理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和3年以降)
閲覧数:4415 2021年04月20日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
1:みちまる更新日:2021年04月20日 09時02分
短期集中リハビリテーションについては、利用者の状態に応じて、基本的動作能力及び応用的動作能力を向上させ、身体機能を回復するための集中的なリハビリテーションを個別に実施するものであるとなっており、入所期間が何日以上でなければだめというようなルールはなく、あくまでも利用者の状態に応じて行うべきものとして行うものとなります。また、老健への入所もそれらの一定の目的で入所され、退所さられたものだと思いますので、それらを勘案して、必要にして良いかと思います。もちろん、退所後の身体機能の低下を速やかに、かつ、効果的に回復を促すということでは、短期集中リハビリテーションの活用のあるべき姿に思います。なお、短期集中リハビリテーションを行う際には、当然ながら医師の指示や、計画的に実施されるものとして、運用されれば何ら問題ないと考えております。
同カテゴリの質問
新着コメント2021年03月09日更新コメント:2件閲覧:6915回
訪問リハビリのリハビリテーションマネジメント加算
2件6915回
新着コメント2021年03月28日更新コメント:2件閲覧:5567回
移行支援加算について
2件5567回
新着コメント2021年01月06日更新コメント:1件閲覧:5934回
クリニックでの通所リハ・訪問リハの立ち上げ方について。
1件5934回
新着コメント2021年02月18日更新コメント:7件閲覧:8867回
サービス提供体制強化加算の見直し
7件8867回
コメント待ち2021年02月25日更新コメント:0件閲覧:3279回
訪問リハにおけるサービス提供体制強化加算について
0件3279回
新着コメント2021年08月19日更新コメント:4件閲覧:3740回
訪問リハビリの終了(卒業)の流れについて
4件3740回
新着コメント2021年02月26日更新コメント:1件閲覧:2643回
3月について
1件2643回
新着コメント2021年02月22日更新コメント:2件閲覧:4464回
訪問リハビリテーション計画書期間について
2件4464回
新着コメント2021年03月19日更新コメント:4件閲覧:42477回
予防訪問リハ及び予防訪看I5の12カ月超の対象について
4件42477回
新着コメント2021年03月06日更新コメント:2件閲覧:3003回
体制強化加算の算定基準について
2件3003回
コメント待ち
新着コメント