理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:制度・介護報酬(令和6年以降)
閲覧数:18125 2024年04月06日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
4:ロス五輪更新日:2024年04月06日 17時49分
2 への返信
わかさん返信ありがとうございます。
厚生労働省より令和6年3月15日に通達された、科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示についてを見る限り、様式1-1、1-2で可能の文章は見当たらず、また様式1-1、1-2では情報が不十分なのではと思われます。その場合、本当に何のための一体化なのか理解に苦しみます。
3:ロス五輪更新日:2024年04月06日 17時48分
1 への返信
Runeさん返信ありがとうございます。
厚生労働省より令和6年3月15日に通達された、科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示についてを見る限り、様式1-1、1-2で可能の文章は見当たらず、また様式1-1、1-2では情報が不十分なのではと思われます。その場合、本当に何のための一体化なのか理解に苦しみます。
2:わか更新日:2024年04月06日 13時30分
通所リハでリハマネ『ハ』を算定予定です。厚労省の資料より、『別紙様式1-1リハ・栄養・口腔に係る実施計画書』を作成した場合、各加算等の算定に際し、別紙様式2-2-1及び2-2-2、4-3-1、4-3-2(栄養)、6-4(口腔)の作成に代えることができる(全ての箇所をうめるのが条件)。とあります。これからいくと、リハマネ『ハ』を算定する場合は1-1のみでいいのでしょうか。これのみで本当にLIFE提出が可能なのかは不安なところということでしょうか。
1:Rune(気まぐれ書き込み副業コンサル)更新日:2024年04月05日 01時43分
書式を見る限り、現状ではわかりませんが、一体的計画書の見直しが行われ別紙様式1-1でLIFEデータの提出が可能になれば一体的計画書の別紙様式1-1の作成のほうが楽だと思っております。(リハマネ加算ハを算定する場合)
しかしもしLIFEへの提出が一体的計画書(別紙様式1-1)で不可能であった場合は作る意味がわかりませんので別紙様式2-2-1・2-2-2,別紙様式4-3-1、別紙様式4-3-2、別紙様式6-4で作成することになるかと思います。
一体的計画書がLIFEで提出できるかどうかで使用する価値があるかないかになるのではないかと思っています。
計画書の様式は改定後とに変わる可能性は0ではありません。
計画書の書式に対応した介護ソフトのほうが楽だと思います。
同カテゴリの質問
新着コメント2025年04月08日更新コメント:6件閲覧:1495回
機能訓練指導員 人員配置について
6件1495回
新着コメント2025年01月24日更新コメント:1件閲覧:3981回
一体的計画書
1件3981回
新着コメント2024年07月09日更新コメント:2件閲覧:2095回
退院時共同指導加算算定時の他サービスとの併用
2件2095回
新着コメント2024年06月14日更新コメント:5件閲覧:6350回
一体的サービス提供加算の具体的内容について
5件6350回
新着コメント2024年05月21日更新コメント:2件閲覧:4444回
訪問リハビリにおける認知症短期集中リハビリテーション加算の算定要件
2件4444回
新着コメント2025年04月14日更新コメント:12件閲覧:2036回
下記のような患者に対し、訪問看護ステーションからの医療保険でのリハビリ介入は可能ですか?
12件2036回
コメント待ち2024年04月30日更新コメント:0件閲覧:2816回
短期集中リハビリテーション実施加算、認知症短期集中リハビリテーション実施加算のワイズマンでのレセプト入力について
0件2816回
新着コメント2024年04月16日更新コメント:2件閲覧:3623回
介護保険における、理学療法士等の訪問に関する算定減算について
2件3623回
コメント待ち2024年04月12日更新コメント:0件閲覧:2922回
リハマネ【ロ】の算定について
0件2922回
新着コメント2024年05月16日更新コメント:3件閲覧:4387回
ワイズマン(リハビリテーション実施計画書)印刷
3件4387回
更新通知を設定しました
投稿タイトル:LIFE情報提出 & リハビリテーション実施計画書の様式について
本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:LIFE情報提出 & リハビリテーション実施計画書の様式について
本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。