理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
オンデマンド開催! 今さら聞けない!脳卒中理学療法の理論と技術 シリーズ!
各1Partにつき、4週間視聴可能です!申し込みは研究会問い合わせフォームで!
今回の内容:
<脳卒中シリーズの内容>
脳卒中は理学療法において遭遇する疾患のうちで最も多い疾患の一つです.
しかしながら脳卒中患者は個別性が強く、また評価や治療の方法が
病院や施設または個人により異なることが多いため、
臨床経験の少ないセラピストにとっては、
何を拠り所に臨床を進めればよいのかと悩んでいることも多いのではないでしょうか.
本ワークショップでは脳卒中の基本的な知識・評価・治療を再確認し、
臨床での不安をできるだけ取り除くことを目的とします.
<今さら聞けない!脳卒中理学療法の理論と技術メニュー>
●Part1-【基礎】脳卒中理学療法の脳科学的根拠
●Part2-【評価】脳卒中検査の理学療法的意義と臨床的方法
●Part3-【評価】脳卒中患者の動作のみかた
●Part4-【治療】脳卒中患者の体幹・下肢機能へのアプローチ理論編
●Part8-【高次脳機能障害】高次脳機能障害のみかたと治療
経験年数不問!理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の先生方ならどなたでも参加可能です!
臨床で悩んでいる先生、welcomeです!
講師:
北里大学メディカルセンター リハビリテーションセンター 渡辺 学 先生
専門理学療法士(神経系) 認定理学療法士(脳卒中) PhD(理学療法学)
講習会費:
サブスク会員 5000円 研究会会員7000円 非会員10000円
サブクス会員(月2000円!)はいつでもどこでも視聴出来ます!
その他、多数のワークショップを展開しています。
詳細はホームページ参照してください。
http://shiropitalab.com/
お申し込みは研究会問い合わせフォームのその他の欄に「今さら聞けない!呼吸器、循環器系理学療法の理論と技術 Part?」視聴希望とお書きください。
管理No:97542閲覧回数:1994回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
デイに役立つICT・ロボット、介護機器等記録ソフトの導入に向けた費用対効果の対策と導き方 デイに役立つICT・ロボット、介護機器等記録ソフトの導入に…
動画教材
パラマウントベッド株式会社 パラマウントベッド株式会社
美須賀病院 ノーリフティング・ケアの取り組み ~コアリーダーがもたらした効果~ 美須賀病院 ノーリフティング・ケアの取り組み ~コアリーダ…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい臨床検査値の診方とリスク管理(120分)(2025年5月31日まで視聴可能) リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい臨床検査値の診方…
動画教材
株式会社 三輪 研修事業部 株式会社 三輪 研修事業部
肩関節におけるインピンジメントの評価と治療 肩関節におけるインピンジメントの評価と治療
動画教材
公益社団法人 発達協会 公益社団法人 発達協会
発達協会ウェビナー 第4弾 発達協会ウェビナー 第4弾
動画教材
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
今すべきデイの運営(2) ~2024年、2040年に向けて制度が求めるデイの機能とそのシステム・プログラムづくり~ 今すべきデイの運営(2) ~2024年、2040年に向けて…