理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:10055 2024年07月12日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
23:回答者更新日:2024年07月12日 18時42分
22 への返信
弱いものイジメをする掲示板ではなく、協会や連盟関係の方の運営する掲示板という認識で意見が異なりそうですが仰る件は全くもって同意です!
賃上げの実現のために自分たちに賃金を払っている職場の収益構造や法人運営を分析して交渉要素を探したり、転職や起業を含め個人でハンドリングする余地の大きいキャリア戦略こそが本論なのに何故か協会や政治叩きなど他責に走ったり、現実から目を背けた弱い者叩きなどは良くないですよね…目が覚めた想いです!
皆で一致団結して前を向きましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
22:あちゃ更新日:2024年07月12日 15時27分
ここの掲示板は、弱いものイジメをする掲示板なのでしょうか?
賃上げについて議論してるのに、理学療法士協会や立候補してる議員への不満を述べただけで袋叩き。
まるで理学療法士協会の関係者や議員関係者が多数いる気がします。
分かりました。理学療法士協会の闇についてはTwitterで公開しますので安心してください。
一般の方向けに理学療法士の闇、リハビリの闇についてどんどん発信しているグループがあるので、そこで述べますね。
あと明日以降、理学療法士協会の会費が高い問題についてスレ立てもさせていただきます。
よろしくお願いします。
21:ふなっしー更新日:2024年07月12日 09時05分
PTは若い人が多いですが、年配の方もいらっしゃいます。
世代が違うと公開されている情報でもアクセスできない、調べられない方がいるのも当然です。
ネットリテラシーが低い方は年配、若しくは社会経験がないような若い方に多いのでそのような方にはもっと優しく接するべきです。
あちゃさんこちらPT協会のリンクになりますので良かったらどうぞ。
財務状況のところに事業計画や決算報告が載っていますよ!
https://www.japanpt.or.jp/about/disclosure/
20:回答者更新日:2024年07月08日 13時20分
19 への返信
> なぜか17に書いた文が消えているので
なぜか前の書き込みが消えちゃったんですね…私はなぜかデイリーノートが良く消えちゃうタイプの学生でした(´;ω;`)
重箱の隅というか単純に認識の確認の話でした。
記憶の範囲で消えてしまった部分の流れを再掲しておきますね◎
あちゃ様論題①会員に給料や事業が開示されていない
レス→会員はおろか国民に開示がHP等ですべてされてるのでは?
あちゃ様論題②→HP公開のみだ!メール"なり"がない!
2へのレス→HP公開以外の"なり"の例として請求窓口の整備と会員権の延長で会への意思決定の参画ができる設計では?
という情報へのアクセスの整備体制の話をまずさせて頂きました。2点については誤りと思ったのですがそもそもご存じでしたか?これらを知ってるのと知らないのでは議論の前提が異なると考えたのですが…13のレスではHPもしかしたら見てないのかなと思ったので(^^;;
「賃上げで何をしているのか?」なら他にも連盟や議員がタスクフォースや提言、議事録などパブリックに出してますよ(自民とか厚労族はお嫌いかもしれませんが他の方もあります)。
ただ、私と致しましては「知らなかった」なら仕方ないですが「既に各媒体で示されていること」をあたかもやってないかのように意図的に記載していたのであればそれは恣意的でありフェアでないし、いかがなものかなと思って確認をさせていただいた次第です。情報の解釈の前の段階の話です。
また、あくまで本リプライとしては自民党や協会の重箱の隅や過失をつつくのでなく、話の本質としてあちゃ様自身のご自身のベストと思う手法や具体的な金額等を各情報のエビデンスベースで可能であればお聞きしたかった次第です◎
19:あちゃ更新日:2024年07月08日 13時00分
18 への返信
重箱の隅をつくように話題の本質からそれるように反論するやり方はいかがなものか。
賃上げについて言及してて、それについて理学療法士協会は何をしているのか、協会上層部の給料は高すぎないか、会費を減額できないのかという事をもうしている。
なぜか17に書いた文が消えているので、また落ち着いた頃に書きます。
18:回答者更新日:2024年07月08日 07時30分
17 への返信
> 現状はHPで公開のみですよね。
えっ?公益法人なので細かい閲覧請求もパブリックな窓口分かりやすくありますよね…?あと総会で代議員が会員を代表して出席して聞いてないですか…?
上記は仰ってる認識の前提がよく分からないですが、とりあえず方法については1人ひとりにとにかくメールで欲しいという思考なんですね!メール"なり"と書いてあったのでHP公開や上記の2つを含むかと思ってしまったのですが、あちゃ様にとってダメという事は理解しました◎
私はメールは長くなるしHPで良いと思ってて、なんなら医療法人と同じで公系運営のサイト公開で十分、社会福祉法人のHP公開より粒度がかなり丁寧だなくらいの考えなので〜
そして運用の是否の検証は会員というか国民なら閲覧請求できる権利があるしもう一段階詳細になるんだからそれで果たしてないかな?踏み込むなら会員の権利で代議員出してるしな…って感覚です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
閲覧請求の内容なら興味ありましたが、HPまでの内容であれば一応見てますので私へのリプで貼っていただいたのであれば大丈夫ですよ。ご丁寧にありがとうございます♪
16:コアラ更新日:2024年07月07日 23時50分
13 への返信
あちゃさんの投稿には理学療法士の新人の手取り15万円と記載しておりましたが一般的な新卒の給料額ではないですね。
手取り15万の場合は概ね年収は約225万円(額面月収は約19万円)です。しかし、新卒の理学療法士の給料は「令和4年賃金構造基本統計調査」の結果からは平均値は約23.91万円で年収は約290万円程度となっています。
また、理学療法士ではなく、全国の大卒者の初任給の調査によると「令和4年賃金構造基本統計調査(新規学卒者)」大卒者の平均初任給額は22万6,000円と、理学療法士の初任給の方が上回っています。理学療法士は専門学校卒業者もいるので、評価としては良い方だと感じます。
問題は年齢が高まるとその増加度合いは低調となり、全産業平均よりも下回る。理学療法士が経験や技術を高めても診療報酬では評価されず、病院もその給料を支払う原資がないため、給料をあげれないことが現状としての問題です。
15:回答者更新日:2024年07月07日 21時56分
13 への返信
> 協会費の使途不明金がどの程度なのか調べた人いますか?
> 協会の上層部の給料は?何に使われてるのか協会員にメールなり周知するべき
2000年代とかもっと昔の方はご存知ないかもしれませんがここ10数年はそもそも法人格が公益社団です。そのため会計監査人も通した上で定款や事業報告や財務報告を会員どころか全国民に公開してるので、ご興味ある方が一般的なリテラシーをお持ちならHP見て知ってらっしゃるのではないでしょうか…_:(´ཀ`」 ∠):
14:いちゆい更新日:2024年07月07日 21時11分
政権交代で思い切った国策を期待する他に方法がない気がしています。円安等重なり国益はそれなりにあるのですから、結局医療、介護問題の問題意識と予算裁決する受けて側の問題だと思います。
世論調査でも物価高、少子化、医療介護の問題意識はいつも上位を占めています。物価高問題等国民全体に影響する第一課題すらクリアできていない状態では政治に期待するのは無駄でしかなですが。
ましてや理学療法士協会待遇を改善しろというのはナンセンスです。
それより国家資格集団を率いる団体として地域別待遇改善依頼など、徹底的に個人の会社での収益、貢献度を調査しどのくらいの待遇が妥当なのか、希望しているのか、団体として労基のような一個人の気持ちが組み上げられ反映できる頼もしい団体になって欲しいと考えます。
13:あちゃ更新日:2024年07月07日 20時59分
12 への返信
そうですね。
>8の言ってることは全くの的外れだと思います。
>8が協会側の人間なのか、議員側の人間なのか知りませんが、
>理学療法士協会の会費を下げる議論もあるかと思いますが、むしろ、会費を上げてでも、処遇改善を強化する取り組みを強化すべきです。それが私の考えです。会費は倍にしてでもよいから、その分処遇改善でリターンしてくれ!協会に求めることに思います。
こんな事を言ってることに呆れますね。
新卒のPTの手取り15.6万円で、そこから家賃やら生活費やら奨学金を返し、手もとに残るのは1万円という子たちが多い中、協会費を倍にする??全然現場の人間の生活水準を理解していない。
理学療法士の給与水準は平均以下です。勉強会や研修会に参加するためのお金すら稼げてない中、よくそんなこといえるなーって思います。
協会費の使途不明金がどの程度なのか調べた人いますか?
どこでどのように使って、残金がゼロなのか。還元する余地はないのか、協会の上層部の給料は?何に使われてるのか協会員にメールなり周知するべきです。
理学療法士協会は、いくら政治家を擁立したって、財務省の犬である自民党の人間ならなおさら投票しません。
何十年と理学療法士の給料を下げ続けてきたのは誰ですか?と。
自民党の裏金問題もさることながら、理学療法士協会も徹底的に調べ上げてほしいですね。
12:カサ・ブランカ更新日:2024年07月07日 19時51分
>理学療法士に限らず公的価格となるコメディカル、介護職、福祉職の処遇を上げることは、世の中にお金を回す意味として経済効果を高めるために必要です。
残念ながら、財務省はそんな事は絶対に考えないんですよ。
医療提供したことで、健康を維持し、普通に消費に貢献してくれる人材、新しいことを生み出してくれる、巡り巡って国力上げてくれるならいいが、今はそのような若い希望溢れる人よりも、
高齢者でただ家にいる人に生保も含めてリハビリを行うだけ。そんなとこに公的価格を上げて、回してもしょうがない。それが財務省です。
11:kima更新日:2024年07月06日 15時14分
10 への返信
協会の活動に関する情報量が多い方にレスいただくと、雰囲気語りしている自分が恥ずかしくなってきますね(^^ゞ
現在の協会の活動や先人たちの取り組みを否定するつもりはありません。
ただ、それに対する国の答えが今回の処遇改善の一本化という賃上げ方法だったのかと思うと、医療介護分野の賃上げの必要性は万人が認めつつも、介護職と医療分野での看護師が圧倒的に不足している今、それ以外のどこに色をつけるかというような事はもはやできない情勢なのかなと感じた次第です。
m3で消化器外科医の処遇改善が足りていないという記事で、そこを上げようとすると他を削らなければいけないがもはやそれは難しいというような事を読んで、医師ですらそうならコメディカルなら尚更無理だろうと…
賃上げして欲しいですけどねぇ…
10:回答者更新日:2024年07月05日 18時12分
9 への返信
概ね同意なのですが、
> この場合、PT協会の教育プログラムによる加算を新設したとして、有効に機能するでしょうか?
これはどうなんでしょう?成果の受け取り方は個人差がありますが加算以外にも職域関連の活動の意義は少なくないのではないと私は考えます。
たとえば、連盟や国会議員含めた提言や、中央省庁での予算を割いての各調査研究などです。他にも機能訓練指導と理学療法等との関係性の整理も含めて協会がノータッチとは私には考えにくいです。昔から中央省庁への職員派遣も行っていますよね?特に介護行政に関しては岡光氏の95年の理学療法学への寄稿やそのラインの官僚と過ごした療法士等を見てても一定の関係性があると言えるかとも(╹◡╹)
また、現状の地域包括ケアシステムにおいても教育システムを整備した結果が、地域ケア会議や住民主体の体操教室での委託、地域包括支援センターでの配置や広域アドバイザーの療法士の拝命、広域リハビリテーション支援センターの各事業等に繋がっている側面はあるのではないでしょうか◎
※勿論、自分の職場や待遇、加算の有無等しか見なかったり、非会員での受益へのフリーライドは個人の価値観や選択としてはあると思います…><
9:kima更新日:2024年07月05日 16時28分
8 への返信
概ね同意なのですが、
>日本で唯一の公益法人である日本理学療法士協会の教育システムが、国の取り組む処遇改善に連動するのはことが流れだと思います。
これはどうなんでしょう?
たとえば、私は特定施設(有料老人ホーム)勤務ですが、特定施設の機能訓練指導員は必ずしもPTである必要がありません。弊社含めて、他職種にやらせるよりリハビリ職にやらせる方が顧客へのアピールになるという思惑で雇用されています。
他にもPT以外でも構わないポジションで働いているPTが少なからずいるように思えます。
この場合、PT協会の教育プログラムによる加算を新設したとして、有効に機能するでしょうか?
機能訓練指導員を他職種に担わせている施設はその恩恵に与れませんし、弊社のような1人職場ではPT協会の教育プログラムに参加させること自体が人件費の負担増になります。
今回の処遇改善の一本化の傾向は今後も続き、それ以外の職種独自の加算などは難しいのではないでしょうか。
8:みちまる更新日:2024年07月05日 10時24分
理学療法士に限らず公的価格となるコメディカル、介護職、福祉職の処遇を上げることは、世の中にお金を回す意味として経済効果を高めるために必要です。先日に発表された1月から3月までの実質GDPはマイナス2.0%と、2期ぶりにマイナスとなり、個人消費は冷え込んでいます。負のスパイラルで円安は進み、輸入品を中心に物価が高まるコストプッシュ型のインフレは国民全体を苦しめます。そのためにも、一つの施策として、国が主導的に関われる公的価格を高めることは必然です。
とは言っても、これからは人口減少が加速していくこと、高齢者を中心に社会保障費の増加が問題となっているのも事実なので、これらの問題とのバランスが重要です。
理学療法士は、年間に1万人以上もの国家資格を取得する者が世に輩出されています。今の出生数の数を考えても、そのバランスはあまりにも歪であり、まずは、理学療法士の需要と供給について、国も協会も真っ向から向き合わなければ、理学療法士が余る中では、理学療法士の労働環境は悪化するのは当然のことです。残念ながら国も理学療法士等の需給検討委員会が立ち上がりましたが、結論を出さずに終わってしまいました。
来年は、既に国もコミットしているので、ベースアップ2%を進めると思います。
しかしながら、必ずしも理学療法士の処遇がこれで解決はしないです。継続して、理学療法士の適正な給料を訴え、国の施策に反映させることが重要です。
全ての理学療法士が均等に給料を上げていくことは無理です。介護職の処遇改善のように、研修やキャリアアップに連動した処遇改善がこれからの流れです。日本で唯一の公益法人である日本理学療法士協会の教育システムが、国の取り組む処遇改善に連動するのはことが流れだと思います。
経営者側から、国がベースアップ加算を無くしたらという心配はあるかと思いますが、一度、加算として乗せたものは外せないと思います。よっぽど理学療法士の処遇が改善されれば別ですが、それもないと思います。
ベースアップの月に7,500円が上がる。新人がこれから35年間勤務する場合は総額は3,150,000円になります。
ベースアップがあると、無いでは長い期間で考えて雲泥の差です。
理学療法士協会の会費を下げる議論もあるかと思いますが、むしろ、会費を上げてでも、処遇改善を強化する取り組みを強化すべきです。それが私の考えです。会費は倍にしてでもよいから、その分処遇改善でリターンしてくれ!協会に求めることに思います。眼の前の損得感情だけでない行動が求められていると思います。
7:さとみ更新日:2024年07月05日 09時19分
私の職場は定時昇給とは別に給料の見直しがされました。
電気代、また、食費なども目に見えて値上がりしているのでとてもありがたいです。
仕事にはやりがいを感じていますが、生活費、教育費、また、自分の老後のことを考えると、このままでの給料で大丈夫なのかと不安に思うことがあります。今回はとても助かりましたが、もう少し給料を上げてほしいと言うのが本音です。
6:カサ・ブランカ更新日:2024年07月05日 07時39分
インフレと好景気が混在する今の世の中、今後推察される状況では、医療の中でも高齢者、障害のある人に関わる事が大半のリハビリ業界は、給与、待遇、生活などは考えられません。生産性を生まない人に金を掛けるだけだからです。
この業界が輝くのは、世間がクビに怯える不況の時だけ。
5:あちゃ更新日:2024年07月04日 23時40分
そもそも年々膨らんでいく社会保障費を国は削減しようとしているのに、賃上げの原資を値上げできないのが問題。
他の企業は商品の値段を上げればいいが、この医療・介護業界は保険診療である以上、それはできないわけで。
現在は2年に1回の診療報酬改定と3年に1回の介護報酬改定でしょ?そこで賃上げを~としても、世の中のインフレ・物価の伸びに負けるともうお手上げ。
市場の原理で稼げるほかの業種に現役のリハ職の人が流れていくのは自然な流れ。
PT協会のだれかさんが議員になったところで、何も変わらない。
まずPT協会の会費高すぎ問題をなんとかしてほしいし、協会の人たちは集めた金を全部使いきってるのか?余ってないの?還元しろよ!っていつも思ってる。
4:556更新日:2024年07月04日 10時45分
ベースアップ加算も今後も継続されるか不透明とのことです。
そのため、給料でベースアップをすると、加算が無くなると持ち出しになるため二の足を踏んでいるところもあるようですね。
一度上げるともとに戻せないため。
上げるとしたら賞与に追加して対応するところが増えると思うため、7月の夏の賞与以降に調査をすると結果は変わると思います。
3:夕焼け更新日:2024年07月03日 10時37分
社会福祉法人・通所介護勤務のPTです。
定期昇給で3000円、基本給のベースアップで3300円。計6300円の昇給です。
所属によると思いますが、上がらない事なんてあるんですか…?それに驚きです。
2:いちゆい更新日:2024年07月02日 16時45分
発信者として上がっていない方が4割超いることに驚きました。うちでもベースアップに充てる増収分を計算しましたが到底2.5%の達成は難しいものと思われます。期待していたばかりにスタッフ全員が意気消沈しております。特に介護保険での増収分については処遇改善以外使用目的が明記されておらず、純粋に事業者側の増収で止まっているように思います。訪問看護のベースアップ加算なんかは医療保険のみで780円×利用者人数とスタッフ全員に割り当てるには少なすぎる金額です。離職を口にする子も増え、とても危機感を覚えます。
1:GEM更新日:2024年07月02日 09時15分
上がっていないが4割ちかくいるのに驚きました。
処遇改善は本年度の予算として診療報酬、介護報酬、障害福祉サービスの報酬改定において、2024年度にベア2.5%(医療従事者の場合定昇分を入れれば4.0%)、2025年度にベア2.0%(同3.5%)の賃上げを実現することになっています。
https://www.pt-ot-st.net/index.php/topics/detail/1550
月に30万円のお給料の場合、ベア2.5となると7500円UP(定昇分を入れれば12000円UP)となるので、このアンケート結果から5000円〜10000円のアップが多く、次いで10000円以上が多いのは妥当に思います。
なお、今回は定昇は含まないでベースアップといわれていますが、定昇分を含んでの昇給か、そうでないかはこのアンケートでは判別できないので、病院によっては定昇分を含まないベア2.5%アップは達成されていない病院も少なくないのではと想像します。
予算として診療報酬、介護報酬、障害福祉サービスの報酬改定での賃上げが進められているので、上がっていないと回答した4割は、国の制度が悪いのか、職場が悪いのかよくわかりませんが、国はこの現状をしっかりと調査して、来年度もベア2%を実現してほしいものです。
もし、皆様のところで昇給しなかった場合の理由や対応についてお聞かせ頂けると嬉しいです。
同カテゴリの質問
新着コメント2019年09月01日更新コメント:2件閲覧:30383回
腹部術後リハについて
2件30383回
新着コメント2023年07月14日更新コメント:6件閲覧:46070回
調理動作トレーニングについて
6件46070回
コメント待ち2023年04月22日更新コメント:0件閲覧:28944回
観念運動失行のリハビリ
0件28944回
新着コメント2021年08月06日更新コメント:1件閲覧:10547回
整形OPE&リハビリについての良い本を探してます。
1件10547回
新着コメント2012年03月28日更新コメント:2件閲覧:10146回
おすすめの講習会
2件10146回
新着コメント2019年09月15日更新コメント:10件閲覧:35515回
PTとしての最初の3年間
10件35515回
新着コメント2023年05月17日更新コメント:7件閲覧:29812回
摂食嚥下療法
7件29812回
新着コメント2012年04月19日更新コメント:1件閲覧:12447回
柔道整復師
1件12447回
新着コメント2012年05月19日更新コメント:2件閲覧:7204回
47回全国学会
2件7204回
新着コメント2023年05月17日更新コメント:4件閲覧:15899回
摂食機能療法計画書について
4件15899回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:賃上げについて
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:賃上げについて
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。