理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
医療従事者のための臨床研究・統計学のすすめ|ケーススタディ
臨床研究をこれから志すあなたが学んでおくべき基礎をわかりやすく解説
EBP(Evidence Based Practice:科学的根拠に基づく臨床)という言葉は
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士なら誰しも耳にしたことがあると思います。
リハビリテーションの分野におけるEBPを展開するためには、
エビデンスの構築のための臨床研究の積み重ねが重要です。
学校での卒業研究や依頼研究をしたことがない
という臨床家の理学療法士や作業療法士、言語聴覚士は多いと思います。
そのため統計学は学んだことが無いという方も少なくないはず。
“難しそう…”
“自分にはできない…”
そう感じる方も多いのではないでしょうか?
そうではありません。
押さえておくべきことを押さえておけばあなたも臨床研究はできます。
本セミナーは臨床研究をする上で必要な統計学の知識を学び
実際のセミナー中に臨床研究の進め方を実体験することができます。
●●●●臨床研究の進め方を学ぶと研究論文や統計を読むスキルも身につきます●●●●
実は、臨床での思考過程において研究的な視点は非常に重要なのです。
極端に言えば、臨床研究はしなくてもその視点や考え方は理解しておくことが質の高いセラピストの条件とも言えると考えます。
今回、臨床研究の初学者のために6日間に渡ってセミナーを開催することになりました。
とにかく研究は苦手でやりたくない、けど勉強しないといけない
臨床研究に興味はあるけど周りに相談できる先輩もいない
臨床研究を始めてみたけど、やり方があってるのか不安だ
このような方は当セミナーを受講することで悩みを解決し臨床研究に楽しく取り組むことができるようになるでしょう。
●●●●統計学の知識を使ってケーススタディを経験してみよう●●●●
臨床実習でも経験しているケーススタディも立派な臨床研究です。
シングルケースでは意味がない、という意見もありませんがそんなことはありません。
症例報告こそ臨床研究の第一歩と言えます。
もちろん、エビデンスに基づくことが重要であることは言うまでもありません。
しかし、まず臨床研究をこれから始めたいという方にとっては症例検討から始めてみるのも一つの方法です。
症例検討をすると、臨床の疑問が具体化され言語化されます。
そこから新たな疑問が生まれ、リサーチクエスチョンが生まれることも珍しくありません。
本セミナーでは講師の鈴木先生が実際に経験した臨床研究を元に研究デザインの立案から統計解析、データの解釈までをお話頂きます。
臨床研究をしてみたいけど、何から手を付けてよいかわからない
統計解析が苦手で研究に手が出せない
臨床の疑問を研究テーマにすることができない
このようなお悩みをお持ちの方にはぜひ受講頂きたいセミナーとなっております。
本セミナーでは無料の統計解析ソフトを利用しての実演を行いたいと考えています。
●●●●ケーススタディも統計解析も使いこなせるセラピストになろう●●●●
所属している病院でも症例検討はよく行われていると思います。
先輩の臨床推論を聴く貴重な機会になることでしょう。
臨床推論には多くのエビデンスに基づいた考察が含まれているはずです。
つまり、ケーススタディを聴くことはその報告者の多くの知識に触れるチャンスと言えます。
ある時は症例数を溜めて研究計画に基づいた計画を行い、またある時はケーススタディを行うようなセラピストを目指しませんか?
特に希少な症例の場合は症例数を溜めること自体が現実的ではなく、ケーススタディの価値が十分にあると言えます。
よくわからないという方は、この機会に苦手意識を克服しませんか?
●●●●エポックオンラインセミナーのプログラム●●●●
エビデンスピラミッドにおける症例報告の位置付けと意義
症例報告と症例集積(ケースシリーズ)研究
症例報告の書き方と実際
●●●●鈴木先生から皆様に一言●●●●
臨床研究の第一歩は日頃の臨床での疑問(クリニカルクエスチョン)です。
日々患者さんに真剣に向き合っていれば必ず疑問が湧いてきます。
文献を読んだり書籍を読み漁って疑問を解決していると思います。
そのような疑問を臨床の疑問(リサーチクエスチョン)に置き換えれば、臨床研究につながります。
本セミナーを通して一人でも多くの臨床家が研究に興味を持ち、研究的目線で臨床を見れるようになってもらえれば幸いです。
●●●●エポックセミナーの統計学オンラインプログラム●●●●
本セミナーは6回シリーズとなっています。
もちろん、単発での受講でも理解できるような構成となっております。
しかし、セットでまとめて受講頂いた方が臨床研究や統計解析の理解度はより深まります。
セット割引も適用されますのでお得に臨床研究や統計解析を学ぶことができます。
1日目:2群比較と3群比較(ANOVA) ※詳細はこちら
2群または3群比較の研究事例(横断研究を中心に)
アウトカムの尺度と統計手法の選択(t検定、カイ2乗検定、一元配置分散分析と多重比較)
t検定を繰り返してはいけない理由
差の程度をみるポイント(p値と効果量、信頼区間)
統計解析と実際と結果の解釈
2日目:2元配置分散分析 ※詳細はこちら
一元配置分散分析と二元配置分散分析の違い
二元配置分散分析を用いた研究事例(介入研究を中心に)
ランダム化比較試験とクロスオーバー比較試験
主効果と交互作用
統計解析の実際と結果の解釈
3日目:相関と回帰(相関関係) ※詳細はこちら
相関と回帰の違い
対象者数と相関係数、p値の関係
相関に影響を与える交絡因子
Pearsonの相関分析とSpearmanの順位相関分析
統計解析の実際と結果の解釈
4日目:相関と回帰(因果関係) ※詳細はこちら
回帰分析を用いた研究事例(コホート研究を中心に)
単回帰分析と重回帰分析、ロジスティック回帰分析
共変量とはなにか
オッズ比とリスク比
統計解析の実際と結果の解釈
5日目:感度、特異度、カットオフ値 ※詳細はこちら
感度と特異度の関係(整形外科テストを例に)
ROC曲線とは
研究事例の紹介(自宅退院を予測するカットオフ値の算出)
統計解析の実際と結果の解釈
6日目:ケーススタディ ※詳細はこちら
エビデンスピラミッドにおける症例報告の位置付けと意義
症例報告と症例集積(ケースシリーズ)研究
症例報告の書き方と実際
管理No:91250閲覧回数:3209回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
弊社ウェブサイトにてお申し込みください
主催団体
これからの研修会
2024.09.13(オンライン(WEB))
脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリ… 脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリハビ…
2024.09.17(オンライン(WEB))
クラインフォーゲルバッハの運動学|重力… クラインフォーゲルバッハの運動学|重力に適…
2024.09.18(オンライン(WEB))
若手セラピストのための足部・足関節の基… 若手セラピストのための足部・足関節の基礎知…
2024.09.19(オンライン(WEB))
脳神経学的視点から考える認知症発症・進… 脳神経学的視点から考える認知症発症・進行予…
2024.09.20(オンライン(WEB))
認知症患者様の活動に対するアプローチ|… 認知症患者様の活動に対するアプローチ|活動…
2024.09.21(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け基礎から… 若手理学療法士・作業療法士向け基礎から学ぶ…
2024.09.23(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリ… 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビ…
2024.09.23(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリ… 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビ…
2024.09.24(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士向け脳卒中片麻痺… 理学療法士・作業療法士向け脳卒中片麻痺の認…
2024.09.24(オンライン(WEB))
医療従事者のための臨床研究・統計学のす… 医療従事者のための臨床研究・統計学のすすめ…
2024.09.25(オンライン(WEB))
若手セラピスト向け股関節の評価とリハビ… 若手セラピスト向け股関節の評価とリハビリの…
2024.09.26(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための脳卒中片… 理学療法士・作業療法士のための脳卒中片麻痺…
2024.09.26(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための脳卒中片… 理学療法士・作業療法士のための脳卒中片麻痺…
2024.09.27(オンライン(WEB))
作業療法士向け脳血管障害の高次脳機能障… 作業療法士向け脳血管障害の高次脳機能障害に…
2024.09.30(オンライン(WEB))
新人理学療法士・作業療法士のための脳画… 新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の…
2024.10.01(オンライン(WEB))
若手理学療法士や作業療法士のための急性… 若手理学療法士や作業療法士のための急性期心…
2024.10.01(オンライン(WEB))
若手理学療法士や作業療法士のための心不… 若手理学療法士や作業療法士のための心不全の…
2024.10.01(オンライン(WEB))
若手理学療法士や作業療法士のための股関… 若手理学療法士や作業療法士のための股関節拘…
2024.10.03(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能… 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価…
2024.10.03(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能… 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価…
2024.10.09(オンライン(WEB))
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のた… 基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための…
2024.10.10(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2024.10.10(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2024.10.11(オンライン(WEB))
高次脳機能障害のリハビリの進め方 | … 高次脳機能障害のリハビリの進め方 | 半側…
2024.10.15(オンライン(WEB))
クラインフォーゲルバッハの運動学|重力… クラインフォーゲルバッハの運動学|重力に適…
2024.10.15(オンライン(WEB))
若手理学療法士や作業療法士のための心不… 若手理学療法士や作業療法士のための心不全症…
2024.10.18(オンライン(WEB))
脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリ… 脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリハビ…
2024.10.19(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け基礎から… 若手理学療法士・作業療法士向け基礎から学ぶ…
2024.10.22(オンライン(WEB))
医療従事者のための臨床研究・統計学のす… 医療従事者のための臨床研究・統計学のすすめ…
2024.10.23(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士が悩む注意障害に… 理学療法士・作業療法士が悩む注意障害に対す…
2024.10.23(オンライン(WEB))
若手セラピスト向け膝関節の評価とリハビ… 若手セラピスト向け膝関節の評価とリハビリの…
2024.10.24(オンライン(WEB))
脳血管疾患の姿勢制御メカニズムと歩行動… 脳血管疾患の姿勢制御メカニズムと歩行動作の…
2024.10.24(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための脳卒中片… 理学療法士・作業療法士のための脳卒中片麻痺…
2024.10.25(オンライン(WEB))
作業療法士向け脳血管障害の高次脳機能障… 作業療法士向け脳血管障害の高次脳機能障害に…
2024.10.28(オンライン(WEB))
新人理学療法士・作業療法士のための脳画… 新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の…
2024.10.29(オンライン(WEB))
若手理学療法士や作業療法士のための有酸… 若手理学療法士や作業療法士のための有酸素運…
2024.11.07(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能… 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価…
2024.11.12(オンライン(WEB))
若手セラピストのための呼吸・循環器疾患… 若手セラピストのための呼吸・循環器疾患の急…
2024.11.12(オンライン(WEB))
若手理学療法士や作業療法士のための末期… 若手理学療法士や作業療法士のための末期心不…
2024.11.13(オンライン(WEB))
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のた… 基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための…
2024.11.14(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2024.11.19(オンライン(WEB))
クラインフォーゲルバッハの運動学|脳卒… クラインフォーゲルバッハの運動学|脳卒中片…
2024.11.25(オンライン(WEB))
新人理学療法士・作業療法士のための脳画… 新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の…
2024.11.25(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリ… 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビ…
2024.11.27(オンライン(WEB))
若手セラピスト向け足関節の評価とリハビ… 若手セラピスト向け足関節の評価とリハビリの…
2024.11.28(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための脳卒中片… 理学療法士・作業療法士のための脳卒中片麻痺…
2024.11.29(オンライン(WEB))
心疾患を併合した患者に対する適切な運動… 心疾患を併合した患者に対する適切な運動負荷…
2024.12.05(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能… 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価…
2024.12.09(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2024.12.10(オンライン(WEB))
若手セラピストのための急変時の初動とB… 若手セラピストのための急変時の初動とBLS…
2024.12.11(オンライン(WEB))
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のた… 基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための…
2024.12.16(オンライン(WEB))
股関節疾患の評価とクリニカルリーズニン… 股関節疾患の評価とクリニカルリーズニング|…
2024.12.17(オンライン(WEB))
クラインフォーゲルバッハの運動学|脳機… クラインフォーゲルバッハの運動学|脳機能か…
2024.12.23(オンライン(WEB))
新人理学療法士・作業療法士のための脳画… 新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の…
2024.12.23(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリ… 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビ…
2024.12.25(オンライン(WEB))
若手セラピスト向け体幹の機能評価とリハ… 若手セラピスト向け体幹の機能評価とリハビリ…
2024.12.26(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための脳卒中片… 理学療法士・作業療法士のための脳卒中片麻痺…
2025.01.08(オンライン(WEB))
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のた… 基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための…
2025.01.09(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能… 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価…
2025.01.10(オンライン(WEB))
高次脳機能障害のリハビリの進め方|失行… 高次脳機能障害のリハビリの進め方|失行を呈…
2025.01.21(オンライン(WEB))
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動… クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報…
2025.01.23(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための脳卒中片… 理学療法士・作業療法士のための脳卒中片麻痺…
2025.01.27(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2025.01.27(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリ… 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビ…
2025.02.06(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2025.02.06(オンライン(WEB))
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能… 若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価…
2025.02.24(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリ… 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビ…
2025.03.06(オンライン(WEB))
理学療法士・作業療法士のための心疾患の… 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハ…
2025.03.14(オンライン(WEB))
高次脳機能障害のリハビリの進め方 | … 高次脳機能障害のリハビリの進め方 | 病態…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2024.09.13開催
【赤羽根良和先生】下腿外旋と変形性膝関節症を深掘りする〜内側広筋の収縮不全〜 脛骨粗面どっち向いてますか? (リピート配信)
【赤羽根良和先生】下腿外旋と変形性膝関節症を深掘…
2024.09.13開催
コメディカルが研究を始めようと思った時にゆるく学べる 研究事始塾 Neo-step 2024年度 基礎コース
コメディカルが研究を始めようと思った時にゆるく学…
2024.09.13開催
マママニ!45
マママニ!45
2024.09.13開催
脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリハビリの進め方|座位~立ち上がりのアプローチ
脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリハビリの進…
2024.09.14開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅠ・姿勢制御編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.09.14開催
体幹機能不全の評価と治療介入~上部・下部胸郭に呼吸理学療法手技を応用する~ 講師:加藤太郎先生
体幹機能不全の評価と治療介入~上部・下部胸郭に呼…
2024.09.14開催
サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~オーラルフレイル、姿勢改善、呼吸機能評価~ 講師:内田 学先生
サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~…
2024.09.14開催
【第2回オープンセミナー】最先端の筋膜治療法「EFSトレーニング」とは
【第2回オープンセミナー】最先端の筋膜治療法「E…
2024.09.14開催
「運動連鎖」はもう古い??重心から紐解く膝OAに対する保存療法「理論・知識編」オンライン
「運動連鎖」はもう古い??重心から紐解く膝OAに…
2024.09.14開催
“膝関節の基本”~これから膝関節を知っていくセラピストへ~
“膝関節の基本”~これから膝関節を知っていくセラ…
2024.09.13開催
【赤羽根良和先生】下腿外旋と変形性膝関節症を深掘りする〜内側広筋の収縮不全〜 脛骨粗面どっち向いてますか? (リピート配信)
【赤羽根良和先生】下腿外旋と変形性膝関節症を深掘…
2024.09.13開催
コメディカルが研究を始めようと思った時にゆるく学べる 研究事始塾 Neo-step 2024年度 基礎コース
コメディカルが研究を始めようと思った時にゆるく学…
2024.09.13開催
マママニ!45
マママニ!45
2024.09.13開催
脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリハビリの進め方|座位~立ち上がりのアプローチ
脳卒中片麻痺の基本動作に対する評価とリハビリの進…
2024.09.14開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅠ・姿勢制御編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.09.14開催
体幹機能不全の評価と治療介入~上部・下部胸郭に呼吸理学療法手技を応用する~ 講師:加藤太郎先生
体幹機能不全の評価と治療介入~上部・下部胸郭に呼…
2024.09.14開催
サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~オーラルフレイル、姿勢改善、呼吸機能評価~ 講師:内田 学先生
サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーション~…
2024.09.14開催
【第2回オープンセミナー】最先端の筋膜治療法「EFSトレーニング」とは
【第2回オープンセミナー】最先端の筋膜治療法「E…
2024.09.14開催
「運動連鎖」はもう古い??重心から紐解く膝OAに対する保存療法「理論・知識編」オンライン
「運動連鎖」はもう古い??重心から紐解く膝OAに…
2024.09.14開催
“膝関節の基本”~これから膝関節を知っていくセラピストへ~
“膝関節の基本”~これから膝関節を知っていくセラ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
セラピストのためのリハビリに活かす血液・生化学データの読み方と臨床応用 ~血糖値に関わるリスク管理と運動負荷設定を中心に~ 講師:鈴木啓介先生 セラピストのためのリハビリに活かす血液・生化学データの読み…
オンライン(WEB)
HIPs[ヒップス] Health & Care Innovation Partners HIPs[ヒップス] Health…
私が考える腱板断裂保存症例の評価と治療ポイントは〇〇だ! 私が考える腱板断裂保存症例の評価と治療ポイントは〇〇だ!
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅡ・バランス編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|視床の機能解剖 新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|視床の…
オンライン(WEB)
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
食事動作・摂食嚥下のための車椅子シーティングセミナー(14日間の見逃し配信付き) 食事動作・摂食嚥下のための車椅子シーティングセミナー(14…
オンライン(WEB)
神奈川呼吸療法研究会 神奈川呼吸療法研究会
第40回神奈川呼吸療法カンファレンス 第40回神奈川呼吸療法カンファレンス