理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB) 資料有
2024.05.10掲載

【見逃し配信】魅力的な研修会を実施するための教育設計 ~インストラクショナルデザインに基づいた研修会とは~

「第15回リハタマ研修会」 

今回は、日本理学療法教育学会理事、さらに第14回日本理学療法教育学会学術大会(2026年1月:東京)の大会長務める『芳野 純 准教授』(帝京平成大学 健康メディカル学部 理学療法学科)をお招きして、セミナーを開催いたします!

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
 魅力的な研修会を実施するための教育設計
 ~インストラクショナルデザインに基づいた研修会とは~
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆

▶到達目標
・参加者にとって有意義な研修会を設計するためのPointについて説明できる
・魅力的な研修会を設計できる

▶内容
「たくさん知識を教えてもらったけど、良く理解できなかった」・「いろんな事を知れたけどどのように活用したら良いか分からなかった」そのような研修会に参加した事はないですか? その講師は、研修会テーマの領域の専門家(臨床家等)であったかもしれませんが、知識や技術を適切に参加者へ伝える専門家(教育者)ではなかったのかもしれません(名選手≠名コーチに似ていますね)。魅力的で有意義な研修会を実施するためには、ヒトはどのように学び・理解しているのかという教育・学習理論に基づいた教育設計(インストラクショナルデザイン)が重要です。具体的には、インストラクショナルデザイン理論である「ガニエの9教授事象」を中心に理論に基づいた研修会を皆さんで設計してみたいと思います。

▶対象者
外部での講義や講習会を担当される方
院内の勉強会や新人教育担当される方
養成校の教員
その他インストラクショナルデザインや教育・学習理論に興味がある方

■ セミナー担当講師

氏名:芳野 純 准教授
所属:帝京平成大学 健康メディカル学部 理学療法学科
紹介:普段の仕事は大学教員で、研究テーマは教育に関してで、日本理学療法教育学会理事をしているかなり教育に偏った理学療法士です。
第14回日本理学療法教育学会学術大会(2026年1月:東京)の大会長をします。
ぜひぜひ演題投稿とご参加お願いします!!

■ 開催日時/料金

開催日時:2024年6月21日(金)20:00〜21:30
参加料金:2000円

■見逃し配信2週間

■ セミナーの参加方法

◎ 本セミナーではZOOMミーティング機能を利用したWebライブ形式で行います。
◎ZOOMはPC,タブレット,スマートフォンでご参加いただけます(PC&インターネットをご利用いただける方は,可能な限り,PCからのご参加をお勧めいたします)。
◎音声はミュート、カメラOn・Offどちらでも構いません
◎質問はZoomのチャット機能を利用してください。
◎ オンラインセミナーの都合上、お申し込み後のキャンセルやご返金は出来かねますので予めご了承ください。

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
■「リハタマ-共に育む-」の紹介
◎リハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー
◎「教育・管理を学ぶ最初の場」「根拠ある教育・管理の実現」を目指して運営しております。
◎コミュニティーメンバーはお得に研修会も参加できます。
◎興味ある方は一度ホームページを見てみてください。
 URL:https://kob-portforlio.com/
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

管理No:91993閲覧回数:384回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
リハタマ-共に育む-
開催日時
2024年06月21日(金)20:00~21:30
視聴・
支払方法
講師
芳野 純 先生(帝京平成大学)
費用
2000円
定員
80名
対象
外部での講義や講習会を担当される方
院内の勉強会や新人教育担当される方
養成校の教員
その他インストラクショナルデザインや教育・学習理論に興味がある方
ホームページ
https://kob-portforlio.com/

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

登録団体
リハタマ

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.01.26(オンライン(WEB))
【全2回】診療参加型臨床実習で人が成長できるメカニズム/成果の出せる理学療法教育の提案
2023.09.22(オンライン(WEB))
【見逃し配信あり】職場における学習と後輩の成長を促す支援方法 ーリフレクションについて考えてみようー
2023.08.18(オンライン(WEB))
【見逃し配信あり】これからの担い手に伝えたい! リハビリテーション分野に必要な教育・管理
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る