【平成28年診療報酬改定情報】理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のためのPT-OT-S.NET

ADL維持向上等体制加算の充実

  • HOME »
  • ADL維持向上等体制加算の充実

【最新版】診療・介護報酬改定特設サイト

【お知らせ】
診療報酬・介護報酬の改定情報について、最新の特設サイトは下記をご参照ください。

  >> 特設サイトはこちら <<

ADL維持向上等体制加算を充実

ADL 維持向上等体制加算を増点し、専従する理学療法士等を2名以上又は専従の常勤理学療法士等1名と専任の常勤理学療法士等が1名以上配置する施設基準に見直す。また、内容については退院後指導、予後への教育、活動参加へのアプローチ加え内容を充実する。

具体的な内容

ADL維持向上等体制加算 25点 → 80点
(あらかじめ登録した従事者が病棟で6時間以上勤務した日に限り算定)

算定要件

①新たにキ)〜ケ)を追加する。
②専従又は専任者を含む5名以下 の常勤理学療法士等を定めた上、当 該者のいずれかが当該病棟で実際 に6時間以上勤務した日に限り算定できる。

ア)入院患者に対する定期的なADLの評価は、別紙様式◯◯又はこれに準ずる様式を用いて行っていること。
イ)入院患者に対するADLの維持、向上等を目的とした指導を行っていること。
ウ)必要最小限の抑制とした上で、転倒転落を防止する対策を行っていること。
エ)必要に応じて患者の家族に対して、患者の状況を情報提供していること。
オ)入院患者のADLの維持、向上等に係るカンファレンスが定期的に開催されており、医師、看護師及び必要に応じてその他の職種が参加していること。
カ)指導内容等について、診療録に記載すること。キ)退院指導(追加)
自宅等、想定される退棟先の環境を把握し、退棟後に起こりうるリスクについて、多職種のカンファレンスで共有していること。
ク)予後への教育(追加)
必要に応じて他の職種と共同し、機能予後について患者がどのように理解しているかを把握し、多職種のカンファレンスで共有していること。
ケ)活動・参加へのアプローチ(追加)
必要に応じて他の職種と共同し、患者が再び実現したいと願っている活動、参加について、その優先順位と共に把握し、多職種のカンファレンスで共有していること。

施設基準

当該病棟に、専従の常勤理学療法士、常勤作業療法士又は常勤言語聴覚士(以下「理学療法士等」という。)が1名以上配置されていること。2名以上又は専従の常勤理学療法士等1名と専任の常勤理学療法士等が1名以上配置されていること。

関連資料

平成 28 年度診療報酬改定についての答申書(ADL維持向上加算)

【PT-OT-ST.NETの診療報酬改定情報について】
平成28年診療報酬改定の情報をPT-OT-ST.NETが独自にまとめたものです。記載の誤りや解釈の一部に誤りや今後に変更になる可能性があります。当サイトの情報についての取扱については十分に注意して頂き自己責任にてご利用下さい。当サイトの記載の誤り等を発見した場合はお手数ですがPT-OT-ST.NETまでご連絡ください。
PAGETOP