理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

トピックス

2011.01.09

若年性認知症ハンドブック

若年性認知症とは、65 歳未満で発症する認知症を言います。若年性認知症は働き盛りの時期と重なることが多く高齢で発症する認知症とは異なり様々な社会的、家庭的な深刻な問題を引き起こすことが多く、その支援方法も非常に難しい この度、若年性認知症は早期に発見し、原因となる様々な 疾患に応じた適切な援助に繋げることが必要であることから東京都は若年性認知症ハンドブック若年性認知症ハンドブックを作成しました。ハンドブックでは、職場内における活用に焦点を置き、実践的なものになるよう、具体的事例と支援のポイントを掲載各種支援制度について、ポイントを押さえ、分かりやすく記載し若年性認知症の理解やその支援方法について解説しています。 若年性認知症ハンドブック 若年性認知症とは 若年性認知症とは、65 歳未満で発症する認知症、発症時期で分類され若年性認知症と老年性認知症との病理学的な違いがあるわけではない。有病率は 44 歳以前で人口 10 万対 5〜10 人、45 歳〜64 歳で同じく 80 人から 150 人となっており、いずれの年齢階層でも男性が女性を上回っている。基礎疾患は、最も多いのは脳血管性認知症、続いてアルツハイマー 型認知症で両者で全症例の 4 分の 3 を占めている。この他、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、アルコール関連障害などがある。
PT-OT-ST.NET:LINE公式アカウント「最新ニュースをLINEでお届け」友達追加

この記事が気に入ったらいいね!しよう

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る