理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

主催団体情報

TMPリハビリテーション研究会

初めまして、TMPリハビリテーション研究会です。
〜think from multiple perspectives. 多角的な視点で考えよう〜

当研究会は、一つの手技、一つの概念に捉われず、広い視野を持って考える事をモットーとしています。今までとは違う角度からの評価や治療を展開できる事が、それがたとえ僅かながらでも臨床場面において役に立つ事があると信じています。そういった思いから、当団体を立ち上げました。

皆様のこれまでの臨床経験や知識技術を援助できるような、”+α”を提供できる場でありたい、臨床での悩みや上手くいかない事を解決できるキッカケとして頂きたいと思っております。

決まった指針を持たず、何にも縛られず幅広いテーマで研修会を開催していく予定です。
名古屋で最も活気のある研修会を皆様と一緒に作り上げたいと思っています。
興味のある方は是非一度ご参加ください。

【活動拠点】
主に名古屋市

【日時】
だいたい週1ペースで平日ナイトセミナーを開催しております。
内容によって1.5~2時間で行っています。
その他、日曜日に一日セミナー、平日昼間に一日セミナーを不定期で開催中です。

【2018年活動実績】
セミナー開催数21回
主な内容:動作分析含む評価、歩行アプローチ、関節アプローチ、運動療法など

登録件数
7件全登録研修会を見る
ホームページ
https://tmp-reha-lab.jimdo.com/

閲覧回数:4417回

全登録研修会を見る

過去の研修会

2023.11.22()
【オンライン】セラピストが知っておきたい目標設定の考え方
2023.11.19(愛知県)
脳卒中片麻痺患者の歩行機能再建に向けた評価と介入〜歩行の動作分析と徒手介入によるアプローチの実践〜
2023.11.08()
【オンライン】入浴動作のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ〜またぎ動作と洗体動作の分析〜
2023.10.25()
【オンライン】日常生活動作(食事、入浴動作)のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ
2023.10.12(愛知県)
下肢基本ハンドリング勉強会【全6回コース】
2023.10.11()
【オンライン】日常生活動作(トイレ、食事、入浴動作)のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ
2023.09.27()
【オンライン】脳卒中者の歩行動作分析と介入戦略〜脳卒中者の歩行特性と臨床につなげる考え方を学ぶ〜
2023.09.25()
【オンライン】脳卒中症例に対する姿勢制御の評価と考え方
2023.09.13()
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
2023.08.30()
【オンライン】3日間で学ぶ歩行動作分析と介入戦略〜正常歩行、高齢者の歩行特性、脳卒中者の歩行特性〜

カレンダー

<< 2023年 11月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る