理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2015.09.07
対象者の健康状態を、帰結評価指標を用いて経時的に評価することを支援するアプリ『こうたろう-帰結評価指標を用いた健康管理データベース-』が8月29日(土)にリリースされた。同アプリは、客観的な帰結評価による治療効果判定を推進し、根拠に基づく理学療法評価の一助となることを目的に作られたアプリである。
目標やカットオフ値の設定機能を装備しており、定量的な評価をグラフで示すため対象者へ簡潔なフィードバックが可能になる。さらに、結果のレポート出力、エクスポート機能も実装。多様化する職場環境に対応するため、病院のみならず、入所・通所施設、訪問サービスや、スポーツ施設などで運動指導に従事する人でも利用が出来る仕様になっている。製作者のホームページでは「知っておきたい帰結評価指標の知識」として、帰結評価指標(outcome measures)の臨床場面で行う意義などもわかりやすく解説している。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
2018.06.01
川平法の治療技術を応用!リハビリ機器「Cocoroe AR2」開発
2020.10.21
リハビリテーションを受けている患者に関連した医療事故、ヒヤリ・ハット事例について分析|医療機能評価機構
2018.06.05
理学療法士によるソーシャルアクション 「エスカレーターを止まって乗る」呼びかけ
2020.11.16
理学療法士、作業療法士を育成する「専門職大学」和歌山県で来年4月に開学
2020.10.26
小川かつみ参議院議員、参議院厚生労働委員会委員長に就任
2020.04.01
「急性期病院におけるCOVID-19の理学療法管理」についてのRecommendations、日本集中治療医学会が日本語訳を公開
あなたは医療関係者ですか?