理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:2790 2024年02月17日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:サラ更新日:2024年02月17日 22時19分
①回答:3で良いと思います。
②①の理由:クローヌスの有無は評価基準に含まれていないので、MASのスコアが高くなる可能性はありますがクローヌスを理由に3になるという事はないと思います。今回3に該当すると思われる理由としては2の場合は容易に可動させる事が可能な基準のためです。
③補足:MASは検者内変動の信頼性はありますが、検者間変動の信頼性はやや劣る主観的評価法となります。上記にて3に該当するとお答えしましたが、検査者によっては2や4と判断する可能性もあるかと思います。
*参考文献:臨床評価指標入門―適用と解釈のポイント 単行本 – 2003/11/1小林 武 (編集)
同カテゴリの質問
更新通知を設定しました
投稿タイトル:筋緊張検査 MAS(Modified Ashworth Scale)について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:筋緊張検査 MAS(Modified Ashworth Scale)について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。