理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材
2025.04.17掲載

オンデマンド開催! 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 シリーズ!

各1Partにつき、4週間視聴可能です!申し込みは研究会問い合わせフォームで!

本研究会は理学療法士、作業療法士および言語聴覚士のベースライン(標準化)を目的とします。
運動器疾患の対象疾患は150疾患を超えます!
国家試験に合格するためのカルキュラムでは臨床では対応困難です!
患者様にとって最も重要な臨床教育をご希望のPT,OT,STの方、
卒後、しっかりと整理したいPT,OT,ST方!お申し込みお待ちしております!

オンデマンドの理論編と対面の実践編を受講することで断片的な知識と技術が整理される構成となっております

まずは、下記のオンデマンドをご視聴ください!

●頸椎疾患-Part1理論編
→カップリングモーションの臨床展開法とは
●脊柱疾患(胸腰椎)-Part1理論編
Part3治療実践編→カップリングモーションの臨床展開法とは
●末梢神経損傷- Part1理論編
- Part3(腰椎下肢実践編)→しびれはどうする?
●肩関節疾患編-Part1理論編
●肘関節疾患編-Part1理論編
  →肘アライメントのみかた
●手と手関節疾患編-Part1理論編→指先まで!
●股関節疾患編-Part1理論編
●膝関節疾患編-Part1理論編(脛骨大腿関節)Part2理論編(大腿膝蓋関節)
●足部足関節疾患編-Part11理論編 徹底的に基礎編-Part2理論編 疾患別
 →足は基礎がちょー大切!
●スポーツ傷害理学療法-Part1理論編
 →あなたは絆創膏固定550点請求できるセラピスト?
●臨床的歩行分析Part1理論編
  -歩行分析の前に知らなければいけないことー


講師:Body Logic研究会 代表 城下貴司
  専門理学療法士(運動器)認定理学療法士(スポーツ)
  Certificate in Orthopedic Manual Therapist
  Certificated Mulligan Practitioner
  NSCA Certified Personal Trainer
  Certified Strength & Conditioning Specialist
  メディカル・フィジカルセラピスト
  メディカル・スポーツフィジカルセラピスト
  学士号(工学) 修士号(体育学) 博士号(スポーツ科学)

管理No:97543閲覧回数:2120回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
NPO法人 Body Logic研究会
公開日
2025.04.17
視聴・
支払方法
講師
費用
本研究会サブスク会員5000円 本研究会会員 7000円 非会員 10000円
定員
対象
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
ホームページ
http://shiropitalab.com/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る