理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
応用行動分析の基本と事例|子どもの困った行動へのアプローチ【3回特別アーカイブ講座】無料
子どもの困った行動へのアプローチをテーマに、応用行動分析の基本と事例を学ぶ全3回の講座をご視聴いただける無料アーカイブ配信です。療育・小児の発達支援に関心がある方におすすめです。
※ご予約直後に動画視聴用URLが届き、視聴を開始いただけます※
子どもの困った行動へのアプローチをテーマに、応用行動分析の基本と事例を学ぶ全3回の講座をご視聴いただける無料アーカイブ配信です。
予約者には全3回の講座をまとめて送付します。
療育・小児の発達支援に関心がある方におすすめです。
■お申込み期限
2024年10月23日(水)23:59
※配信期間中はお好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。
▼この動画で学べること
---------------------------------------------------
✓困った行動への関わり方の基本方針
✓応用行動分析の知見を取り入れた支援・声かけの具体例
全3回の講座(動画3本分)をそれぞれご視聴いただけます。
・第1回:行動への対応方法(子どもの行動への具体的な対応方法)
・第2回:行動の分析方法(子どもの行動の意味を知り、分析する方法)
・第3回:行動前にできる工夫(子どもの行動が起きる前に支援者ができる工夫)
▼こんな方に特におすすめ
---------------------------------------------------
✓応用行動分析について、基本的な内容から学びたい
✓応用行動分析という言葉を聞いたことがあるが、実践するところまでイメージが持てていない
✓手が出る・活動への不参加・自傷行為など、子どもの「困った行動」に対して注意するようにしているが、子どもへの声かけの方法に自信がない
✓困った行動がなかなか改善しないときに、経験則・叱る・落ち着かせることしかできず、これでよいのかわからない
✓できた!を増やすような効果的な関わり方・褒め方を経験豊富な講師から学びたい
▼講師のご紹介
---------------------------------------------------
■講師
LITALICOジュニアシニアスーパーバイザー*
永塚 健
(ながつか けん)
*シニアスーパーバイザーは、1,300名以上のLITALICOジュニアスタッフの育成・困難ケースの相談を担当しています。
LITALICO入社後、LITALICOジュニアにて指導員、訪問支援員として活動。
現在は下記業務を担当しています。
・社外の保育士、教員、関係機関向けの研修や指導
・発達が気になる子どもの保護者支援
・社内の指導員の育成、研修、より困難なケースのサポート
・発達が気になる子どもの指導員、訪問支援員
■所属組織
株式会社LITALICO(りたりこ)
LITALICOは「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労支援、幼児教室などの教育サービスを提供するプライム市場(東証一部)上場企業です。
「LITALICOジュニア」は、発達障害・学習障害の子ども向け幼児教室・学習支援教室です。
利用者8,000名以上、 全国100教室以上を運営。
ABA(応用行動分析学)の理論や知見などをベースに、一人ひとりの発達や成長にあわせて個別の指導計画をつくり、最適な学び方を提供しています。
▼アーカイブ配信について
---------------------------------------------------
本動画は、2023年春に行われた3回連続講座『保育士/教員/児童指導員向け|子どもの困った行動へのかかわり方 ー応用行動分析の知見を取り入れた発達支援ー』を、録画配信用に再編集したものです。
アーカイブ配信にあたり、オリエンテーション、及び当日の質疑応答時間はカットしています。
録画時のネットワーク環境の都合により、一部映像や音声が乱れている箇所がありますが、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
▼概要
---------------------------------------------------
■視聴期間(期間限定)
2024年11月7日(木)正午12:00まで
期間中はお好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。
■お申込み期限
2024年10月23日(水)23:59
■参加費
無料
■イベント主催
保育・教育・福祉分野での転職・就職支援を行うLITALICOキャリア
▼視聴方法
---------------------------------------------------
全てのご連絡は以下のメールアドレスから、会員登録済のアドレスに送信します。
必ず受け取れるようにご自身で受信設定をご確認ください。
career-support@litalico-c.jp
【1】お申込み
ページ下部の「お申し込み」ボタンよりお申込みください。
※LITALICOキャリアへのログインまたは新規会員登録をお願いいたします(登録無料)。
※会員登録時は必ず受信できるメールアドレスをご登録ください。
【2】視聴用URL取得(お申込み直後)
お申込み後、数分以内に、視聴URLが記載された視聴案内メールが届きます。
自動送信システムより、1回のみ送付します。URLの再送は承っておりません。
動画視聴に必要な情報ですので、視聴案内メールを削除等しないよう、ご注意ください。
※翌日までに届かない場合は、以下原因が考えられますので、まずはご自身でご確認をお願いします。
・登録アドレスに誤りがある、または、異なっている(綴りもご確認ください)。
・迷惑メールボックス・プロモーションフォルダに入っている。
・ドメイン指定受信の設定が必要である。
【3】視聴開始
視聴案内メールに記載のURLから、視聴いただけます。期間中はお好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。
※LITALICOキャリアから退会された場合、動画視聴用URLをお送りすることが出来かねます。ご了承ください。
管理No:93343閲覧回数:5555回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
主催団体
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2025.04.25開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(リピート配信)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2025.04.25開催
リハビリ職種が知っておきたい家屋評価の基礎知識と実践(14日間見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい家屋評価の基礎知識と…
2025.04.25開催
【無料】リハ職のための越境キャリア講座|医療・介護マッチングサービス最前線
【無料】リハ職のための越境キャリア講座|医療・介…
2025.04.25開催
脳卒中片麻痺の立位~歩行における姿勢・動作分析とリハビリの進め方
脳卒中片麻痺の立位~歩行における姿勢・動作分析と…
2025.04.26開催
セラピストに必要な運動器画像の読み方とリハビリへの活かし方(下肢編)~画像から運動機能を評価し、組織損傷を読み解く〜 講師:瀧田勇二先生
セラピストに必要な運動器画像の読み方とリハビリへ…
2025.04.26開催
二週間の復習動画付き zoom講座 早割あり 石井 慎一郎先生講座 二関節筋の協調制御理論
二週間の復習動画付き zoom講座 早割あり …
2025.04.26開催
【オステオパシーを学ぶ】頭蓋領域のオステオパシー part-4
【オステオパシーを学ぶ】頭蓋領域のオステオパシー…
2025.04.26開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|患者様のリハビリの進め方
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|患…
2025.04.26開催
【LIVE配信】老化に関わる解剖学の知識~若さとは重力に抗すること~
【LIVE配信】老化に関わる解剖学の知識~若さと…
2025.04.26開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学に基づく片麻痺患者のリハビリ|一括申込
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学に基…
2025.04.25開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(リピート配信)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2025.04.25開催
リハビリ職種が知っておきたい家屋評価の基礎知識と実践(14日間見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい家屋評価の基礎知識と…
2025.04.25開催
【無料】リハ職のための越境キャリア講座|医療・介護マッチングサービス最前線
【無料】リハ職のための越境キャリア講座|医療・介…
2025.04.25開催
脳卒中片麻痺の立位~歩行における姿勢・動作分析とリハビリの進め方
脳卒中片麻痺の立位~歩行における姿勢・動作分析と…
2025.04.26開催
セラピストに必要な運動器画像の読み方とリハビリへの活かし方(下肢編)~画像から運動機能を評価し、組織損傷を読み解く〜 講師:瀧田勇二先生
セラピストに必要な運動器画像の読み方とリハビリへ…
2025.04.26開催
二週間の復習動画付き zoom講座 早割あり 石井 慎一郎先生講座 二関節筋の協調制御理論
二週間の復習動画付き zoom講座 早割あり …
2025.04.26開催
【オステオパシーを学ぶ】頭蓋領域のオステオパシー part-4
【オステオパシーを学ぶ】頭蓋領域のオステオパシー…
2025.04.26開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|患者様のリハビリの進め方
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学|患…
2025.04.26開催
【LIVE配信】老化に関わる解剖学の知識~若さとは重力に抗すること~
【LIVE配信】老化に関わる解剖学の知識~若さと…
2025.04.26開催
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学に基づく片麻痺患者のリハビリ|一括申込
【動画配信】クラインフォーゲルバッハの運動学に基…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
パラマウントベッド株式会社 パラマウントベッド株式会社
食事と姿勢 見落としがちな要因 食事と姿勢 見落としがちな要因
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい肩関節拘縮に対する評価と治療(115分)(2025年9月30日まで視聴可能) リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい肩関節拘縮に対す…
動画教材
ACCEL ACCEL
☆動画☆スポーツ栄養学から学ぶ!運動療法の質を高める食事の本質~タンパク質編~ ☆動画☆スポーツ栄養学から学ぶ!運動療法の質を高める食事の…
動画教材
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会 一般社団法人 日本アレルギーリハビ…
【アーカイブ】『ポリヴェーガル理論と理学療法』 【アーカイブ】『ポリヴェーガル理論と理学療法』
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
無料・アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】ユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫 無料・アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】ユニバーサルデザ…
動画教材
バイオメカセラピー研究会 バイオメカセラピー研究会
【10月オンデマンド配信】転倒予防のための動的姿勢制御〜Dynamic Posture Control〜 【10月オンデマンド配信】転倒予防のための動的姿勢制御〜D…