理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New 動画教材
2025.06.08掲載

リピート配信 下肢変形性関節疾患 【膝・股関節変形性関節症】 攻略2本セット(240分)(2026年1月31日まで視聴可能)

「この動作、どこが原因?」

そんな疑問を抱えながら、日々の臨床に向き合っているリハビリ職種の方は少なくありません。

変形性股関節症や変形性膝関節症は、歩行や立ち上がり、階段昇降といった基本動作の障害につながりやすく、訪問・通所・外来など、あらゆる現場で非常に多く遭遇する疾患です。

にもかかわらず——

評価が主観的・あいまいになってしまう

解剖やバイオメカニクスの理解が現場に活かせない

対応がパターン化し、治療に広がりが持てない
といった課題を感じている方も多いのではないでしょうか。

「何を評価し、どうつなげれば、効果的な治療につながるのか?」
その答えを見つけるには、疾患の特性と評価・治療のロジックをしっかり押さえることが必要です。

本セミナーは、そうした悩みを抱えるすべてのリハビリ職種の方へ向けて企画された、“臨床で本当に役立つ”変形性関節症の集中学習コンテンツです。

収録内容
変形性股関節症の評価と治療(121分)
変形性膝関節症の評価と治療(119分)

基礎知識から臨床応用、治療戦略までをしっかり解説。
どちらも現場で明日から使える知識と技術が詰まっています。

このセットで得られるもの
評価のポイントが整理され、自信がつく
症例に合わせた治療アプローチの幅が広がる
多職種との連携や説明にも説得力が増す
訪問・通所・外来すべての現場に対応可能

視聴期限:2026年1月31日まで
価格:3,300円(税込)

※通常価格4,400円 → 特別割引1,100円オフ!

おすすめ対象者
若手〜中堅のセラピスト
評価の基準や治療に不安がある方
関節疾患の対応力を高めたい方
臨床でよく遭遇するケースを体系的に学びたい方

今すぐ購入して、関節疾患への不安を解消しましょう!

講師
光田尚代先生
整形外科きょうたにクリニック
理学療法士
介護支援専門員
メンタルヘルス・マネジメントⅡ種
ポジショニングセレクター1級
地域ケア会議推進リーダー
介護予防推進リーダー
日本理学療法士協会指定管理者(上級)

整形疾患、とくに下肢整形疾患に造詣の深い理学療法士である。
なかでも膝関節疾患の評価と治療を専門とし、筋活動に関する研究実績を有する。
臨床に加え、膝関節をテーマとした研修講師としても多数の登壇歴がある。
ポジショニングセレクター1級やメンタルヘルス・マネジメントⅡ種などの資格を活かし、身体・心理・生活の三側面からアプローチする実践を行っている。

管理No:98531閲覧回数:549回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
公開日
2025.06.08
視聴・
支払方法
講師
光田尚代
費用
3,300円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
定員
30名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
対象
理学療法士
作業療法士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
トレーナー
ホームページ
https://www.workshift.info/seminar/?id=1315

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 6月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る