理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
閲覧数:23944 2012年11月29日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
2:tanaka更新日:2012年11月29日 22時56分
>1 への返信
阿部先生
ありがとうございました。車椅子は病棟での移動手段として使用して、リハでT-caneなどの練習を積極的に取り入れたいと思います。
筋緊張亢進の原因とされる因子があるのも勉強になりました。
1:阿部更新日:2012年11月28日 22時51分
車椅子の駆動の様子として、特に筋緊張が上がる様子や姿勢の崩れがみられないのであれば、ご本人の移動手段としても活用されている車椅子駆動は積極的に行なって頂いて良いように思います。
筋緊張の亢進の原因の一つの学習性不使用(learned non use)やそれに伴い脳の活動のアンバランス、過活動からくるものとされております。
車椅子であれ、自らの足で交互に使用する場は治療として有効な手段に思われます。当然ながら歩行の獲得には、車椅子自走以外に歩行アプローチを合わせて進めることが大切に思います。
同カテゴリの質問
新着コメント2012年04月12日更新コメント:2件閲覧:17810回
新規開設に伴う評価表などについて
2件17810回
新着コメント2019年10月29日更新コメント:3件閲覧:89100回
脳卒中の肩の痛みについて教えてください
3件89100回
コメント待ち2013年02月21日更新コメント:0件閲覧:7037回
原始反射の未統合について教えてください
0件7037回
新着コメント2013年05月30日更新コメント:3件閲覧:17373回
股関節のROM測定に関して
3件17373回
コメント待ち2013年06月10日更新コメント:0件閲覧:8156回
日本整形外科学会膝疾患治療成績判定基準
0件8156回
新着コメント2013年09月21日更新コメント:2件閲覧:13073回
褥瘡対策のポジショニングについて
2件13073回
コメント待ち2013年10月03日更新コメント:0件閲覧:6474回
MRIについてのわかりやすい本
0件6474回
コメント待ち2013年10月21日更新コメント:0件閲覧:32641回
片麻痺患者さんの深部感覚検査について
0件32641回
コメント待ち2013年10月31日更新コメント:0件閲覧:9632回
Br.sのテストバッテリーについて
0件9632回
コメント待ち2013年11月06日更新コメント:0件閲覧:21001回
体幹機能評価 Trunk Impairment Scale
0件21001回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:車椅子の駆動について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:車椅子の駆動について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。