学療法〜(配信) 【松澤寛大先生】投球障害肘〜機能解剖に基づいた理学療法〜(…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「3.行動前にできる工夫」【無料・3回連続アーカイブ配信】 応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わ…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
【無料・オンデマンド配信】子どもに伝わる「効果的な声かけ」とは?専門家が具体例とポイントを解説 【無料・オンデマンド配信】子どもに伝わる「効果的な声かけ」…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
神経生理学から考える痙縮の評価と臨床応用【54分】 神経生理学から考える痙縮の評価と臨床応用【54分】