理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和6年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和6年以降)】をご選択ください。
介護保険における主治医とは?
投稿者:シカテ投稿日:2025年06月10日更新日:2025年06月21日コメント:7件閲覧:4034回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月21日 更新7件4034回
要支援と要介護の費用
投稿者:ノウミ投稿日:2025年06月13日更新日:2025年06月20日コメント:2件閲覧:2628回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月20日 更新2件2628回
通所リハのサービス提供時間と営業時間について
投稿者:トラジ投稿日:2025年06月19日更新日:2025年06月20日コメント:2件閲覧:558回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月20日 更新2件558回
平成27年のリハビリテーション計画書
投稿者:元気投稿日:2025年06月05日更新日:2025年06月07日コメント:3件閲覧:984回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月07日 更新3件984回
LIFEリハビリテーション計画書の入院外来区分と職種について
投稿者:メリ投稿日:2025年04月04日更新日:2025年06月06日コメント:2件閲覧:779回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月06日 更新2件779回
整形外科併設の1~2時間の通所リハについて
投稿者:ストレイン投稿日:2025年06月03日更新日:2025年06月06日コメント:6件閲覧:1473回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月06日 更新6件1473回
要支援の12月超の減算について
投稿者:わか投稿日:2025年03月03日更新日:2025年06月03日コメント:3件閲覧:1538回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月03日 更新3件1538回
デイケアの短期集中リハの起算日について
投稿者:老健の作業療法士投稿日:2025年05月30日更新日:2025年06月02日コメント:3件閲覧:679回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年06月02日 更新3件679回
地域密着型通所介護
投稿者:ズンドコ投稿日:2025年05月25日更新日:2025年05月25日コメント:0件閲覧:302回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月25日 更新0件302回
リハマネ加算(ロ)⇒リハマネ加算(ハ)を算定する場合
投稿者:マイクラ投稿日:2025年05月18日更新日:2025年05月23日コメント:2件閲覧:637回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月23日 更新2件637回
科学的介護推進体制加算について
投稿者:ふるつ投稿日:2025年02月06日更新日:2025年05月22日コメント:4件閲覧:1459回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月22日 更新4件1459回
訪問リハ 通所リハビリ 短期集中個別リハビリテーション併用について
投稿者:D・G投稿日:2025年05月10日更新日:2025年05月20日コメント:2件閲覧:738回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月20日 更新2件738回
リハビリマネジメント加算について
投稿者:raiカン投稿日:2025年05月15日更新日:2025年05月18日コメント:1件閲覧:688回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月18日 更新1件688回
短期集中リハビリテーション実施加算
投稿者:山さん投稿日:2025年05月09日更新日:2025年05月09日コメント:3件閲覧:644回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月09日 更新3件644回
算定要件(居宅又は社会福祉施設等を訪問・・・)
投稿者:JK投稿日:2025年05月07日更新日:2025年05月09日コメント:1件閲覧:604回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月09日 更新1件604回
大規模の一定の要件を満たした場合
投稿者:raiカン投稿日:2025年04月07日更新日:2025年05月09日コメント:2件閲覧:642回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月09日 更新2件642回
退院時の計画書受け取りについて
投稿者:D・G投稿日:2025年05月05日更新日:2025年05月09日コメント:3件閲覧:1553回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月09日 更新3件1553回
通所リハビリ リハマネ加算について
投稿者:クッキー投稿日:2025年05月08日更新日:2025年05月08日コメント:1件閲覧:868回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年05月08日 更新1件868回
要支援から要介護へ変更時のリハマネ会議の頻度
投稿者:鈴木投稿日:2025年04月24日更新日:2025年04月25日コメント:1件閲覧:1053回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月25日 更新1件1053回
デイケア再開時のリハマネ加算について
投稿者:マイクラ投稿日:2025年04月22日更新日:2025年04月22日コメント:0件閲覧:660回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月22日 更新0件660回
通所リハビリ 計画書作成日について
投稿者:メリ投稿日:2025年04月18日更新日:2025年04月18日コメント:0件閲覧:744回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月18日 更新0件744回
口腔内評価が困難な利用者に対するリハビリマネジメント加算ハの算定について
投稿者:nehanCP投稿日:2025年04月15日更新日:2025年04月15日コメント:0件閲覧:512回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月15日 更新0件512回
下記のような患者に対し、訪問看護ステーションからの医療保険でのリハビリ介入は可能ですか?
投稿者:訪問制度勉強中男投稿日:2025年04月09日更新日:2025年04月14日コメント:12件閲覧:2103回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月14日 更新12件2103回
6ヶ月の高いリハマネ加算の再算定
投稿者:わか投稿日:2025年03月29日更新日:2025年04月09日コメント:1件閲覧:1159回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月09日 更新1件1159回
機能訓練指導員 人員配置について
投稿者:ふるつ投稿日:2025年04月03日更新日:2025年04月08日コメント:6件閲覧:1569回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月08日 更新6件1569回
LIFEの提出のタイミングについて
投稿者:べほまらー投稿日:2025年04月01日更新日:2025年04月07日コメント:4件閲覧:2176回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月07日 更新4件2176回
訪問リハビリに必要な書類
投稿者:老健3年目OT投稿日:2025年04月03日更新日:2025年04月07日コメント:1件閲覧:1047回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月07日 更新1件1047回
通リハの事業所内カンファレンスと計画の見直し
投稿者:デイケア投稿日:2025年03月13日更新日:2025年04月04日コメント:6件閲覧:2129回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月04日 更新6件2129回
入居で栄養マネジメント強化加算を算定し、デイでリハビリマネジメント加算(ハ)を算定してる施設での“管理栄養士専任・兼務”について
投稿者:BB投稿日:2025年03月31日更新日:2025年04月02日コメント:3件閲覧:1390回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年04月02日 更新3件1390回
加算型老健リハビリ実施回数について
投稿者:さんでん投稿日:2025年03月29日更新日:2025年03月31日コメント:1件閲覧:1157回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月31日 更新1件1157回
定期巡回、一体型でのリハビリサービス時間について教えて下さい
投稿者:麦チョコPT投稿日:2025年03月29日更新日:2025年03月29日コメント:0件閲覧:426回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月29日 更新0件426回
介護老人保健施設 短期集中リハビリ実施加算 言語聴覚士が実施する場合
投稿者:どみ投稿日:2025年03月21日更新日:2025年03月26日コメント:6件閲覧:5599回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月26日 更新6件5599回
デイサービス/デイケア における一体的サービス提供加算について
投稿者:キリトス投稿日:2025年03月22日更新日:2025年03月25日コメント:2件閲覧:7555回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月25日 更新2件7555回
通所リハビリのリハマネ加算について
投稿者:お手上げ状態投稿日:2025年02月07日更新日:2025年03月16日コメント:2件閲覧:1658回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月16日 更新2件1658回
通所リハビリの質の評価
投稿者:お手上げ状態投稿日:2025年03月05日更新日:2025年03月09日コメント:1件閲覧:1647回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月09日 更新1件1647回
送迎減算について
投稿者:D・G投稿日:2025年01月18日更新日:2025年03月03日コメント:4件閲覧:2048回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年03月03日 更新4件2048回
通所リハビリ変更に伴うリハマネ加算の算定について
投稿者:老健の作業療法士投稿日:2025年02月24日更新日:2025年02月27日コメント:1件閲覧:1078回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年02月27日 更新1件1078回
ショートステイ中の個別リハビリ実施加算医師の指示の頻度について
投稿者:sakura7投稿日:2025年02月14日更新日:2025年02月25日コメント:8件閲覧:1284回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年02月25日 更新8件1284回
不正の発見
投稿者:不正の発見者投稿日:2025年02月16日更新日:2025年02月20日コメント:5件閲覧:10849回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年02月20日 更新5件10849回
東京都介護医療院 国保連からの通知について
投稿者:oriha3t投稿日:2025年02月10日更新日:2025年02月14日コメント:2件閲覧:1999回カテゴリ:制度・介護報酬(令和6年以降)
2025年02月14日 更新2件1999回
コメント待ち
新着コメント
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。